みんなのシネマレビュー

異人たちとの夏

1988年【日】 上映時間:108分
ドラマファンタジー小説の映画化
[イジンタチトノナツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-25)【Olias】さん
公開開始日(1988-09-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督大林宣彦
助監督松原信吾
キャスト風間杜夫(男優)原田英雄
秋吉久美子(女優)原田房子
片岡鶴太郎(男優)原田英吉
名取裕子(女優)藤野桂
永島敏行(男優)間宮一郎
林泰文(男優)原田重樹
笹野高史(男優)歯科医
ベンガル(男優)タクシー運転手
奥村公延(男優)管理人
角替和枝(女優)すき焼き屋の仲居
薩谷和夫(男優)時計屋の主人
本多猪四郎(男優)ヤツメウナギ屋の主人
高橋幸宏(男優)
峰岸徹(男優)
竹内力(男優)
松田洋治(男優)
石丸謙二郎(男優)
加島潤(男優)
光映子(女優)
小森英明(男優)
入江若葉今村綾子
出演高峰秀子リリィ・カルメンことおきん(劇中映画「カルメン故郷に帰る」より)
小林トシ子マヤ朱美(劇中映画「カルメン故郷に帰る」より)
原作山田太一「異人たちとの夏」
脚本市川森一(脚色)
作曲ジャコモ・プッチーニプッチーニのオペラ「ジャンニ・スキッキ」よりアリア「私のお父さん」
撮影阪本善尚
製作杉崎重美
配給松竹
特殊メイク原口智生
美術薩谷和夫
編集太田和夫
川瀬功(編集助手)
録音小尾幸魚(調音)
山方浩(録音助手)
照明佐久間丈彦
その他IMAGICA(現像)
日本テレビ(協力)
NHKエンタープライズ(ハイビジョン技術協力)
あらすじ
【愛した分だけ、死に近づく】(公開時のキャッチコピーより)原田(風間)は離婚したばかりの不惑40歳を迎えたシナリオライター。ある日ふらりと立ち寄った、生まれ育った町浅草で28年前亡くなったはずの両親(片岡・秋吉)と再会。現実にはありえない出来事と思いつつも、懐かしい両親の住むアパートに通い続ける。徐々に原田の体は精気を吸われるように衰えていく・・・。心優しい「異人たち」との不思議なひと夏の交流を描いた秀作。1988年キネマ旬報ベストテン第3位。両親役の片岡と秋吉はこの年の助演賞をほぼ独占した。

放浪紳士チャーリー】さん(2010-09-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


33.《ネタバレ》 風間杜夫と名取裕子の絡みがヤバイ。そもそも風間杜夫って好みじゃないし。この映画だけかもしれないけれど、ちょいとカマっぽいイメージ。テレビ局のプロデューサーが「元奥さんに近づきたい」と言って去っていった後、ドラマのシナリオ形式で心情を表すところでは職業病だなって、少し不憫に感じました。それでも名取との約束をやぶって性懲りもなく浅草に向かっている彼は、かわいいなぁ~と思えるところも。しかも約束を破ったことを正直に名取に話しているし。両親と会うことで幼児化しているからか妙に素直。そりゃそうだよね、江戸っ子の気持ちよさを持ったお父さんと、キレイで優しいお母さん(きっと、誰もが心の奥底で思い描き、美化している両親像なんだろうけれど)に会えたんだから。ところで、浅草のアパートに入るなり「服を脱ぎなさい」と言われたシーンで、昔のことを思い出してしまった。やっぱり夏で、場所は東京。小学校のときに夏休みを利用して東京のおばちゃんちに遊びに行ったとき、外で遊んで戻ってくると「暑いから服を脱ぎなさい」ってムリヤリ服をはぎ取られました。もう忘れかけていたことなのに、妙な思い出が甦ってしまったものです。この映画を見て、多くの人が埋もれてしまっていた思い出を甦らせたことでしょう。でもね、ゾンビのような風間と宙に浮く名取、おまけに血がドバ~ッはないでしょう。充分に笑わせてもらいましたが……。 元みかんさん 5点(2003-10-29 05:54:37)

32.風間、鶴太郎、秋吉は良い演技をしていた。ちょっとウルッと来た。 ロカホリさん 7点(2003-10-18 18:53:13)

31.泣きました。アイスかきこむシーンと握手するシーンで。 虎尾さん 9点(2003-10-15 00:52:18)

30.人間って、今は亡き愛しい人にどうしようもなく逢いたくなる時があるもの。たとえそれが、この世の者で無いものだとしても。主人公(風間杜夫)が、子供の頃に死に別れた両親と再開するシーンは、幻想的でノスタルジックな雰囲気に包まれておりジーンと胸に染み入る。 しかし、やたら濃厚なベッドシーンが多く、この映画に本当に必要だったのであろうか。しかもラストの、B級ホラー以下の演出は突飛過ぎて見事興醒め。名作になり得ただけに残念な映画です。 光りやまねこさん 5点(2003-09-30 10:32:45)

29.《ネタバレ》 死者と生きる者の対比に拘る大林監督の資質と、幻と現実の間に生きる人間を暖かく見守りつづけてきた脚本家市川森一の資質が、素晴らしい原作の上で交わった傑作。今でもすき焼きを食べようとするとこのクライマックスが脳裏をよぎります。ラスト直前の名取ユーレイホラーに腹を立ててはいけない。大林監督は自作のクライマックスで感極まると、熱暴走を起こす癖があるのは、尾道三部作以外も見ている映画ファンには常識w 柿木坂 護さん 10点(2003-09-28 14:50:03)

28.ホラーを見る積りが大泣き。が、チーズナイフに対する印象が悪化(ま、使わないけど) 為替差損さん 7点(2003-09-23 13:47:13)

27.両親との邂逅シーンはかなり秀逸でしたが,その分,問題のホラーシーンにガクッときました.なんで,こんなしょうもない展開に... あと,この監督,なんでクライマックスに締まりのない長セリフを入れるんですかね.白けるんですけど. LB catfishさん 6点(2003-09-18 22:29:28)

26.《ネタバレ》 大林監督は好きですが、あのホラー(?)は頂けません。(笑)宙に浮いてましたよ。でも大林監督のファンタジックなところは大好きです。 もちもちばさん 7点(2003-07-15 00:45:16)

25.あんな家に住みたくて下町に越してしまった のび太のおばあちゃんのような映画 それだけにあのホラーは必要なのだ ブッチュくん1969さん 8点(2003-07-02 06:27:37)

24.ノスタルジックなところだけだと9点くらいなんですが、やはりホラーの部分はハウスが入ってます。(ハウスは好きですが)この映画を見てから浅草の店に食べに行こうと、何度も思ったけどここって高いんですよね。 omutさん 7点(2003-06-17 15:37:40)

23.【異人たちとの夏】タイトルがいいなあと思いました。亡くなった父と母と名取裕子演じる女性(異人たち三人)と主人公が過ごした夏。父母は息子を助けにきたのだと思いました。あのままだったらあのホラー?の女性に連れて行かれるコトに・・・。両親の消えた後の【すき焼きの煮える音】がせつなかったです。お盆に見るといいかも。結構好きな邦画だな。 クラリスさん 9点(2003-06-17 14:00:17)

22.もう、めちゃ泣いた!日本映画で一番よかった。何回見ても泣いてします。やっぱり、親はいつか死ぬから大切にしないとって思ってします。片岡鶴太郎は本当に演技がうまい。風間杜夫もしぶくて好き! 酒井さん 10点(2003-03-26 16:07:01)

21.浅草のシーンは、もう最高にせつなくて懐かしくてなんとも言えない。片岡鶴太郎と秋吉久美子の夫婦がこれまた素敵すぎてもう5回位はみてしまった。なれてくるとホラーの場面も現実に戻る為の演出として解釈できます。あのシーンがないと鶴太郎と久美子夫婦というか両親と、観ている自分も訣別できない。 茅ヶ崎の中年男さん 10点(2003-03-05 10:53:13)

20.この話は浅草(両親)側とアパート(恋人)側で構成されているが、浅草側は10点。両親と巡り合うシーンも最高、セットも音楽も良し。「つまらねぇ遠慮するな」等台詞も良い。両親が消えるシーンなんかは涙なくしては見られません。主人公の告白、やさしく受け止める親、すき焼きの煮える音。本当に最高だと思います。それとは対照的にアパート側は酷い。これがあるから浅草側が映えるということらしいが、はっきり言ってやり過ぎだし、ズレています。本当に勿体ない作品です。 じふぶきさん 7点(2003-02-24 15:37:30)


19.どうしてだろう。似たような経験もないし、浅草に馴染みもない。でも、懐かしさとホッとする感じ。ホラーの部分もその後の静けさを上手く引き立てている気がする。予備知識もなく何気なく見た1本だったけど、湧いてくるものがあった。 口笛吹きさん 9点(2003-02-09 21:35:48)

18.確かにホラーは余計かもしれませんが、それで評価を落とすにはもったいないくらい、なかなか面白い映画でした。それにしても、風間杜夫、永島敏行のヘッタクソな演技には笑ってしまいました。これはこれで独特の味付けになって良いんですが。 extlさん 7点(2003-02-04 15:47:53)

17.みなさんのコメントと同じく、ナトリさんの役の使い方をもっとうまくすればすっきりとしたかもしれません。それでも他の登場人物でカバー出来てしまったのでは?私はこの映画を見て浅草の町が好きになり、毎年正月に初寄席を見に行くようになりました。そして片岡鶴太郎の役のようなイキな江戸っ子に運良く出会えたらと思っていますが、いませんねぇ。あの気っぷのよさ。口は悪いがその中に優しさを含んでいる。あの役をやり遂げた片岡鶴太郎を私の中でただのコメディアンから名優に変えた映画でもあります。自分の両親は健在ですが、何か考えさせられる、そしてほのぼのする映画です。ナトリさんの血がバッ!のシーン以外は・・・ RYOUさん 8点(2003-01-24 14:32:35)

16.大林監督はこういう映画を作るほうが合ってると思う。当時、バブル全盛期でどんどん日本的なものが失われていく中で非常にうまく古き良き日本の情緒を表現した作品に仕上がっていると思う。漂流○室の出来とは雲泥の差。 cccpさん 9点(2003-01-10 00:25:10)

15.ちゃんと作ってあって好感がもてる。最後までツルッと観れた。 j-fさん 7点(2002-11-18 01:06:28)

14.浅草での死んだ両親との出会い。家庭的な雰囲気。充分楽しめた。浅草のロック通りには行ったことあるし、仕事でも行くことが多いから、そういう意味でも馴染み深い作品です。今半での両親との別れは、涙ぐんでしまいました。片岡鶴太郎は、こういう役柄ピッタリです。 ジンタさん 10点(2002-10-19 18:45:40)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 93人
平均点数 7.11点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.08% line
455.38% line
599.68% line
61415.05% line
72729.03% line
82021.51% line
91010.75% line
1077.53% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review6人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 8.20点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS