みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
42.映画史に残る作品…という先入観で見たのですが、ストーリーは(現代からだからかもしれんが)案外平凡でした。ただ、確かにオーソン・ウェルズの登場はとっぱつなだけに印象的でしたね。セリフでは観覧車でのやりとりかな。モノクロで効果的だと思ったのは建物に映る大きな影と地下水道での追走劇でした。 【ningenfusha】さん 7点(2003-08-01 11:24:57) 41.ラストシーン!この「映像」のために長い長い前置きがあった。すべてにリアリティに充ちた構成、演技、更に緩急のメリハリのある展開・・・そして一転「空想」のようなラストシーン! 【草川ひゅー馬】さん 9点(2003-07-11 14:29:40) ★40.この時代の作品を観るとつねに考えさせられる。照明で影をうまく使いなかなか凝った絵で構成されている。セリフも気が利いているし、なんと言っても説明的でないからいろいろと考えさせてくれる。個人的に恋人役のアリダ・バリ?という女優が好き。最後のシーンが有名なのだが、なぜ彼女はアメリカ人のジョセフ・コットンと一緒に行かなかったのか?アリダは死んでしまったオーソン役の男に愛を貫いたからなのか。それともただ単に友人を裏切ったジョセフを許せなかったのか。そこんところがいまいちよく解らないが、まあいずれにしてもそんな女ってイーなぁ。 【ビリーボブ】さん 7点(2003-06-29 11:45:56) 39.どうも古い名作サスペンスにはのめり込んで見るほどの面白さを感じることができない。この映画もそういう印象で終わってしまった。たぶん最近のサスペンス映画の目まぐるしい場面展開に慣れてしまっているからだと思う。でも有名なラストシーンを観ることができたので良かった。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-06-04 18:31:07) 38.有名な白黒撮影を意識すると、出来過ぎて嫌味だし、サスペンス物として見たら平凡だが、ウェルズ主演のB級活劇で観たら・・・断然、光り輝く! 【るーす】さん 9点(2003-06-02 18:19:56) 37.何回か見たけど光と影がモノクロゆえにとても効果的。ハリーという人物そのものを現しているかのような使い方で、下水道の場面も足音とこれも光と影がサスペンス効果を高める。軽やかなチターの曲が緊張感を和らげてくれる。 【キリコ】さん 8点(2003-04-05 21:32:59) 36.DVDの付録に淀川長治の解説が付いていて、映画の教科書のような見事な作品ですと。やっぱり音楽が印象的ですね。アントン・カラスのチター。下水道の地面への出口、鉄格子の下からオーソン・ウェルズ演ずるライム・テイラーの指がむなしく空を掴む。遠近法の見本のような三角形の構図がずっと向うまで続く道を、マーチンスを無視してテイラーの恋人アンナが通り過ぎていく。有名な画面ですね。 【野ばら】さん 8点(2003-03-27 12:54:09) 35.「古典」で「名作」と言われると「うー、もし観てつまんないと思っちゃったらどうしよう・・・」と身構えてしまうのですが、面白かった!。故・淀川長治氏が「映画の教科書」と評していたけど、僕としては何と言うか、「しっかりした、まっとうな」映画だな、という印象を持ちました。社会派的要素あり、ユーモアあり(講演のシーンは笑った)ロマンスありで、シンプルなのにいろんな要素が無理なく自然に入ってるっていうのは実はさりげなくすごいかも。それにしても、チターってああいう楽器だったのか。言われなきゃクラシックギターと思うだろうな。 【ぐるぐる】さん 8点(2003-03-20 19:34:01) 34.現代の映像技術やストーリーはこういう名作を経て確立されたと思えるお手本的名作。相当影響与えてるよね。偉大なる先人たちのおかげで今日も僕らは映画を楽しめる…。 【小僧】さん 8点(2003-02-27 02:24:54)(良:1票) 33.サスペンス映画として普通に面白かったです。名作だとは思いますけど・・ 【まりん】さん 7点(2003-02-19 19:57:06) 32.正に名作!超一級の大人のサスペンスであり、観覧車、地下水道、長い長い並木道など、映像的にも素晴らしい。 【クロマス】さん 9点(2003-02-11 23:19:46) 31.まあ名作なんだろうなとは感じました。ネコがかわいかった。 【バカ王子】さん 8点(2003-02-09 03:08:29) 30.どのシーンをとってもすばらしく、隙もありません。名作です。特に、ハリーが登場してニヤリと笑う顔、ラストシーンが忘れられません。見るべし。 【偏見まん】さん 10点(2003-02-04 16:08:47) 29.名作と言われる物の中には、当時の技術や方法として斬新だった物ということで評価の高いものがある。技術論、方法論はさて置いて、今の時代で見るとあまり面白さを感じない。主題歌の調べだけが、やたらと耳に残った。 【ヌリ】さん 6点(2003-01-19 16:39:04) 28.見れば見るほど、良くなる映画。ハリーの登場シーンといった定番の他にも、細かいところでユーモアが効いていてつくづくよく出来た映画だと思う。個人的にはやっぱり観覧車の中での会話が印象深い。ハリーのセリフに思わずうなずいてしまいそうになる。女がほれる悪人というのが憎い! 【one】さん 10点(2003-01-16 01:54:00) 27.《ネタバレ》 ろくでもないワルを好きになってしまう女…誠実な男がフラれる不条理…これが男と女ですよ。モノクロっていいなぁと思わせる映画です。 【イサオマン】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-01-10 23:37:03) 26.白黒映画ならではの影の使い方がとても凄い。影を利用してハリーが顔を出すシーンなんて逆に今のカラー映画じゃとてもできないでしょう、途中の猫や金網のシーンも印象的です。ラストも綺麗です、とまあシーン毎の印象はとても強烈なんですが物語りとしてのストーリーをあまり覚えてないのはなんでだろう・・・それほど映像美があまりに強烈だからなのだろうか。 【恥部@研】さん 9点(2003-01-07 14:13:50) 25.アメリカ映画史上のベスト1は「市民ケーン」、日本映画史上のベスト1は「七人の侍」。でもってイギリス映画史上のベスト1は文句なくこれで決まりでしょう。思いっきり臭そうな下水道チェイスに軽やかなアントン・カラスのメロディ、オーソン・ウェルズの存在感、ヴァリの強そうな女性観、怪しげな風船おじさんまで、見どころいっぱいの超一級作品です。 【FOX】さん 9点(2003-01-03 23:56:58) 24.超有名な作品ですが最近やっと見れました。皆さんの評価が高いのでたのしみにしていましたが、ウーン、ドキュメンタリータッチの良さは感じるのですが、それだけなんです。さらにBGMのチターが私にはどうももうひとつで・・・。 【ぴよっち】さん 6点(2003-01-02 13:43:10) 23. キャロル・リードの鮮やかなサスペンス演出、グレアム・グリーンの原作&脚本、名手ロバート・クラスカーの流麗なカメラ撮影、アントン・カラスの全編を彩るツィター演奏、全てが奇跡的なベストワーク!コットン、ウェルズ、ヴァリは勿論、トレヴァ・ハワード、バーナード・リーに至るまで出演者も全員素晴らしい演技。流石リード!全てのシーンが名場面と言っても過言ではない! 殊にライトに照らされポッと暗闇に浮かび上がるハリー・ライムの不敵な笑顔は絶品だ。当然文句ナシの10点に決まっているっしょ。 【へちょちょ】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-01-01 20:58:26)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS