みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
42.見終わった後でも見た側にいろいろと考えさせる、そんな映画は長く記憶に残り、また何度でも飽きずに見れるものです。よく出来たと思う映画でも中々2回も3回も見れるものではありません。そういう意味で、この映画は真の名作と思えてならないのです。 【げん】さん 9点(2002-10-19 02:04:53) 41.冒頭からの数十分でみごとにこの映画の世界観を表現している。油田を思わせるような都市の遠景から猥雑な街へとフォーカスしていくと、そこには珍妙ななりをした亡霊のような群像がうごめいている。東洋風の巨大広告や際限なく振りつづける酸性雨といったディテールそのものが、アンチ・ユートピア的世界を効果的に演出する様子は見事という他ない。しかし、この作品で語られるメッセージはある意味普遍的だ。巨大資本に搾取され虐げられる命というテーマを、近未来の人造人間「レプリカント」に託しているからだ。このへんは、フリッツ・ラングが20年代にすでに「メトロポリス」でとり上げたテーマと言えなくもない。そう考えると、冒頭、巨大産業資本の本社が登場するシーンも意味深かも。その形状がいかにもピラミッドに似ていたり、そのシーンに「目」がオーバーラップするあたりはいかにも・・・では?それはともかく、この作品が秀逸なのは、レプリカント側の実存的な哀しさをきちんと描写できているところだろう。命に区別などないのだ。白い鳩は観る者にそれを教えてくれている。 【ヨアキム】さん 9点(2002-09-02 08:32:33) 40.結構好きです。というかかなり好きな映画です。この頃にしてはかなり出来たストーリーじゃないかな。ルトガー・ハウアーがいいです。 【phantom】さん 9点(2002-08-23 21:23:34) 39.映像は確かに美しいが、話の筋がよくわからなかった。1、2回見たぐらいでは難しいのかな? 【にっちょか】さん 6点(2002-08-14 09:15:05) 38.シド・ミードデザインによる未来都市の描写が美しい。スケッチの出来栄えも良かったけれどその映像化も秀逸。当時にしては地味であまり光の当たらない作品だったけどいまここまで高評価を得ているのは破綻のない未来世界とメッセージ性の強さがあるからだろう。ハウアーは本作といいヒッチャーといい不気味な敵役がはまりますね、最高にかっこいいです。 【KEN】さん 10点(2002-07-09 04:59:49) 37.冒頭でてくる近未来のロスの風景。雨が降る続くジメジメして猥雑な町並み。これでまずやられました。命はすべてのものに与えられ、それは差別されるべきものではないというメッセージ。(現実世界では既にそうではなくなってきている。クローン人間とか)世界はどのように進んで行くのか? 【POS】さん 10点(2002-06-29 01:29:33) ★36.オープニングからしびれました。 【sakko】さん 9点(2002-06-18 23:56:51) 35.小学生の頃、その当時公開中だった「ポルターガイスト」「キャットピープル」「メガフォース」(笑)を差し置いて観て、本当に良かった!! 20年以上(まだ20年経ってなかったっけ?笑)経った今でも自分のオールタイムベストです! 【3Mouth】さん 10点(2002-05-14 01:48:58) 34.話しの分かり難さを補って余りある映像美. 【nobaki】さん 10点(2002-05-07 12:40:25) 33.世界観も映像も素晴らしいの一言に尽きる映画。二時間見る価値は十分にあるし、映画における普遍的なテーマには考えさせられるものがある。ただ映画として確実に欠けているものがあると思う。 【タカヒサ】さん 5点(2002-05-01 05:47:45) 32.まだ子供のせいなんか、映画の意味がよくわからんわ。どのあたりが名作なんか。。。 【sol_moto】さん 1点(2002-04-22 13:55:40) 31.<ネタバレあります>感情とか生きる意志とかを備えているのに、寿命を制限されたり、「奴隷」みたいな扱いを受けたりするのは、不条理ですよね。ラストのバティーが印象的です。それと、自分がレプリカントだと知ってしまった瞬間のレイチェルの涙が、痛々しかったです・・・映像表現は、言う事ありません。あの世界観は大好きです。 【マーチェンカ】さん 7点(2002-04-14 22:12:31) 30.映像も物語り暗いけど、近未来社会の描写が凄かった。酸性雨の降るダウンタウンに溢れる東洋人(日本人?)が妙にリアルな感じ。 【Cookie】さん 7点(2002-03-24 02:57:31) 29.近未来を舞台にした映画では最高傑作ではないだろうか。B級映画によく見られる安っぽさが微塵もない。劇場で観たときはまだ若かったせいかアクションが少ないとか内容がよく解らないとか言う評価だったが大人?になって見直すとこの映画の持つ凄さが解ってきたような気がする。何度でも繰り返し見返しがきく映画だ。 【支配人】さん 9点(2002-03-16 16:46:50) 28.完全版を見ました。最終版とは若干違うみたいですね。最終版にはハリソン・フォードのナレーションは無いそうですが,確かにあれはいらないと思いました。ラストのルドガー・ハウアーはよかったです。なんだかわからないことも多かったので,またストーリー忘れた頃に最終版を借りてみよう。 【なねへこ】さん 6点(2002-03-07 06:43:58) 27.名作。 【ワイプアウト】さん 9点(2002-02-15 02:10:40) 26.リドリー・スコットらしい哀愁漂う・・・ってか暗い作品。暗すぎだって。 【かぶ】さん 5点(2002-01-21 07:51:34) 25.「未来世紀ブラジル」の世界も好きですが、こちらの近未来も好きです。といってもこういった世界になってほしいとは思いませんが。独特の不気味な世界がカッコよくて印象的でした。でもストーリー自体は、もうひとつって感じがした。 【しんえもん】さん 7点(2002-01-17 21:04:42) 24. メキシコ人のような警官が折っている折り紙の意味がわかりませんが,悲しい映画で,好きです。 【きんどーちゃん】さん 8点(2002-01-04 20:29:12) 23.もう何度見たかわかりません.明るい未来から暗く現実的な未来へとSF映画のイメージを転換した名作.今となってはその存在感はディックの原作を越えてます.映像も今なお褪せること無いですね.最近のCGでゴテゴテした画面よりかえって迫力があります.90年代になってディレクターズカットが再公開されましたが,こっちはラストが全然違ってます.みなさん東洋的なイメージと言う評ですが,根幹はキリスト教に基づいた西欧的発想から出てきていますよ,これは.「創造主」というね. 【じぇる】さん 9点(2001-12-16 04:37:47)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS