みんなのシネマレビュー

2001年宇宙の旅

2001: A Space Odyssey
1968年【米・英】 上映時間:139分
SFアドベンチャーシリーズもの小説の映画化
[ニセンイチネンウチュウノタビ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-12-04)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・キューブリック
助監督デレク・クラックネル
リチャード・ジェンキンス〔助監督〕
キャストケア・デュリア(男優)ボウマン船長
ゲイリー・ロックウッド(男優)フランク・プール操縦士
ウィリアム・シルヴェスター(男優)ヘイウッド・フロイド博士
ダニエル・リクター(男優)月を見る者
レナード・ロシター(男優)スミスロフ
マーガレット・タイザック(女優)エレナ
ロバート・ビーティ(男優)ハルボーゼン
ショーン・サリヴァン(男優)マイケルズ
エド・ビショップ(男優)月面シャトル船長
ヴィヴィアン・キューブリック(女優)フロイド博士の娘
ダグラス・レインHAL9000
フランク・ミラー〔男優〕ミッション・コントローラー
堀勝之祐ボウマン船長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕フランク・プール操縦士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林昭二ヘイウッド・フロイド博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大場真人ヘイウッド・フロイド博士(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
坂口芳貞スミスロフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩ミラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金内吉男HAL9000(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下浩之HAL9000(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
大木民夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山内雅人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松下達夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下秀雄(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作アーサー・C・クラーク「前哨」
脚本スタンリー・キューブリック
アーサー・C・クラーク
作曲リヒャルト・シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」序奏部
ジョルジ・リゲティ「レクィエム」「ルクス・エテルナ」「アトモスフェール」「アヴァンチュール」
ヨハン・シュトラウス2世「美しく青きドナウ」
アラム・ハチャトゥリアン「ガイーヌ」アダージォ
撮影ジェフリー・アンスワース
ケルヴィン・パイク〈カメラ・オペレーター〉
ジョン・オルコット〈追加撮影〉
製作スタンリー・キューブリック
ヴィクター・リンドン〈共同製作〉
特殊メイクスチュアート・フリーボーン〈メイクアップ〉
コーリン・アーサー(ノンクレジット)
特撮ダグラス・トランブル
ウォーリー・ヴィーヴァーズ
コン・ペダーソン
トム・ハワード[特撮]
ゾーラン・ペリシック(視覚効果:ノンクレジット)
ブルース・ローガン[撮影](アニメーション・アーティスト ノン・クレジット)
美術トニー・マスターズ〈プロダクション・デザイナー〉
ジョン・ホーズリー〈アート・ディレクター〉
ハリー・ラング〈プロダクション・デザイナー〉
ロバート・カートライト〈セット・デコレイター〉(ノンクレジット)
アーネスト・アーチャー〈プロダクション・デザイナー〉
アンソニー・プラット(スケッチ・アーチスト)
ジョン・グレイスマーク(ノン・クレジット)
ブライアン・アックランド‐スノウ(ノン・クレジット)
衣装ハーディ・エイミース〈デザイナー〉
編集レイ・ラヴジョイ
録音A・W・ワトキンス
字幕翻訳木原たけし
あらすじ
人類の祖先ヒトザルは謎の黒石板(モノリス)の啓示を受けて道具を使うことを知る。やがて宇宙に進出した人類は月面上でモノリスに再遭遇するが、その事実は極秘とされた。18ヶ月後、コンピューター・ハル9000に制御された宇宙船ディスカバリー号が木星探索に旅立つ。ハルは乗組員と会話を交わし、感情さえ持つかに見える。しかし乗組員はハルの性能に疑問を抱き、その機能を制限しようとしたが…。木星探索の真の理由が知らされた後、ボウマン船長はモノリスに導かれて異空間を旅し、モノリスの監視下で新しい人類へと進化する。

】さん(2004-03-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


78.あまりのリアルさに目を見張ります。これほど音楽を効果的に使ったのも珍しいのでは?流麗に流れるワルツ、その対極に沈黙が世界を覆っているディスカバリー号の旅。緊張しっ放しでした(特にハルの最期のあたり)。ただ、やっぱりもうちょっと最後加えて欲しいかな。だれてしまうかもしれないけど・・・。あのままだとあの赤ん坊は何?のままだよね。 ningenfushaさん 10点(2003-02-02 13:08:28)

77.SFにしては妙にリアルです。月面基地での会議やディスカバリー号でのボーマン船長とプール副船長のやりとり--長い旅でやがて互いに話す事も無くなってしまう。登場人物の会話、やりとりが自然なんですね。芝居じみていない。宇宙船のデザインもやはりリアル。それだけに観客に冷たいイメージを与えてしまうのかな?小説になって、その冒頭でこんな事を言っています。「真実は想像を絶するだろう。」デビッドボーマンがそれを目撃、体験する、ラストでした。退屈な日常の背後には想像を越えた何かがあるのは確かでしょう。それに気づかせてくれた映画です。 池田 進さん 10点(2003-01-17 22:03:58)

76.見るんじゃなかった。94年5月、その71年(!)の歴史を閉じようかという大阪松竹座の最終上映(ほかに『風と共に去りぬ』『めまい』『北北西に進路を取れ』なんかもかかりました)で、そりゃあもうこの世のものとは思えないほどの巨大スクリーンで見て大感激したのがこの作品との最初の出会いでした。まさに宇宙的体験でした。その後、およそ9年間、あの時の感激を大切にするあまり、テレヴィやらヴィデオやら幾度の再見の機会を拒み続けてきました。それが。最近『2001年』と『2010年』が一緒になったLD-BOXを安価で手に入れ、ついうっかり見てしまいました。4畳半の自室で・真昼間に・カーテンなんて閉めちゃったりして・上下真っ黒のノン・トリミング版を・スタンダード・サイズの21型画面で……。安価で高画質、おまけに映像特典満載のDVDの登場以来、こだわりの映画ファンとて「映画は劇場で」なんて一概には言えない時代になってきましたし、常々どんな映画もいかなる状況であっても見ないままでいるよりはましだなんて思ってきましたが、本作に限り絶対に劇場で見るべきだと痛感したのでした。尚、点数は評価保留という意味で、現時点での平均点(7.7)を四捨五入したものです。 茶蟻さん 8点(2003-01-15 11:38:15)


75.SFというジャンルの映画は苦手・・・というより寧ろ嫌いなくらいなのだが、この作品は特別中の特別。凡庸なSF作品は星の数ほどあるが、今後もこの作品を越えるモノは出て来ないだろう。単なる映画では無く壮大な映像詩とでもいうべき。定期的に繰り返し鑑賞しているが、全く飽きない。傑作という言葉を超えてしまっている。 Athlon2001さん 10点(2003-01-14 23:36:49)

74.内容は大人向け。意味がわからなくとも、映像は子供でも楽しめる。そういうわけで、意味と映像の両面で楽しめる数少ない作品。 alvisさん 9点(2003-01-07 15:30:11)

73.なんか映画を見てるというよりも宇宙旅行のドキュメンタリーを見ている感じだった、音楽やセリフも少ないし。それにストーリーも難解だから映画を見始めて間もない人にはお勧めできないと思うけど、そこがキューブリックの作品の魅力でもあると思う。 ケンシロウさん 8点(2002-12-31 01:33:29)

72.うーん、1回目は意味不明、2回目でちょいおもしろかった。3回目観たら更におもしろくなるのかなあ? マサさん 7点(2002-12-25 00:35:30)

71.最初に見たのは中学生のときでした。もちろんリバイバル上映でしたが・・・SF映画と効いていたのになぜか人類の夜明けで猿人たちのシーンが(前情報を一切仕入れずに見たので・・・)・・・でやがて道具をつかうという知恵をもつ猿人、猿人が投げた骨が・・・宇宙船のシーンにかわるあの伝説的な演出をみて、一気にこの映像技巧にのめりこみました。この当時、すでにSTAR WARSなどの大作SF映画はかなりみていたのですが・・・それよりも相当古い映画なのにそれ以上の映像にみせるのには水準の高さを感じました。当時はコンピュータなんか使われていません。気の遠くなるような合成をやって作ったと効いています。CGに見えるモニタ画面はアニメーションをFILM撮影してモニタの裏側に映写機をおいて投影していたと聞きました。細かいなーーと思います。無重力の演出、とくに複雑な宇宙船の設計はさすがです・・・最近の映画は床に重量発生装置があるとかなっていて、宇宙船の設計は重力がある世界の設計で面白くありません。2010年はメッセージを書いてしまったので×ですね。イメージでつくるべきだった。とにかくここまでのことをやるには、商業主義の今の映画会社ではおそらく無理でしょう。 うーたーまんさん 10点(2002-12-24 22:54:16)

70. 映像よりプロット重視の私にとって、コイツは…手強い!でも、そんじょそこらのクズSFとは明らかに一線を画していること位は分かる。何ていうか気品、格調があるんだよね。(因みにリヒャルト・シュトラウスの「ツァラトウストラはかく語りき」やヨハン・シュトラウスの「美しく青きドナウ」といったクラシック曲をBGMに用いたのは「何でもイイからテキトーに曲入れちゃえ」と試しに入れたら映像にジャストフィット!してたので、結局そのまま使われたとのコト。)ダグラス・トランブルによる拘りの職人芸にシビレまくり、何度も観てしまった、ということは矢張り名作なんだろう、ウン。因みにクラークは映画を脚本と同時並行でノベライズ(小説化)したのであって、厳密な意味での「原作者」じゃあナイ!! へちょちょさん 8点(2002-12-24 20:07:58)(良:1票)

69.映像、音楽、どれをとっても完璧・・・。モノリスにより、道具を使うことを覚え、格段の進化をとげた人類。放り投げられた骨は軍事衛星と重なり、文明の飛躍を謳歌するように流れる、青く美しきドナウ・・・。月面に埋められていたモノリスが発する電波を追い、ディスカバリー号は木星圏へ・・・。スーパーコンピューター・HALの反乱、スターゲイトのサイケデリックなトリップから、やがて人類の英知を超えた究極の存在“スターチャイルド”となるボウマン船長のラスト・・・。キューブリックは自分の中では神のような存在です。あぁ~!とても10点じゃ足りない!難解なストーリーについてよく物議をかもしだす映画ですが、本当は意味が分かるように各シーンにナレーションや冒頭にインタビュー等をいれるはずだったらしいですよ。それらカットされたシーンをまた新たに公開すれば、ストーリーに悩まずにすむと思うけど、それはキューブリックの意思に反するし、今のところそれらを公開するという話は聞いたこと無い。「2001年宇宙の旅 新世紀特別版」なるモノがアメリカで公開される予定らしいが、あくまで予定だし、カットされた全てのシーンが含まれるとは限らないし・・・。う~ん、せめてDVDの特典映像なんかに入れてほしいなぁ。・・・観たい。 K、Kさん 10点(2002-12-23 15:49:09)

68.映像で表現しようとしたり、抽象的な表現の映画は大変批評のしがいがあるのだろう、それはそれで結構だが自分の解釈をこのような場所で公開するのはやめたほうがいい。 カルビーさん 7点(2002-12-16 16:48:23)

67.最近DVDで見ました(1、500円!!)。結局いろんな解釈のある映画でありますが、圧倒的なモノリスの存在感はずごすぎです。ラストのたたみかける展開もすばらしい。モノリスと猿人だけを見てもいいです。意味がわからないと敬遠している人は、ネット上にいろんな解説(解釈)があるので、さがしてみては? coltraneさん 9点(2002-11-20 23:05:05)

66.きっかり10年前にこの映画をはじめてみました。そのとき印象に残ったのは、HALの赤い目だけ。そして10年後に改めてまた見ました。もちろん(といっちゃなんですが)ストーリーはほとんど把握できていません。モノリスの正体も分からない。だけど明らかに10年前とは見た後の感覚が違ってました(当たり前だが)。何か大きな波の中に呑まれた感じ。こんなに気持ちの良い映画だったのかと。波に揺られてまどろむような…。何か違うものがこの映画の中で見えた気がします。また10年後に見てみるつもりです。そしたらまた違うものが見えるでしょう。もしかしたらまた何かわかるかも。到底この映画に評価はつけられません。一生つけられないかも…。最高の賛美としての0点です。 ピザ萬さん 0点(2002-11-18 05:17:01)

65.この映画には失望した。映像はすばらしい、音楽もいい。しかし、意味がよく分からない。まあ、何回も見なければいけない作品なのだろう。 本間さん 3点(2002-11-12 18:58:48)

64.いつまでもSFの最高傑作。これを超えるものはなかった。 ハルさん 10点(2002-11-01 20:22:25)

63.2001年にもう一度劇場で観られて幸せでした。最初に観たのは「スターウォーズ」の一作目の公開にタイアップしたリバイバル上映でしたね。中学一年生でした。三色分光したネガから焼き込まれる色調はパリッとシャープで、特にディスカバリー号の完全なグレースケールの壁色にしびれました。衣裳がハーディ・エイミスだったりして、今観るととてもお洒落。いろんな見方があると思いますが「2001年・・・」が結局キューブリック監督の最高傑作なのでは? 1984さん 10点(2002-11-01 16:01:37)

62.言わずと知れたSF映画の金字塔、その完成度は未知の力を放っている。内容が理解されてから評価が一気に高くなった映画であるが、賛否両論が激しい、なぜなのかそれは演技面からだと思います。しかしそれはキューブリックのねらいではないかと思います。あくまで映像がメインなのだ、有名な俳優や感情深い脚本は邪魔でしかない、映像と俳優が画面の中でぶつかり合いにならぬように、SFの最低限の演技、脚本で、映像メインで集中してみることができる。この映画は2時間以上のわりには、短く感じさせてくれる力を秘めた作品、そして映像美、迫力ある音楽、斬新な構成力によって、見てる人を本当の宇宙にいるかのような気持ちにさせてくれる。そこの所をわからないと、この映画のよさなどわかるわけがない。この映画は大画面テレビとドルビーデジタルシアターシステムがあれば、なおこの映画の偉大さが理解するだろう。なんどもいいますが、映画がつまらないだろうが、ひまだろうが、面白いだろうが、得点重視なので僕には関係ありません。点数が高い作品がすきなのです。評論家に似た、点数をするかと思います。  完璧主義さん 9点(2002-11-01 15:26:17)

61.この人の作品に意味を求めずに映像を求めるのが正解って改めて思った作品。音楽はイイけど、最後の終わり方が意味不明。アレは何?! トトロさん 5点(2002-11-01 01:13:56)

60.音楽がいいよね。ぜひ今の技術でリメイクしてほしい作品。 陽炎さん 6点(2002-10-31 19:32:56)

59.内容はどうでもいい。映像は美しすぎ。 M・R・サイケデリコンさん 5点(2002-10-28 19:28:51)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 498人
平均点数 7.33点
071.41% line
1122.41% line
2173.41% line
3173.41% line
4244.82% line
5408.03% line
65410.84% line
7357.03% line
86813.65% line
99519.08% line
1012925.90% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.14点 Review47人
2 ストーリー評価 7.09点 Review53人
3 鑑賞後の後味 7.06点 Review61人
4 音楽評価 9.21点 Review64人
5 感泣評価 5.90点 Review32人

【アカデミー賞 情報】

1968年 41回
監督賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
脚本賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
脚本賞アーサー・C・クラーク候補(ノミネート) 
視覚効果賞スタンリー・キューブリック受賞 
美術賞ハリー・ラング候補(ノミネート) 
美術賞トニー・マスターズ候補(ノミネート) 
美術賞アーネスト・アーチャー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS