みんなのシネマレビュー

アメリカン・ビューティー

American Beauty
1999年【米】 上映時間:122分
ドラマラブストーリーコメディ青春もの学園ものエロティック
[アメリカンビューティー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-03)【TOSHI】さん
公開開始日(2000-04-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・メンデス
キャストケヴィン・スペイシー(男優)レスター・バーナム
アネット・ベニング(女優)キャロリン・バーナム
ソーラ・バーチ(女優)ジェーン・バーナム
ウェス・ベントレー(男優)リッキー・フィッツ
ミーナ・スヴァーリ(女優)アンジェラ・ヘイズ
ピーター・ギャラガー(男優)バディ・ケイン
アリソン・ジャネイ(女優)バーバラ・フィッツ
クリス・クーパー(男優)フランク・フィッツ大佐
スコット・バクラ(男優)ジム・オルマイヤー(麻酔専門医)
サム・ロバーズ(男優)ジム・バークレー(税理士)
ジョン・チョー(男優)オープンハウスの客
アンバー・スミス(女優)クリスティ・ケイン
ジョエル・マクラリー(男優)ケータリング業者主任
ブルース・コーエン(男優)バーテンダー(ノンクレジット)
寺泉憲レスター・バーナム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山茉美キャロリン・バーナム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島幸子アンジェラ・ヘイズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
西村知道フランク・フィッツ大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田譲治バディ・ケイン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
井上倫宏ブラッド・デュプリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
木下浩之レスター・バーナム(日本語吹き替え版【TBS】)
唐沢潤キャロリン・バーナム(日本語吹き替え版【TBS】)
笠原弘子アンジェラ・ヘイズ(日本語吹き替え版【TBS】)
石住昭彦バディ・ケイン(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本アラン・ボール
音楽トーマス・ニューマン
作詞ジョン・レノン“Because”
ポール・マッカートニー“Because”
ボブ・ディラン“All Along The Watchtower”
ピート・タウンゼント“The Seeker”
ニール・ヤング“Don’t Let It Bring You Down”
サミー・カーン〔音楽〕“Call Me Irresponsible”ほか
作曲ジョン・レノン“Because”
ポール・マッカートニー“Because”
ボブ・ディラン“All Along The Watchtower”
ピート・タウンゼント“The Seeker”
ジュール・スタイン“Don’t Rain On My Parade”
ニール・ヤング“Don’t Let It Bring You Down”
ジミー・ヴァン・ヒューゼン“Call Me Irresponsible”ほか
編曲トーマス・パサティエリ
挿入曲アニー・レノックス“Don’t Let It Bring You Down”
エリオット・スミス“Because”
ボブ・ディラン“All Along The Watchtower”
ザ・フー“The Seeker”
アネット・ベニング“Don’t Rain On My Parade”
ペギー・リー“Bali Ha’i”
ボビー・ダーリン“Call Me Irresponsible”ほか
撮影コンラッド・L・ホール
コンラッド・W・ホール(第2班撮影監督)
製作ダン・ジンクス
ブルース・コーエン
スタン・ヴロドコウスキー(共同製作)
アラン・ボール(共同製作)
ドリームワークス
配給UIP
特殊メイク佳緒里・ナラ・ターナー
特撮ジョン・C・ハーティガン(特殊効果コーディネーター)
美術デヴィッド・レイザン(美術監督)
衣装ジュリー・ワイス
編集クリストファー・グリーンバリー
タリク・アンウォー
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
字幕翻訳戸田奈津子
動物ビッチー
その他ニコール・キッドマン(special thanks)
ピート・タウンゼント(special thanks)
あらすじ
アメリカの郊外で生活するレスターは、妻のキャロリンと高校生の娘ジェーンの3人暮らし。プライドの高い妻との仲は冷え切り、娘も反抗期を迎えて、両親とほとんどしゃべろうとはしない。キャロリンは娘とコミュニケーションをとるきっかけにと、チアガールをするジェーンを観に、レスターと出かける。が、そこでレスターが出会ったのはジェーンの友だちのアンジェラ。レスターは一目でアンジェラに心を奪われ、ジェーンはそんな父をより軽蔑するようになる。

元みかん】さん(2004-02-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


209.観終えた後、あらすじを回想すると、飛び抜けた印象はないんです。なのに、めちゃくちゃ面白かった。何故なんだろう? kntrさん 9点(2003-06-22 16:36:37)

208.名作かどうかを語る以前に、自分(女なんだけど)の中のオヤジ度をしっかり確認してしまいました。思春期の娘の父親への過敏な反応にはイライラさせられたし、妻の常軌を逸した行動も理解できない、というか理解しようという気力も萎えてくる。もちろん自分が家族から逃げてることも十分承知なんです。そんな時にあの同級生。性格悪くても魅惑的なんだからしょ~がないやん!とつい納得してしまいました。バラが効果的♪ラストで少し微笑んでいたあの顔。彼に悔いはなかったんでしょうね。 Reiさん 7点(2003-06-19 22:43:44)

207.はじめは何だコレ?ってかんじで途中でみるの止めようかと思った。でも最後まで見ると、なんともいえない切ないような悲しいような、ちょっとジーンときてるような、例え様のない変な気分になったので、もっかい見てみる気になった。2回3回・・・何度でも見る気になりました。レスター、妻、娘、娘の友達、隣の男、その妻、その息子、みんな悲しい。ただ、レスターがまるで我に返ったように娘の友達を抱くのを止めたところから、映画のテンポが変わる。普通の映画なら何の珍しいこともないシーンにすごく感動してしまった。レスターが愛しそうに家族写真を眺めたり、娘が幸せかどうか聞いたり、死ぬ間際娘や妻を想ったり。レスターが死んだあと余韻を長引かせることなくサッと終わるし、音楽だって泣かせる気まるでなしの淡々とした変なのだし、あとは自分で考えなって感じで、あてつけがましく無くて良い。 ジュモSPさん 9点(2003-06-19 19:26:16)

206.ケビン・スペイシーにとっては新境地開拓になったのかな?、自分は『こんな役もやっちゃうの?』って感じがして、あまりのエロおやじ振りにかなり退いて観ちゃいましたけどね。黙々と身体を鍛えているところなんかは頭の中のカイザー・ソゼが本当にフッと消えそうでしたよ~。ところでこの作品って『ガープの世界』を意識していませんかね~、ガープで描いていたもの全部出て来ますし・・・。 眼力王さん 7点(2003-06-19 17:50:19)

205.観たいなあ~と前から思っていたものの、これまで観ることはなかったけど・・・・。作品の出来や雰囲気はかなり良くて楽しめたけど、なぜこの映画がアカデミー賞とったのかがわからない~。アカデミー会員の人は何をみいだして選んだのかなあ?でも、ケビン・スペイシーは素晴らしかった!!どこかの町にいそうな感じでキュートだった!とりあえず満足、満足☆ 大根サラダさん 8点(2003-06-19 17:07:48)

204.私にはこの映画の良さがいまいちわかりません。若者向けではないのかな~って感じました。友達と一緒に観に行ったんですが、私も友達もかなりひいてしまい、感想を口にしませんでした・・・。 きらりさん 1点(2003-06-19 11:17:43)

203.良くも悪くもないといった感じ。ただやっぱり日本人にはちょっと難しい映画ですね。アメリカ人の知人はこの映画が大好きで私はどうしてそんなに好きなの?と聞いてみると、「この映画のように、夫婦関係がうまくいってなかったり、父娘の微妙な関係や、ご近所トラブルがアメリカでは特に日常茶飯事で、やけに現実的なところがアメリカ人には受けるんだよ。この映画が公開された当時はみんな、なんて素晴らしい映画なんだ!と映画館に殺到したくらいだったよ」とのことでした。う~ん・・・私の意見としてはあまりに現実的すぎて少し目を逸らしたくなるような感覚で見てましたけどね。あと、なんか性的なシーンが多かったですね。ちょっぱなからケビン・スペイシー何やってるんだよ!とツッコミたくなりました。。 未歩さん 6点(2003-06-18 23:07:23)

202.すごく面白かった。あの家族の壊れっぷりに、見事にはまってしまいました。冒頭からずっとテンポが早かったけれど、ラスト直前では違う映画のような幸せな雰囲気でした。そしてあの衝撃のラスト・・・不思議と悲しくはなかったです。逆に、あそこで死んだからこそ、幸せさが際立ったんじゃないかと思いました。けど本音を言うと、やっぱり家族は仲良くしてほしいなぁ。 鉄男さん 8点(2003-06-18 20:55:43)

201.う~ん。アカデミー賞作品? いいにはいいけど!ケビンの男優賞だけで十分だと思いますが。 桃の木さん 8点(2003-06-18 20:49:47)

200.イマイチよくわからん話の内容だった。 M・R・サイケデリコンさん 5点(2003-06-18 19:43:26)

199.まったり。 phantomさん 4点(2003-06-18 17:12:06)

198.哲学的なので、人に勧められるかというと、自分と共感出来る人には・・・というところ。アメリカっぽい、アクション、ラブシーン、コミカルの3拍子でなく全体的に淡々としてて妙にフランス映画っぽかった。平凡な日常、表面だけつくろている世界で、背徳的な欲望が鎌首を上げる。全てを手に入れたかのように思えたとき、欲情した女が虚像であったことが判る。妖美な女に見えたそれは、背伸びしてただけの少女でしかなく取り憑かれたかのように追い求めた後に残ったのは・・・背徳的な欲望に陥りやすい今の世を描いた作品で芸術的にはすばらしいとは思う。でも、面白いかと言われると単純な感動モノの方が好きなだけに少々退屈はしてた。 シトラスティーさん 8点(2003-06-18 15:35:43)

197.冒頭から ストーリー的には 余り好きじゃなくて ケビンスペイシーが好きなので ズーッと我慢強く見たんだけど ラスト近くの これからと言う時に 少女が 初めてだと知って 何もせず 女の子を優しく見つめる彼の表情に ビューティーを感じたヨ。この 少し切れ気味の中年のとっつあんにだって、劇中でも言っているように その昔 今では、口をきけば喧嘩っか出来ない妻との間に 素敵な思い出が有ったんだよ。だからこそ 自分を変えるきっかけを作ってくれた、彼にすれば 突然 降ってわいた女神の様な彼女の"初めて”が こんな"中年のジジイ”(私からみれば 十分すぎるほど素敵なんだけどね!)では 申し訳ないと・・・そして まるで こわれやすい卵を 真綿でくるむよう 優しくブランケットを掛けるケビンが まさしく ビューティーちゃぁぅん ちゃう...。 うみ坊主さん 6点(2003-06-18 10:17:35)

196.む・・・これでアカデミーとはちょっと納得がいかない。アメリカの家族の問題を描いているのかな?なんかオタクな人があまりにも多い・・・ ピースさん 6点(2003-06-18 08:39:34)

195.奥の深い、考えさせられる映画でした。表現方法は賛否両論ありますが、正常、異常とは何か?ほんとうの幸せとは何か?を観る人に痛烈に語りかけている映画だと思います。また、競争社会をマジメにがんばって生きている人には理解し難い感性の映画と映るかも知れませんが、本当はそういう人達にこそ観て貰いたいんでしょうね。主人公が死ぬ寸前に回想する日常の何気ない風景。泣かせます。 lafishさん 9点(2003-06-18 02:50:52)


194.うわべの生活を脱ぎ捨て、本性を現して生活しはじめる家族と得体の知れない周りの人々が面白くてストーリーは飽きずに楽しく見られたかな。ただ、見終ってあまり印象に残るような作品と感じなかったのも事実。オスカーを取ったケビン・スペーシーと隣の少年の演技はよかったね。 だっちさん 7点(2003-06-18 01:12:32)

193.紅色の使いどころが効果的、タイトルだから当然か。 男性俳優陣の顔の表情が印象的だが、TVでもう一度観たらあの「アネットの足」に笑えなくなっていた、あれが心情。彼女の各所の歩き方さえ表情、キレ具合も巧い。父がオトコになるのを嫌う娘役の彼女もスゴイし。 「普通なふりした偽装」「頼りのなるの自分だけ」、あんなに極端に走らずとも、日常に思い当たる所多すぎて”ブルーな安心感”に浸ってしまった。 かーすけさん 9点(2003-06-18 00:57:17)

192.見始めたときは家庭崩壊を描いた暗い映画なのかなぁと思いました。そして、この映画を見ているうちにどんどん他人事ではないような、もしかしてほんのささいなことで私の家庭も崩壊が始まるのかもしれないと思い心配になりました。ラスト近くで主人公が家族の写真を見つめ優しい表情をしているシーンがあるのが唯一の救いかもしれませんね。 はがっちさん 8点(2003-06-18 00:40:36)

191.すごい賛否両論だ・・・!まぁ万人うけする映画じゃないとは思いますが。私は大好きなんですよねこの映画。今回観たのが3度目なんですが、飽きません。でもこれってアメリカでのみうけたんだって意見が多いですけど、そうでしょうかね? 私は日本でも充分通じるのではと思ったんですが。あんなふうに理想像を追い求めることに人生を費やしてしまっている人も最近は多いような気がします。完璧な家族像の中に殺されてきたお互いの「個」が爆発する過程はすがすがしいとすら。あの晩餐シーンで、娘が呆然と「パパが壊れた!ママも壊れた!」みたいに見つめてる表情が面白い!それに、一度男性として「個」に戻っていったケビン・スペイシーが、ラストで娘の幸せを問いかけるシーンは胸にきました。娘の友人が○○だと知ったとき、自分の中の父親の部分が頭をもたげたんでしょうか。人間として幸福に満ちて死んでいった彼が実に愛おしい。彼に限らずこの映画に出てくる人たちは皆どこか壊れていて、それがなんとなく愛おしいんです。ラストは妙に感動してしまいました。しかし本当にケビン・スペイシーは上手い・・・。脱帽。オスカーは当然。作品のほうも、これがアカデミーをとったのはなんとなく嬉しいです。あ、あと音楽がみょ~に好きです。べた褒めだな(笑)。 アルパチ夫さん 10点(2003-06-18 00:21:54)

190.この作品は近年のアカデミー賞作品賞受賞作の中で、イングリッシュ・ペイシェントに並んで、ふさわしくないと捉えられそうな作品だと思う。しかしながらこの作品は適度に奥が深い。単純に言えば、大人向けの作品でありながら、若い感性も巧みに採り入れているし、死という重い結末を持ちながらも、作品全体はそうした結論を予感させながら、しかし重くなり過ぎていない。むしろ浮揚感さえ持ち得ている。この作品が受賞したのは、アメリカ人にとっての現実感が伴っているからなのであろうが、私にはくるまを高速で跳ばしている時に、百分の1で起き得る事故を許容できる様な気分になることへの共感に近い。歴史に残る傑作とは思わないが、CGを用いない作品で、時代を切り取り得た作品として、人々の記憶に残るものと考える。 ももんがさん 9点(2003-06-17 23:59:28)(良:1票)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 489人
平均点数 7.00点
030.61% line
1102.04% line
271.43% line
3193.89% line
4295.93% line
5489.82% line
65611.45% line
77014.31% line
811222.90% line
98617.59% line
104910.02% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.46点 Review15人
2 ストーリー評価 7.14点 Review27人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review26人
4 音楽評価 7.10点 Review20人
5 感泣評価 5.05点 Review17人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
作品賞 受賞 
主演男優賞ケヴィン・スペイシー受賞 
主演女優賞アネット・ベニング候補(ノミネート) 
監督賞サム・メンデス受賞 
脚本賞アラン・ボール受賞 
撮影賞コンラッド・L・ホール受賞 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
編集賞タリク・アンウォー候補(ノミネート) 
編集賞クリストファー・グリーンバリー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)アネット・ベニング候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ケヴィン・スペイシー候補(ノミネート) 
監督賞サム・メンデス受賞 
脚本賞アラン・ボール受賞 
作曲賞トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS