みんなのシネマレビュー

アラバマ物語

To Kill A Mockingbird
1962年【米】 上映時間:129分
ドラマ法廷ものモノクロ映画小説の映画化
[アラバマモノガタリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(1963-06-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・マリガン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストグレゴリー・ペック(男優)アティカス・フィンチ
フランク・オーヴァートン(男優)ヘック・テイト保安官
ルース・ホワイト〔女優・1914生〕(女優)デュボース夫人
ブロック・ピーターズ(男優)トム・ロビンソン
ロバート・デュヴァル(男優)ブー
フィリップ・アルフォード(男優)ジェム
メアリー・バダム(女優)スカウト
キム・スタンレーナレーター
田中秀幸アティカス・フィンチ(日本語吹き替え版【BD】)
日野由利加モーディ・アトキンソン(日本語吹き替え版【BD】)
水野龍司ヘック・テイト保安官(日本語吹き替え版【BD】)
嶋村侑スカウト(日本語吹き替え版【BD】)
田村睦心ジェム(日本語吹き替え版【BD】)
小林由美子スカウト(日本語吹き替え版【PDDVD】)
城達也アティカス・フィンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀絢子スカウト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢雅子ジェム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫ヘック・テイト保安官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡部猛トム・ロビンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫ボブ・ユーエル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
此島愛子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
雨森雅司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
里見京子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮川洋一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜多道枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島田彰(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ハーパー・リー「物真似ツグミを殺すには」
脚本ホートン・フート
音楽エルマー・バーンスタイン
撮影ラッセル・ハーラン
製作アラン・J・パクラ
美術ヘンリー・バムステッド
アレクサンダー・ゴリッツェン(ノンクレジット)
録音ウォールドン・O・ワトソン
日本語翻訳進藤光太(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
あらすじ
ハローウィンの夜に兄ジェムが暗闇で襲われて腕を骨折した事件をめぐり、小学校低学年だった妹スカウトがおぼろげな記憶をたどる。母のいない自分と兄、そして父のいない少年ディルと三人で冒した冒険の数々、謎に包まれた隣人、学校で父の悪口を言った子供、法廷で満場の白人を相手取って身じろぎもせず、黒人被告のために言葉を武器に正々堂々と戦う弁護士の父の雄々しい姿・・・。小学生の混沌とした心象風景に犯罪や裁判、狂気といった冷酷な現実と母の優しさを持つ正義漢の父(グレゴリー・ペック)の姿が交錯する。

かわまり】さん(2004-03-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


19.しみじみとした素晴らしい映画。英語の勉強のために読んだ原作に感動して見ましたが、原作の素晴らしさを見事に生かしていました。私は「ローマの休日」を見てグレゴリー・ペックの演技が大嫌いになったのですが、この映画を見て、その評価が180度変わりました。文句なしです。ペックはほかにも「紳士協定」と「ブラジルから来た少年」が最高に面白いと思います。 チョコレクターさん 9点(2003-07-05 19:23:10)

18.僕としては「こういう父親がいい」映画という感じじゃなくて子供の体験記映画だと感じた。多感な少年少女時代の体験とその修正というか導き役として父親がチョロッといるという感じ。まさしくアラバマ「物語」。ああいう裁判とかって子供には理解が難しいと思うかもしれないけど、いやはや子供はかしこいものでちゃんと理解してるものなんですよね。なんか人間って子供時代のほうが「生きてる」なあと思ったりした。 ようすけさん 7点(2003-05-18 22:58:17)

17.久しぶりに見たら、最初の子供たちのブーの家の探検とか二人が襲われるくだりなどサスペンスっぽいドキドキするような作りでした。手の影が忍び寄ったりしてヒッチコックっぽいような感じもします。レイプ犯を弁護する裁判シーンが印象に残ってたんですがこれも子供時代の思い出の一部でしかなかったんですね。子供の視点から日常やいろんな出来事を描きながら、正義や勇気や人種差別などが描かれます。「どんな理由があろうとケンかはいけない」と言う父親はリベラルな正義感で愛情深く理想的な人物として描かれています。レイプ犯の冤罪を着せられた黒人が有罪になるのはどう見てもおかしいと思うのですが、人種差別がひどい土地ならこんなこともあったんでしょうねぇ(今だってあるかも、、)。その上さらに救いのないような展開になおさらやりきれない思いもして、だからラストのブーの処置は法律的にはともかく心情的には納得できます。子供たちの思い出の父は頼もしくて誇らしい、尊敬する人物として残ったことでしょう。
キリコさん 8点(2003-05-17 16:04:50)

16.良い映画とはこういうものだと、しみじみ感じ入った。それは良い原作があってのこと。黒人問題という重苦しいテーマの中で、主人公の少女とロバート・デュバル演じる「ブー」との静かな交流が心の慰めになりました。ディル少年が幼き日のトルーマン・カポーティだったと知り、ひとしお感慨が。 ブタ子さん 9点(2003-03-11 12:21:12)

15.人にはそれぞれの立場や価値観があって。だから、争いごとをおこすこともあって。ときにはそれはひどく醜いもので。でも、お互いに理解しあって認め合うこともできる。少女はまだ幼いけれど、父親を通してそういったことを学んでいきます。原作の小説がまた素晴らしい。 パー坊さん 8点(2003-02-15 10:20:09)

14.良い映画です。学生の頃観たのですが、G・ペックのような父親になろうと誓ったもんです。そんな自分も現在、ジェムと同じくらいの年頃の娘が。(笑)娘から社会の理不尽さとかを問われる度に、この映画のG・ペックの顔が想い浮かびます。なので、嘘やごまかしは無しに、一生懸命に答えている。娘や息子から弁論ばかりで喧嘩とか弱そうと思われていたであろう父親が、狂犬病の犬をライフルの一撃で倒すシーンが印象的。眼鏡を外して、慎重に狙いを付ける仕草がいい。 バイクボーイさん 9点(2003-02-13 19:41:15)

13.原作はジャーナリストの夢であるピューリッツァー賞も受賞したハーパー・リーの小説「物真似ツグミを殺すには」。地方色を丹念に描写することに出色の冴えを示すロバート・マリガンが監督し、見事主演のグレゴリー・ペックにオスカーをもたらした社会派ドラマの傑作。ペック扮するやもめの弁護士が、偏見と差別が根強く残る南部の州アラバマでレイプ容疑の黒人を弁護したばかりに白人からも軽蔑の的になる、という何ともやりきれない展開は背景が世界恐慌の吹き荒れる1930年代であることも相俟って余りにも重苦しい。が、それを辛うじて救っているのがメリー・バダム扮する娘スカウトの存在。彼女と怪しい隣人ブー(ロバート・デュバル)の仄かな交流がラストの伏線になっているのもニクイ。オスカー助演女優賞ノミネートは伊達ではないと納得させる好演だった。余談だが、彼女の実兄が後に「サタデー・ナイト・フィーバー」や「ブルーサンダー」といった話題作を手掛けることになる監督のジョン・バダムである。 へちょちょさん 9点(2003-01-30 11:53:10)

12. ブッチャさん 9点(2003-01-19 14:03:07)

11.しみじみと心に染みわたってくる作品です。 ぷっきぃさん 9点(2002-10-20 23:28:52)

10.誰かがやらなきゃいけない、でも誰もやりたがらない仕事。それに黙々と打ち込む父親の姿は、何ものにも替えがたいものとして、娘の心に残されただろう。こういう父親になりたいものです。 mic550さん 8点(2002-10-20 21:42:25)

9.いつ見ても古さを感じさせない映画ですね・・・。グレゴリー・ペックの格好いいこと・・・・。アクションが得意な訳でもなく、容貌だけで観客を呼べるような俳優ではありませんが、とても格好いいです。他の方がコメントされていましたが、法廷で働いている弁護士は21%しかいないそうです。後はすべて企業弁護士・・・。(アメリカ人の学生から聞きました) Titansさん 10点(2002-09-22 07:31:45)

8.感動した! ボンちゃんさん 8点(2002-05-30 21:59:12)

7.黒人さんには無実になって欲しかった。無罪にすることで父さんが子供たちのヒーローになって欲しかった(無罪にできなくてもヒーローか、そうだそうだ)。最後に出てくる内気な青年が好きです。 ooo-oooo-oさん 1点(2002-04-10 16:20:14)

6.BSでやってたのでビデオに撮って観た。感動しました。 洪金寶さん 8点(2002-03-27 02:16:03)

5.私も文句なしに素晴らしい映画だと思いました。法廷サスペンスとファミリー・ドラマを融合させたシナリオの妙。人種問題に対するメッセージ性も強く、ラストの在り方には強い問題提起性を感じさせる。名優グレゴリー・ペックも頼もしい父親像を几帳面な芝居で名演、監督のロバート・マリガンもベストワークではないだろうか? チャーリーさん 10点(2002-03-26 14:34:42)

4.BSでやっているのを観た(4度目くらい)が、出てくる3人の子供達の表情がとてもいい。それとグレゴリ-ペック演ずる父親が、不器用そうだがとてつもなく芯がある、これもいい。地味だがくっきりと心に残る。因みに30年ほど前、小学生の頃テレビでこの映画を観たが、そのころの感動とあまり変わっていなかった。 ポルコロッソさん 10点(2002-03-24 21:50:12)

3.難しい問題を扱っているのに品の良さが失われていない。見終わった後の後味も暗い内容なのに悪くない。ただ感動して涙が出るのとも違う、それよりももっと深い感傷を与えてくれる映画。 INOUさん 9点(2002-03-23 18:44:00)


2.理想の父親像がここにあります。お父さん必見の一本。 がんもどきさん 10点(2002-03-06 22:28:05)

1.法律家を志すものなら、この映画を見てエクイティというもの真剣に考えるべきである。皮肉な事だが、現代のアメリカには(ビジネス・ロー)が大半である。ラストの裁判のシーンでの黒人の老人が主人公に言った言葉が印象深い。 ソフィストさん 10点(2001-09-25 06:18:27)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 99人
平均点数 7.74点
000.00% line
111.01% line
200.00% line
311.01% line
400.00% line
566.06% line
61212.12% line
72323.23% line
82121.21% line
91919.19% line
101616.16% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.28点 Review7人
2 ストーリー評価 8.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.40点 Review10人
4 音楽評価 9.00点 Review5人
5 感泣評価 9.25点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1962年 35回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞グレゴリー・ペック受賞 
助演女優賞メアリー・バダム候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・マリガン候補(ノミネート) 
撮影賞ラッセル・ハーラン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)エルマー・バーンスタイン候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)アレクサンダー・ゴリッツェン受賞 
美術賞(白黒)ヘンリー・バムステッド受賞 
脚色賞ホートン・フート受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1962年 20回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)グレゴリー・ペック受賞 
監督賞ロバート・マリガン候補(ノミネート) 
作曲賞エルマー・バーンスタイン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS