みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
105.ソマリア民兵がゾンビに見えるのはしかたないと思う。多分本当にゾンビのように見えたのだろう。そう考えると恐ろしいな。安全地帯に戻った米兵たちの顔が良かった。 【gilbert】さん 10点(2003-03-24 18:04:16)(良:1票) 104.イラク攻撃から3日後,ようやくこうして見ることができました。米国の視点ではなく一兵卒の視点から戦闘を掘り下げた作品,ということには,私も賛成ですが,やはり,これって米国サイドの視点でしかないと思います。ただ,余計なエピソードを入れずに,酷薄なまでにリアルな戦場の描写を一貫して行ったことで,戦争映画としての良さは際立っていたのではないでしょうか。そうした点では,「パール・ハーバー」程米国の独善は感じませんでした(と言うより,比較対象にならない)。むしろ,「シン・レッドライン」に近いのかも知れませんが,あのような退屈さを感じることは有りませんでしたので,作品単位としての出来の良さの勝利でしょう。ただ,これは飽くまでも,個人の見解になりますが,特に敵が圧倒的多数の場合は,地の利のある市街戦に持ち込むのが,古来セオリーでしょうが(我が国でも会津戦争がそう),間もなく米国はバグダッド市内で,正規軍のみならず武装した民兵相手に,ソマリア同様泥沼のような市街戦を繰り返すのか,と思うとやりきれない気持ちになります。本作を全面的に是とするには抵抗が有りすぎますが,私をそんな思いにさせたとしたら,成功作なのかもしれません。ついでに,民兵が市街各地に潜んでいると知りながら,ホバリング中にRPGくらったブラックホーク・へりは,油断というか,米国がソマリアをなめきっていたから,としか思われません。以上,今回のイラク開戦同様,自身の結論が出ないため,脈絡のない感想のみに終始したReviewとなってしまいました。何度か見ると違うかな・・・? 【koshi】さん 6点(2003-03-23 20:31:06) 103.小さな事故から連鎖して状況が悪くなっていくという現場で一番恐れられる事態が描かれているところに惹かれました。ラストの方の台詞には何度見ても涙が出てしまいます。現場を経験した私としては自分が生き残るために味方を助け、決して見捨てない。 all for one、 one for all の部隊行動の基本がよく描かれていて良いと思います。 【ハチ公】さん 10点(2003-03-20 00:55:37)(良:1票) 102.よかったと思います。でも、好き嫌いがすごいありそう。途中ですごいナマナマしいところがあるんで・・・出演者がめっちゃ豪華。オーランド・ブルームが「ロード・・・・」では金髪のかつらをかぶっていたけど、今回は地毛で出てますね。でも、ちょい役だなぁ~ 【ナホ】さん 8点(2003-03-19 17:38:55) ★101.さすがBBCの元ジャーナリストが監督してるだけあって秀逸。特に米軍捕虜に向かってソマリア兵が煙草を勧めて断られるシーンがいい。「アメリカ人は吸わないんだよな」。アメリカンスタンダードを絶妙に皮肉ってる。ただ映画としてはね…。作リ手の頑張りが無駄になるエンディングだよなー。プロデューサーのブラッカイマーとかいう奴はブッシュ政権にでも入閣すればいいさ(笑) 【富欲】さん 5点(2003-03-16 01:13:57) 100.編集賞や映像賞を取ったのは確かに納得の作品。史実だけに単純に良いストーリーと思えないが。 【毒林檎】さん 7点(2003-03-15 13:01:17) 99.は…話しがよくわからなかった…????でもジョシュ・ハートネットがかっこいいからよし。 【くまのプー】さん 5点(2003-03-11 15:24:07) 98.なんの印象もありません。ただ女房がジョシハートネットを見たいというのでいったけど、アメリカ人はいい人ですという宣伝映画ではエニミーライン、プライベートライアンに次いでつまらない作品です。 【たーくん】さん 3点(2003-03-07 02:17:14) 97.ブラックホークのミニガンがいいね~! 【player】さん 8点(2003-03-07 00:46:57) 96.まぁ~俺的には この様な映画に評価をつけるのは正直心が痛む 賛否両論あるだろうが是だけは言える 「戦争はけしてあってはならない」アメリカは、何か勘違いしているようだ 自国の戦争を正当化するため美化する為にこのような映画を作っているのだとしたら我々は観かたの視点を変えるべきであろう 【東京JAP】さん 7点(2003-03-06 16:44:56) 95.全く期待していなかったけど、良かった。最後の「英雄~」の辺りのセリフや、総指揮官が血を拭くシーンなど、全体的にとてもまとまりがあった。一方的だったかもしれないけど、アメリカの兵士や軍の間で「戦争バンザイ、英雄バンザイ、国家警察アメリカバンザイ」で終わったわけじゃない。そこがよかった。自分としては、よく比べられている「プライベート・ライアン」よりずっと面白かった。 【苺大福】さん 8点(2003-03-02 19:50:10) 94.普通、実話を映画にしたのって面白いはずなんだけどなぁ…戦争モノの中でもメッチャレベル低い作品だね。 【イサオマン】さん 3点(2003-03-01 23:22:03) 93.面白いとかゆう基準で判断する映画ではないと思う。でもとにかくこれは見ておいた方がいい。ソマリア内戦すら知らなかったのが恥ずかしい。勉強してから見よう。 【りゅう】さん 7点(2003-02-26 00:17:13) 92.ストーリーは・・・・2点。結局は一方的にアメリカ万歳の視点でとられています。・・・・が、それを評価に反映させることは控えます。映画として面白いかどうか?答えは「面白い」です。ただ迫力ある戦闘シーンを再現して2時間過ぎ去って行きます。でも面白い。不謹慎ですが、プライベートライアンのオープニングの戦闘シーンに匹敵する戦闘を2時間見つづけることが出来ます。ただし、映画を視聴する上で、自分の思想にこだわる人には楽しめない作品です。 【でむ】さん 8点(2003-02-25 20:01:11) 91.個人的には「プライベート・ライアン」より好きです。これを見て、戦争をしたいとは思わないはずです。いい映画でした。 【フート】さん 9点(2003-02-25 19:35:35) 90.アメリカ万歳だな 【ギャラガーボーイズ】さん 5点(2003-02-21 19:52:39) 89.ゾンビ、もしくは「エイリアン2」のエイリアンだったソマリア人には目をつぶったとしても、この映画を観て、戦争反対を唱えるのはおかしいと思う。だってこの映画は危機的状況でも友を見捨てない友情のドラマでしょ?それならまぁまぁ。仮に戦争反対主張映画だとしたらあまりにもお粗末。えっ?お粗末じゃない?だったらこれをブッシュに見せてみなよ。戦争反対なんか思わないぜ。ソマリア人をイラク人に見立てて戦争おっぱじめるぞ!!そして犠牲になったアメリカ兵をモデルに同じような映画を数年後に作るんだ。そんだけの映画、戦争反対のメッセージなんてどこにも込められていない。それはエグイ場面も同様。 <追記>アメリカであの女性兵士の救出劇を映画化するかも、って話があるそうだ。まぁホントに作るかどうかは別として、やっぱりな、予感的中!! 【よっふぃ~】さん 2点(2003-02-20 16:34:18) 88.この映画については触れたい点がいくつかある。まず登場人物の誰が誰だかが最後までいまいち良く分からない、展開も分かりにくい部分が多すぎる、戦闘シーンも意外と普通。そして1番言いたいのはこの映画は結局アメリカを美化しているとしか思えない点だ。死傷者は全てアメリカ人中心というか相手側の死傷者についての描写はほとんどなく、しかも最後には撤退ということでよほど多くのアメリカ人が死んだのかと思いきや、アメリカ人死亡者19人、ソマリア側は1000人以上ってどういうことだよ。まーしょうがねーか所詮アメリカ映画だもんな。1つだけ評価するとしたら今まで映画のテーマにされないようなソマリア内戦に着目して映画を作ったという点であろうか。 【たけぞう】さん 0点(2003-02-20 12:35:36)(良:2票) 87.ストーリーがまったく感じられない。役者も演技してるように見えない。最後の解説無かったらただのドンパチ打ち合う映像で終わってたろう。 【いかりや800】さん 2点(2003-02-19 03:27:06) 86.かなり良かった。実際に起こった戦闘を元に映画化しているので、下手なストーリー描写がない分、本当の戦闘の悲惨さ、惨さを実感できる。まぁ戦闘シーンがほとんどで戦場も特定地域内だけなので、映画としての面白さを求める人には薦められない。米軍汎用ジープ・ハンヴィーやブラックホーク(UH-60)ヘリ、リトルバード(MH-6、AH-6)が好きな人には一押し。後半の米軍反撃の象徴ともいえるリトルバードのミニガン掃射はファンにはこたえられないカッコ良さ。 【なぜかSH-60K】さん 8点(2003-02-17 09:14:45)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS