みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
15.モスクワロケと金に執着するロシア人の描写はうまい!かなり時代をとらえてるね。赤の広場でのホームレス役がリアルで笑った。タバリッシュ(同志)なんて今時誰も言わんぞ。 【ヤッホー】さん 7点(2002-11-23 03:16:17) 14. 【4U】さん 7点(2002-06-07 23:39:05) 13.退屈な映画でした。 【ボバン】さん 2点(2002-05-24 02:19:25) 12.バル・キルマーの変装は、別になーんにも感じなかった。良くも悪くもないし、かといって普通でもない。 【ゆうろう】さん 5点(2002-03-09 04:53:52) 11.バル・キルマ-&エリザベス・シュ-主演のスパイアクション セイントを見てみました。まさに バル・キルマ-版のルパン三世とも言える様な作品でした。ヘンリ-・グッドマンさんが扮した役何だかルパン三世に出てくる銭形幸一 銭形警部の役に似ていましたね!。でも最後は結局捕まえようとするが結局逃げられてしまうオチには笑わせました!悪役を扮した レ-ド・セルベッシア バレリ-ニコラエフさんの悪役ぶりにも拍手をあげたいです!舞台がロシアのモスクワといえば ア-ノルド・シュワルツェネッガ-さん主演の レッドブルが舞台になったのが良かったです。バル・キルマ-さんの変装振り今流行のハイテクコンピュ-タを使っての演技も良かったです。 【木村真二】さん 7点(2002-01-07 14:37:12) 10.バル・キルマーは好きじゃないけど、なかなかよかった。見た時は、エリザベス・シューとはしらなかった。エリザベス・シューが好きだから、プラス1点。 【タコス】さん 7点(2001-11-17 00:55:25) ★9.緊迫感もあり、綺麗に撮れていたと思う。特にシューが大使館に逃げ込むところとその前後は感情移入できてとてもよかった。 【KS】さん 9点(2001-09-01 14:47:30) 8.低温核融合を採り挙げたアイデアが面白い。英国のエバーグリーンな風景も良かった。ロシア、あのトレティアックのロシア再興を煽る演説って、結構ロシア人の願望を的確に捉えていると思うのだが。俺は結構楽しめた。 【Russianblue】さん 8点(2001-07-22 13:24:07) 7.同意します、変装じゃなくてイメチェン? 【にゃん♪】さん 5点(2001-01-27 23:25:05) 6.ストーリー・設定共に好みの展開なんだけど、あのヴァル・キルマーの変装ネタはいらないと思った 【びでおや】さん 6点(2000-12-26 03:16:28) 5.そうですよね、ばればれのあの変装!これでいいのか!と思ったんですけど、それを除けばグッと見入ってしまったりして。ロシアの寒さが伝わってきたー。 【yuumii】さん 7点(2000-11-06 11:21:13) 4.話しのもってきかたは、上手いと思いましたよ。まぁ,皆さんおっしゃるように、ヴァル・キルマーの変装は、バレバレっぽかった。エンド・テロップ観てなかったんで,わからなかったんですが,イリア・トレティアック役の人は、誰だったんでしょう・・・? 【ラナ・タシャーナ】さん 8点(2000-11-05 12:35:23) 3.私はこの映画で改めてバルキルマーが好きになりました。 【mimi A.】さん 9点(2000-10-08 12:25:41) 2.なぜかこれ結構期待して見たんですよね~。しかし・・・。皆さんの言う通り全ての変装においてどこから見てもヴァル・キルマーでした。 【DEL】さん 4点(2000-10-03 11:14:23) 1.厳冬のロシアの風景が印象的で、その中でヴァル・キルマー演じる主人公の弱々しさが印象的でした。この主人公は全然強くない、いわゆるタフガイではありません。特技は変装!しかしどれを見てヴァル・キルマーにしか見えない、よくこんな下手な変装で周りの奴にバレないよいなーと鑑賞中心配でならなかった。そう言う意味でハラハラした気がする。シューは頭が良さそうに見えたので二重マル! 【あまぬま】さん 7点(2000-09-21 21:50:19)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS