みんなのシネマレビュー

華麗なるヒコーキ野郎

The Great Waldo Pepper
1975年【米】 上映時間:107分
ドラマアドベンチャー
[カレイナルヒコーキヤロウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【TOSHI】さん
公開開始日(1976-03-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ロイ・ヒル
キャストロバート・レッドフォード(男優)ウォルド・ペッパー
ボー・スヴェンソン(男優)アクセル・オルソン
スーザン・サランドン(女優)メアリー・ベス
ジェフリー・ルイス(男優)ニュート
エドワード・ハーマン(男優)エズラ・スタイルズ
フィリップ・ブランズ(男優)ディルホファー
マーゴット・キダー(女優)モード
マリリン・バーンズ(女優)見物人(ノンクレジット)
広川太一郎ウォルド・ペッパー(日本語吹き替え版【TBS】)
石田太郎アクセル・オルソン(日本語吹き替え版【TBS】)
飯塚昭三エルンスト・ケスラー(日本語吹き替え版【TBS】)
弥永和子メアリー・ベス(日本語吹き替え版【TBS】)
村越伊知郎ニュート(日本語吹き替え版【TBS】)
岡部政明エズラ・スタイルズ(日本語吹き替え版【TBS】)
藤本譲ディルホファー(日本語吹き替え版【TBS】)
阪脩ワ―フェル(日本語吹き替え版【TBS】)
小宮和枝モード(日本語吹き替え版【TBS】)
徳丸完(日本語吹き替え版【TBS】)
峰あつ子(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ジョージ・ロイ・ヒル(原案)
脚本ウィリアム・ゴールドマン
音楽ヘンリー・マンシーニ
撮影ロバート・サーティース
製作ジョージ・ロイ・ヒル
ユニバーサル・ピクチャーズ
制作東北新社(日本語吹き替え版【TBS】)
配給CIC
美術ヘンリー・バムステッド(美術監督)
ジェームズ・ペイン(セット)
衣装イーディス・ヘッド
バーニー・ポラック(衣装スーパーバイザー)
編集ウィリアム・レイノルズ〔編集〕
字幕翻訳高瀬鎮夫
スタントバディ・ヴァン・ホーン(ノンクレジット)
ミッキー・ギルバート(ノンクレジット)
その他フランク・トールマン(航空監修)
ヘンリー・マンシーニ(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
軍隊上がりの若き飛行士ウォルドー・ペッパー(ロバート・レッドフォード)は、第一次大戦後、曲芸乗りで糊口を凌いでいる。彼の目標は、飛行機乗りの伝説の存在、ドイツの撃墜王ケスラー。ペッパーはいつか英雄の鼻をあかさんと息巻くのだったが・・・。20年代のアメリカを舞台に、空を飛ぶことに命をかけた、愛すべきヒコーキ野郎たちの物語。

円盤人】さん(2004-09-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


51.“ヒコーキ野郎”=“ヒコーキバカ”。たいていの場合“野郎”と“バカ”は同義語です。本当は誰しもバカをやりたいんだと思います。って思い込みかもしれないけれど、少なくとも私はバカをしたい。大バカになりたいけれど、小バカ程度にしかなりきれない小心者なんです。そこが人間の器の違いなんでしょうね。だから映画でホンモノのバカを見ると、妙に嬉しくなってしまいます。いけぇ~、突っ走れ~っみたいな。って、映画のレビューになってませんね(汗)。 元みかんさん 7点(2003-10-26 23:51:45)(良:2票) (笑:1票)

50.とにかく私にとって、ジョージロイヒルとロバートレッドフォードとイーディスヘッド(スタイリスト)、このトリオは最強なんです。ジョージロイヒルの洒脱さと無頓着さ、ロバートレッドフォードの抜群のカッコ良さと知的な存在感、イーディスヘッドのシンプルで媚びのないセクシーな服装。私の思う「粋」を具体化してるというか、私の理想なんです。作品そのものは、That's男のロマン映画ですね。ちょっぴりセンチでユーモラスで。自然体で暖かいジョージロイヒル監督、大好きです。私は理詰めの知識人より、やんちゃで向こう見ずでおバカなこいつら、はっきりいって好きですね。でも男のロマンてのはどうしてこうも女に背を向けたところでしか成り立たないのでしょう・・・しょぼ~ん ちかさん 9点(2004-06-15 22:41:54)(良:2票)

49.《ネタバレ》 イントロダクションの躍動感が何とも心地良い。航空ショーを見に通う常連の子供に対して、ウォルドがガキ扱いして邪険にしたと思った矢先、次のカットでは機上で満面の笑顔の少年が描かれる。ガキであろうと「男」は「男」として扱う。このテンポ。このセンス。ジョージ・ロイ・ヒルならではの演出が輝いている。ヘンリー・マンシーニのスコアもすこぶる快調。
ケスラーとの「男」の一騎打ち。その後に待ち受けるだろう「死」などは眼中には無く、ひたすら本気である。バカバカしい。でもすがすがしい。惚れ惚れする。 こたさん [DVD(字幕)] 9点(2012-05-02 12:55:21)(良:1票)

48.《ネタバレ》 あの時代、確かに奴らがそこにいて輝いていた・・・。こんな男達のドラマをノスタルジックに描かせたらジョージ・ロイ・ヒルは本当に上手いし、ジョージ・ロイ・ヒルのこんな映画にはレッドフォードが本当によく似合う。今回は危険を顧みず大空に魅せられた愛すべきヒコーキ野郎共のお話。

冒頭でウォルドが話すドイツ空軍の撃墜王ケスラーとの伝説の空中戦を、さも自分が戦ったように話すホラ話、後半にケスラーが登場し彼から実際にその空中戦が語られ、それを聞くウォルド。このシーンが素晴らしく、これが最後の対決に見事につながっていく。そしてラストは遂に夢がかなって憧れのケスラーと戦う。このラストの空中戦の結末の見せ方がやはり上手い。敬礼の後、実に爽やかな余韻を残して雲の中に消えていく。どんな映画でも見事に作品を盛り上げるヘンリー・マンシーニの音楽も素晴らしかったです。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-06 12:39:54)(良:1票)

47.《ネタバレ》 第一次大戦を生き抜いたヒコーキ乗りという特殊な人種の生態を描いた秀作なのだが、前半のコメディタッチの部分が、アニメではなく、映画だと、正直シャレがキツイのを通り越していて笑えない。実際、池の不時着シーンも、縄梯子乗りの激突シーンも、アニメなら笑って流せるが、映画だと映像がなまなましくてほんとに操縦士の身を案じてしまう。また、この監督の女の人の撮り方は他作品も含めて総じてあっさりしているのだが、メリー・ベスの扱いはとりわけあっさりしすぎていて、さすがに呆然とさせられる。また、ウオルドが助かる見込みの無い、丸焼けになりつつある仲間を、苦しませないために止めを刺すシーンなどは、コメディタッチの出だしと、どうにもバランスがとれない。最後の数分間が圧倒的に素晴らしいだけに、もう少し何とかならなかったのか、というのが正直なところである。 南浦和で笑う三波さん 6点(2004-10-02 17:26:15)(良:1票)

46.《ネタバレ》 忘れ去られていく時代の英雄。古くなりつつある自分をどうしても認められない、新しい物に融合したくない、男のわがままとでもいうのでしょうか。全編、ノスタルジー漂うムードが、男の古くも誇らしい生き方を描いて秀抜。ヒコ-キ乗りの心意気が見事に出た映画です。若々しいレッドフォードが実に楽しそうにウォルド・ペパーを演じています。ロイ・ヒル監督は、こうした古くも切ない男の人生を見せるのがうまいですね。 映画小僧さん 9点(2004-03-09 11:43:20)(良:1票)

45.飛行機野郎は、命知らず。飛行機野郎は、敬礼で、意志を伝える。 あろえりーなさん 6点(2002-09-26 21:03:08)(良:1票)

44.《ネタバレ》 大空に魅せられた男たちの生き生きしていること!命がけの状況にドーパミンが最大限分泌されているせいか高揚感半端ないですねえ。
翼の上に立つなんて危険極まりない見世物をやっていたとは。中学生のような笑顔で飛びたい飛びたいと言うレッドフォードが無邪気そのものなので、なんかもうしょーがねえなあという気持ちにさせられます。
ヒル監督のユーモアも効いていて所々で笑わせてくれるので、うっかりのんきな気持ちになりかけたら怖くて厳しい現実が展開していくのでした。甘くないなあ。
夢に見た憧れの英雄との空での一戦を叶えたウォルド。良かったねえ、とお話の終わりを見守っていたらエンドロールでウォルド・ペッパーの早世を知らされる。甘美だけど危険な場に身を置いた人生の代償として、ヒル監督はこういう選択をしたのでしょうね。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2024-05-30 13:58:52)

43.《ネタバレ》 ムチャするねぇ、というのが最大の印象。危険を顧みずにここまでのめり込めるものがあるというのは、なかなか幸せなのかなと。
ストーリーはともかく、どうやって撮影したんだろうということがずっと気になります。空中のシーンはいずれもものすごく臨場感があります。昨今のCGよりずっといい感じ。素人目には、本当にレッドフォードが操縦しているように見えました。メイキング映像のようなものがあれば、ぜひ見てみたい。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-05 05:31:43)

42.《ネタバレ》 お茶の間でめまいがしそうになるほどハラハラする。
その意味ではうまくできた映画と言えるが、メアリーは殺さなくても良かったのではないか・・・ チェブ大王さん [地上波(字幕)] 5点(2019-08-18 16:32:32)

41.《ネタバレ》  真面目にバカやる姿は「明日に向って撃て!」に通底する。一方で、少年の父が語る「堅実に生きることが特別だ」も見逃せない人生観だ。
 車輪脱落、納屋への飛込みなどちょっとしたユーモアが光る。中でもメアリー・ベスが曲乗りで固まってしまう姿が可笑しい。搭乗前の勇ましさ、息巻いている姿との落差が効果的。一転、墜落死はまさに“喜劇と悲劇は紙一重”そのもの。自由と自己責任、冒険と規制のせめぎ合いは、まさにアメリカの価値観を投影する。
 曲技飛行における冒険心はあっさり描写だが、命がけケスラーのセリフ「正確さより真実をいかに描くかだ」「詩的な表現もある程度許される」・・・これは映画作りの肝をも語っている。 
 ケスラーとペッパーの会話が冒頭のペッパーが子供に語るホラ話と重なる。憧憬の眼差しがいいね。ラストは戦闘のない空中戦が魅せてくれる。翼のぶつけ合いにヒコーキ野郎の意地を見た。空を飛ぶってこんなに楽しいものなのかと思わせてくれる映画。最後の敬礼も心に残る。 風小僧さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-07-07 15:04:09)

40.《ネタバレ》 ジョージ・ロイ・ヒル監督、ウィリアム・ゴールドマン脚本、レッドフォード主演は、名作「明日に向って撃て!」と同じタッグ。
当然期待は高まるが、期待したほどではなかった。
それでも、「明日に~」と似たような男のロマンと生き様(=死に様)の美学、全編にわたるユーモアのようなものは感じられる。
映画撮影を利用してケスラーとガチ勝負を挑むさまは、騎士や武士の名誉をかけたタイマン対決に通じるものがある。

コミカルな感じだったので、メアリーがあっさり墜落死したのは意外だった。
助けられなかったペッパーは、トラウマになっても良さそうなところだけれどそれほど引きずる様子もなく、アクロバット飛行を諦めない。
死よりも何より夢が大事ということか。少年っぽいところが憎めない。 飛鳥さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-05 00:00:16)

39.最後の空中戦のシーンはよかった。空には騎士道精神があったというセリフも好き。 ホットチョコレートさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-11-09 06:58:34)

38.走る列車の屋根を動き回るシーンは見慣れていますが、翼の上ですか。えっヒロインが・・・。ストーリーより迫真の映像と意外な展開に引き込まれます。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-11-01 20:34:49)

37.《ネタバレ》 ストーリーはかなりいい加減で、現在では鑑賞に堪えるレベルに至っていないように思います。ロバートレッドフォードの「顔」でもっている作品。
最後の敬礼もなんだか物凄くクサーイ感じに見えてしまうのは、同じようなシーンで、もっとスマートでかっこよく、感動的な作品を、特にアニメなどでいくつも知ってしまったからなのでしょう。
それでも彼のイケメンぶりには敬礼したいと思います。 マー君さん [DVD(字幕)] 6点(2016-06-11 11:51:02)

36.《ネタバレ》 20年ぐらい前に一度観て面白い映画だった記憶あり。で、今回再見だがストーリーの多くを忘れていた。

想像以上に単純な物語だったが、空中シーンはどれも今でも見応えある。あとはいわゆる男のロマン。「ウォルド・ペッパー」が実在の人物だというのは意外。そうなると、最後の空中戦の後はどうなったのだろうという疑問が残るが、それは映画では提示さていない。
面白いけど最後にちょっと中途半端感がある。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-20 17:05:26)

35.初めて観たときは「おお、紅の豚を実写でやってるぞ!」と感動しました。しかし、物語が進むにつれ、自由の象徴のようだった飛行機の存在が、だんだん息苦しくなっていくのは辛かったですね。素晴らしいアクロバット飛行に感動しつつも、それが一歩誤れば、なんと醜悪なものになってしまうのか・・・。この映画に参加してるパイロットたちだって、命がけの仕事をしてるわけだし。飛行機に限らず、「エンターテイメント」の素晴らしさと恐ろしさの両面が表現されていたと思います(女性の扱いもちょっと酷い/汗)。それでも最期は、やっぱり胸が熱くなるような展開。男の子であのシチュエーションに憧れ、熱くならないヤツがいるでしょうか。大空を飛び回る飛行機を見ているだけで、感情がこみ上げてきます。大好きな映画です。 ゆうろうさん [映画館(字幕)] 10点(2013-07-15 12:21:07)

34.試写会での鑑賞でした。皆さんの平均点が高いのでビックリです。ジョージ・ロイ・ヒル監督、ロバート・レッドフォード主演なので期待が高かったせいか、「素晴らしきヒコーキ野郎」を先に見ていたせいか、私は「6点」クラスの感動でした。でも、ほのぼのしているし、時代考証はしっかりしているし、飛行機のシーンが素晴らしいし、良作と思います。 ジャッカルの目さん [試写会(字幕)] 6点(2012-08-27 23:35:26)

33.レッドフォードが一番人気のあった頃の映画。
大きな盛り上がりのある作品じゃないけど、小粒ながらもメリハリのあるストーリー展開で、
全編を通じて爽やかな雰囲気が漂っている。ジャンルとしては、やっぱり青春ドラマかな。
一番の見所は邦題どおり。 MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-31 14:45:42)

32.《ネタバレ》 アホで能天気なヒコーキ馬鹿をレッドフォードが好演。でもさすがにS・サランドンのフェード・アウトにはびっくりさせられました。この映画で最も魅力的なキャラはやっぱりケスラーですが、モデルとなった第一次世界大戦でドイツ第二位の撃墜王エルンスト・ウーデットに雰囲気がそっくりで実にカッコ良い男です。ラストに映る写真でウォルド・ペッパーが死ぬことが暗示されるところが感慨深いです。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-16 23:28:25)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 7.43点
000.00% line
100.00% line
211.96% line
300.00% line
423.92% line
523.92% line
6917.65% line
71427.45% line
8713.73% line
9917.65% line
10713.73% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS