みんなのシネマレビュー

X-MEN:フューチャー&パスト

X-Men: Days of Future Past
2014年【米】 上映時間:130分
アクションSFアドベンチャーシリーズもの漫画の映画化3D映画
[エックスメンフューチャーアンドパスト]
新規登録(2014-04-04)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2023-11-19)【イニシャルK】さん
公開開始日(2014-05-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
助監督トッド・ハロウェル[製作総指揮](第二班監督)
ブライアン・シュメルツ(第二班監督)
キャストヒュー・ジャックマン(男優)ローガン/ウルヴァリン
ジェームズ・マカヴォイ(男優)チャールズ・エグゼビア(若年期)
マイケル・ファスベンダー(男優)エリック・レーンシャー/マグニートー(若年期)
ジェニファー・ローレンス〔女優・1990年生〕(女優)レイブン・ダークホルム/ミスティーク
ハル・ベリー(女優)オロロ・マンロー/ストーム
ニコラス・ホルト(男優)ハンク・マッコイ/ビースト
アンナ・パキン(女優)マリー・ダンカント/ローグ
エレン・ペイジ(女優)キティ・プライド/シャドウキャット
ピーター・ディンクレイジ(男優)ボリバー・トラスク
ショーン・アシュモア(男優)ボビー・ドレイク/アイスマン
オマール・シー(男優)ビショップ
エヴァン・ピーターズ(男優)ピーター・マキシモフ/クイックシルバー
ジョシュ・ヘルマン(男優)ウィリアム・ストライカー(若年期)
ダニエル・クドモア(男優)コロッサス
ファン・ビンビン(女優)クラリス・ファガーソン/ブリンク
イアン・マッケラン(男優)エリック・レーンシャー/マグニートー(老年期)
パトリック・スチュワート(男優)プロフェッサー・チャールズ・エグゼビア(老年期)
ファムケ・ヤンセン(女優)ジーン・グレイ
ジェームズ・マースデン(男優)スコット・サマーズ/サイクロプス
ルーカス・ティル(男優)ハボック
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ウィリアム・ストライカー(老年期)(ノンクレジット)
ケルシー・グラマー(男優)ハンク・マッコイ/ビースト(老年期)(ノンクレジット)
山路和弘ローガン/ウルヴァリン(日本語吹き替え版)
内田夕夜チャールズ・エグゼビア(若年期)(日本語吹き替え版)
三木眞一郎エリック・レーンシャー/マグニートー(若年期)(日本語吹き替え版)
剛力彩芽レイブン・ダークホルム/ミスティーク(日本語吹き替え版)
大木民夫プロフェッサー・チャールズ・エグゼビア(老年期)(日本語吹き替え版)
家弓家正エリック・レーンシャー/マグニートー(老年期)(日本語吹き替え版)
長克巳エリック・レーンシャー/マグニートー(老年期)(日本語吹き替え版【ローグ・エディション追加録音】)
小島幸子マリー・ダンカント/ローグ(日本語吹き替え版【ローグ・エディション】)
佐々木睦ボリバー・トラスク(日本語吹き替え版)
本田貴子オロロ・マンロー/ストーム(日本語吹き替え版)
楠大典ビショップ(日本語吹き替え版)
楠見尚己ニクソン大統領(日本語吹き替え版)
私市淳ボビー/アイスマン(日本語吹き替え版)
志村知幸サンダース(日本語吹き替え版)
鶴岡聡アレックス/ハボック(日本語吹き替え版)
日野由利加ジーン・グレイ(日本語吹き替え版)
稲垣隆史ウィリアム・ストライカー(老年期)(日本語吹き替え版)
高橋広樹ウィリアム・ストライカー(若年期)(日本語吹き替え版)
吉野裕行ピーター・マキシモフ/クイックシルバー(日本語吹き替え版)
加藤亮夫コロッサス(日本語吹き替え版)
原作サイモン・キンバーグ(原案)
マシュー・ヴォーン(原案)
脚本サイモン・キンバーグ
音楽ジョン・オットマン
編曲ピート・アンソニー
リック・ジョヴィナッツォ
ジョン・オットマン
ジョン・アシュトン・トーマス
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作ブライアン・シンガー
サイモン・キンバーグ
ローレン・シュラー・ドナー
20世紀フォックス
製作総指揮スタン・リー
トッド・ハロウェル[製作総指揮]
ジョシュ・マクラグレン
制作ACクリエイト(日本語版制作)
配給20世紀フォックス
特殊メイクエイドリアン・モロ(メイクアップ部門チーフ)
ヴェ・ニール(ジェニファー・ローレンスのメイクアップ・デザイナー)
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
アニマル・ロジック社(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
美術ジョン・マイヤー(プロダクション・デザイン)
編集ジョン・オットマン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


52.《ネタバレ》 期待しすぎていた分ガッカリ感が強いのできつめの感想で。過去と未来をつなげて今迄のオールスター登場させてすごい面白い映画を作ろうとしたら、辻褄を合わす為に色々ストーリーを複雑にしすぎちゃった気がします。そのため万能すぎるプロフェッサーは能力が使えなくなっていたり、過去に戻れるのは脳筋再生バカだけだったりとご都合主義が多々ありました。ジェニファー・ローレンスの妖艶なミスティークは素晴らしかったですが主役級に全面に出てくるのでこういうのが見たかったんじゃないんだよと思いました。 nyarameroさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-11-05 13:22:24)(良:1票) (笑:2票)

51.《ネタバレ》 正直なところを言えば、『ファースト・ジェネレーション』の正統な続編が見たかった。あのあと、チャールズとエリックがをどんな現実に直面するのか、ケネディ暗殺からベトナム戦争まで、アメリカ史的にも盛りだくさんの時代だったので、前作のテイストと登場人物で続編を描くことは可能だったはず・・そう思ってしまうくらい、今作のチャールズとエリックは前作にはあった「軸」がない。ダメ人間化するチャールズと、意図がよくわからないまま派手にテロリスト化するエリックの行動は、台詞で説明されても、どうにもピンと来ない。せっかく登場したウルヴァリンは結局最後まで「いたっけ?」っていう程度の活躍だし、未来のシーンはなくても物語は成立していたし、逆に「歴史が変わってすべて解決!」なラストは、物語のカタルシスという意味では逆効果だったように思う。どうにも散らかった感じが終始続き、最後に強引にまとめきったというのは、このシリーズらしいといえばそうなのだけど、キャラも時代背景もいい素材が揃っていただけに、残念な感じは拭えない。クレジット後の映像をみれば、これで終わらない雰囲気もするけど、もう前作の世界に戻ることはなさそうなので、あまり期待せず、次を待つことになりそうです。 ころりさんさん [DVD(字幕)] 6点(2014-10-11 13:51:09)(良:3票)

50.《ネタバレ》 “マイノリティー”として生まれ生きることの意味と意義。それに伴う苦悩と苦闘。
その全世界的、全歴史的において普遍的な“苦しみ”を根底に敷き、一貫して描き抜いてきたこの世界観において、分かりやすい高揚感などはそもそも存在し得ない。
なぜならば、そこには明確な「敵」や「悪」が存在するわけではないからだ。

目に見えるすべてのものは、敵にもなり得るし、味方にもなり得る。
自分自身と、己に対峙する他者を寛容し、希望を見出せるかどうか。
それはまさに、ウルヴァリンやマグニートーをはじめこのシリーズに登場するすべての“X-MEN”が苦悩の末に辿り着いた真理だったろう。

そしてそれは、ミュータントではない我々「人間」が最も戒めなければならない最大にして永遠の“テーマ”であるということを、この最新作は強く訴えかけている。

主人公であるウルヴァリンの活躍が殆ど無いこと、明確に魅力的な悪役が存在しないこと、センチネルのただただ絶望的に無慈悲な強さ……今作は、高揚感やカタルシスを意図的に排除している。
その代わりに、差別による狂乱と恐怖の中で敢えて“銃を置く”という「選択」が、大いなる勇気と希望を生み出すということを、驚くほど愚直に描き出している。
その最も重要なシーンでさえ、ウルヴァリンは川底に沈んでいるし、プロフェッサーは瓦礫に埋もれている。
ヒーローが活躍する華々しさなどまるでない。

繰り返される歴史上の悲しみにおいて、本当に必要なものはヒーローではなかった。
必要だったものは、最も厳しい局面において、最良の未来を選び取ることができる「勇気」そのもの。
この高揚感に欠けたアメコミ映画が14年かけて描いてきたことは、そういうことだったのだろう。

チャールズとエリック、そしてローガン、彼らの長い長い苦闘がついに報われ、苦悩が払拭されたラストシーンは、多幸感に溢れている。
タイムパラドックスを主軸においたストーリー展開は少々強引だけれど、ウルヴァリンの悲しみをすべて打ち消す、大胆で慈愛に溢れたこの大団円を見せられては、何も言えない。

このシリーズに、これほどまで愛着を持てるようになるとは思わなかった。
今一度、好きになれなかった第一作「X-メン」から観直してみよう。自分の評価が大いに転じることは、もはや明らかだろう。 鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 8点(2014-06-02 23:43:08)(良:3票)

49.《ネタバレ》 興奮した。とても楽しかった。「ファイナル・ディシジョン」のスペクタクルと、「ファースト・ジェネレーション」のドラマを足したような究極の「X-MEN」に仕上がっていたと思う。

冒頭、初登場のミュータント達が、能力を駆使してセンチネルに立ち向かう。多彩な技の連携でこの場を乗り切るのかと思いきや、全滅。古株のアイスマン、コロッサスも全く歯が立たずに撃沈。強い、強すぎる。そう、今回の敵には誰も勝てないのである。だからこそ過去で叩かなければならない。
未来に起きる危機を過去で食い止めるというプロットは、SF映画においてはよく見かける気もするし、それを題材にした傑作も既にある。この古典的な導入口を振りかざせば、「何を今さら…」と、ハリウッドの深刻なネタ不足を呆れられるだろうが、「X-MEN」に限ってはそれはない。このシリーズには過去にも、未来にも魅力的なヒーローが存在するからだ。そうなればもう、世代を超えたオールスターの集結は必然。伊達に14年間、本作含め7作品も作ってきたわけではない。

非常に多くのキャラクターが入れ乱れる本作だが、大味なアクション大作にすることなく、「X-MEN」の命でもあるドラマ面を描ききっている点を評価したい。塞ぎ込んだチャールズと、幽閉されていたエリックに与えられた二度目のチャンス。再開した二人は、共に希望を見出し、再び違う道を歩んでいく。過去と未来の同時進行で生まれる緊張感の中にも、シンガー監督らしいヒューマンドラマが息づいている。

14年前に制作された1作目で、「希望を探している」とチャールズは言っていた。14年未来に制作された本作でも、チャールズはフューチャーパストの自分に「もう一度希望を持ってくれ」と言って導いた。チャールズの再生を促す感動的な場面であると共に、本シリーズの歴史を感じさせる感慨深い一幕だった。シリーズを生み、育て上げたシンガー監督の下に、オールスターキャストが集まった本作は、ある種「X-MEN」の集大成。映画の枠を超えた桁違いのパワーを感じさせられる、まさに究極の「X-MEN」だと言える。次回もこれを超える「X-MEN」を期待したい。 サムサッカー・サムさん [映画館(字幕)] 9点(2014-05-28 19:14:02)(良:3票)

48.《ネタバレ》 ストーリー的には色々と工夫の跡が見られるのだけど、私的にはスッキリしない映画でした。使者を過去へ送って未来を変える。コンセプトは「ターミネーター」シリーズの類似です。意識だけを過去に送ることでウルヴァリンが若返った自分と対面するような面白さはありました。でも、二つの時間を同時並行的に見せられると、その中間の時間帯はどうなってるのだろうとか、余計なことを考えてしまいます。新しい未来を作ったことで、過去に観たこのシリーズは全て失われた歴史になってしまったの? だとしたらレビューを書き直さないと(笑)。
未来と過去のプロフェッサーが対話する。あれは不快でした。自身に置き換えると、歳を食った自分に諭されるような目には遭いたくないし、未来の自分も見たくない。あのシーンには人生を全てネタばらしされるような恐怖を覚えました。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-30 00:37:00)(良:2票)

47.《ネタバレ》 ポータルを作るブリンク、超高速で動くクイックシルバーのシーンは演出といい映像といい素晴らしかったと思います。あとマグニートーさんはやっぱりどっちもいい。しかしながら、最後「全部チャラ」にするのは今後の布石? この作品はファーストジェネレーションと比べると少し落ちると思うので、このシリーズが大好きな自分は今後が楽しみでもあり不安でもある。 ほかろんさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-11-01 17:21:05)(良:2票)

46.《ネタバレ》 今回もおもしろい能力者が色々出て、楽しめたです。面白かったのは、高速移動の能力者の映像表現がまんま日本のドラマ「spec」と同じだったところ。後、自分も相手もワープさせる能力者の戦い方もかっちょいー。いつも通り、クオリティーの高いドラマでよかったんですけど、ただ、今までシリーズに比べ、ちょっと個人的に残念な所もありました。まず、今回のストーリー展開が過去に戻ってやり直すとゆう、それこそターミネーターやスタートレック、その他のSFでこれまで散々やりつくした展開である所。他者の意識を通して未来の自分と語り合うとゆうxメンらしい部分あるんだけど、やっぱ大まかにはそんな新鮮に感じなかった。後、ウルヴァリンがラストのクライマックスで、川ポチャで終わってしまって、重要なシーンに全く参加できてなかった所。ちょっと笑いそうになったです。でも、今までのシリーズの面々が勢ぞろい的な部分あるので、シリーズファンにはうれしいかも。 なにわ君さん [DVD(字幕)] 7点(2015-05-13 23:00:47)(良:2票)

45.《ネタバレ》 相変わらずこの人たちの内輪揉めは面白いな。「ミュータントを守る」 この目的はチャールズ、エリック共に同じだから未来では協力しあっている。しかし過去では手段の違いから袂を分かつことになる。そして二人の間で揺れ動くレイブン。この3人を軸にしたドラマは非常に見応えがある。と言うとローガンが蚊帳の外みたいだが、プロフェッサーとの友情、50年後の「おかえり」には感動した。映像面で言うとクイックシルバーの本気がスゴイ。「Time in a Bottle」という曲をBGMにしたこのシーンは格別。ここだけ3~4回見てしまった。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-04-08 19:12:25)(良:2票)

44.《ネタバレ》 予備知識として旧3部作など一通り見ての準備万端で鑑賞しました。
X-menは脇役にもスポットが当たっていることが魅力に感じましたので、未来サイドの彼らが虫けらのように殺られていくのは衝撃的で、最後まで鬱々感が尾を引くことに。
あれは消える未来ですので、ある意味実験的な映像ともとられられるわけですが、やはりX-menは個性的キャラクターの1VS1が似合うと思いました。
ただし、これだけ相手が強いと過去に遡るという手法にも妙な説得力があったのは事実です(^^; 
メインの舞台のほうは続編であって続編ではないような感じでしたが、こんな所もXmenの魅力(?)でしょうか。
プロフェッサーは落ちぶれてて、マグニートーは捕まってる…前作との間に余裕でもう一本2時間作品が作れそうなくらい贅沢な扱いです。
この思い切り度合や辻褄の合わなさが、このシリーズに飽きがこない理由かもしれません。
話のほうは悪く言えばペンタゴンの周り同様にかなりトッ散らかしたような印象を受けました。
良くとらえれば、ここに新旧オールスターキャストが結集したわけです。エンディング後にも何やら出てきたし、新3部作ラストが俄然楽しみになってきました。 午の若丸さん [映画館(吹替)] 7点(2014-07-05 21:10:32)(良:2票)

43.このシリーズはハズレがすくなくって安心してお金出せる。個人的には、アメコミにもX-MENにも特別な思い入れはない。老いないはずのウルヴァリンが続編がすすむつれて更けていくってのが、実写映画の醍醐味やね。 センブリーヌさん [映画館(字幕)] 6点(2014-06-25 03:46:48)(笑:2票)

42.《ネタバレ》 いままでの話と続きじゃないんですね!思い切ったなぁ~
時間移動により未来の変化の矛盾はいろいろ気になるところ。
ストームさんや目からビームの人が出てきたのは懐かしかった。
(個人的にジーンは好きじゃない)

それにしても、クイックシルバーさんが強すぎる。
どのくらいかと言うと、ラストシーン(過去・未来)にもし彼がいたとする
と、その後の話が全然変わってしまうぐらい無敵。
(ゲームバランスを根底から崩すチートキャラ)
彼は、家でゲームをやっといてもらうしかないでしょうね。


ラストシーンでマグニートさんが球場を運んだのは、誰も寄せ付けない為
だとは思うけどそのへんの描写が少しいると思います。



エンドロール後?アポ????

しまった!! たかしろさん [映画館(字幕)] 6点(2014-06-11 11:34:15)(笑:2票)

41.実写版『X-MEN』の父と言えばブライアン・シンガーですが、『ファイナル・デシジョン』よりも『スーパーマン/リターンズ』を優先したことがFOXの逆鱗に触れ(シンガーは念願だったスーパーマンにまず着手し、それが終わり次第、X-MENの現場に戻ればいいと考えていた)、しばらくはX-MENへの出禁状態が続いていました。そんなこんなを経て久々に監督復帰した本作には、その間に製作された2本の続編に対する彼の思いがよく表れています。。。
鑑賞前の最大の関心事は、『ファイナル・デシジョン』で死亡したプロフェッサーXと、能力を失ったマグニートーをどうやって戦線復帰させるのかという点でしたが、驚いたことに、彼らは何事もなかったかのようにしれっと復活しており、そこには何の説明もありません。また、『ファースト・ジェネレーション』で初登場したミュータント達は1名を除いて全員が殺されたことになっており(あれだけ強力だったエマ・フロストまでが捕獲され、殺されてたなんて)、生き残った1名も本筋とは無関係なワンシーンで顔を出す程度。シンガーは、自分が監督していない2本をなかったことにしたいのではないかという疑念を持ってしまいました。そういえば、テーマ曲は『X-MEN2』のものに戻されてたし。。。
ドラマも、直近作とは断絶しているように感じました。前作のラストで意気揚々と学園を始めたプロフェッサーが、本作ではいきなりダメ人間として登場する辺りはかなり強引に感じたし、ミスティークを奪われた件でマグニートー相手にブチ切れる点は完全な逆恨み。前作のラストでミスティークの背中を押したのはあんただったでしょ。前作では思慮深い革命家だったマグニートーが、本作では独断専行で度々場をかき乱すバカになってた点にも、妙にガッカリさせられました。『ファースト・ジェネレーション』との整合性という点においては、今回の監督交代は完全に裏目に出ています。。。
とはいえ、本作ではシンガーの強みも十分に発揮されています。ミュータントの能力を面白く、かつ、わかりやすく見せるという点では他の監督の手腕を遥かに凌駕しているし(初登場のミュータント達がセンチネルとの戦いを繰り広げる序盤の素晴らしさ!)、気が付けばスター揃いとなっていたキャスト達を見事にまとめ上げ、知名度順に見せ場をきっちり分配していくという采配にも感心させられました。これぞ夏のスター映画です。 ザ・チャンバラさん [映画館(吹替)] 7点(2014-06-04 23:02:11)(良:2票)

40.《ネタバレ》 「マーベルVSカプコン3」発売当初は強すぎて猛威を振るったことで一部のプレーヤーからは「ウ○チネル」という小2病的名称で呼ばれてたセンチネルですが、今回の未来版のセンチネルははるかにそれを凌駕するチート性能で、恐ろしかったですわ。1対1じゃ勝負にならんむちゃくちゃな性能なのに、複数体、それも終盤は指輪物語のオークのような大群に。山の上や下から四つん這いで現れる光景は、指輪物語1作目の地下でのオークの大軍を思い出した。
ミュータントの魅力は人間には無い圧倒的力なのだが、それをごみのように始末していく様は圧倒的。これだけで「無理ゲー」感満載で、こりゃキャラ対策もクソもない、とんでもないクソキャラ。あまりにもどうしようもないので過去に帰って「調整」しようとする流れは、何か尖がったキャラを作ってしまうとすぐクレームが入って調整作業を命じられる最近のゲーム開発の悲劇を皮肉った映画に思える・・・というのは深読みしすぎか。
とにかく脚本的には大満足。これまでの人権差別のテーマに真っ向から取り組んでいる。
一方アクション面での見せ場は乏しく、序盤の戦闘やクイックシルバーのアクションを除けばほとんどドラマのみで進む。ここはやや不満点。
とはいえ、劇場を出た時の「この作品でX-MENシリーズは終えるのが最もきれいな形だ」という気持ちに従って、9点。
絶望的な未来を見てきたウルヴァリンが、流れの変わった未来を見た時の安堵感、その心を読んだプロフェッサーの心情を微妙な表情で表現したラスト2人が素晴らしかった。
過去のウルヴァリンが磁気探知機に引っかからないなどのギャグも中々よかった。
次はアポカリプスか~ みーちゃんさん [映画館(字幕)] 9点(2014-06-03 10:29:22)(良:2票)

39.《ネタバレ》 『ファーストジェネレーション(FG)』から監督が替わっても非常に面白かった...のだが、やはり『FG』の次点か。何故かと言うと『FG』はそれ一本で映画になっていたが、『フューチャー&パスト(F&P)』は今までのシリーズありきの構成になっているため。だが、X-MENシリーズは押並べてシリーズ構成がしっかりしており、『F&P』も「人種差別問題への提言」というテーマは変わらず、遺伝的に問題(小人症)のある「人間」の科学者が、ミュータントを駆逐しようとしたことが発端となる物語は秀逸。ベトナム戦争という実際の国際問題とも絡み合い、物語に現実感と深みを持たせているのは相変わらず。登場人物たちも内面まで細かく描いており、各キャラクターに感情移入し易い作りとなっているのはさすがと言える。特にミスティークの描写にはヤラレル!『FG』の同志たちがあんな結末を迎えていたら、そりゃ誰だって半狂乱になるさ。でも、今回はマグニートーがどちらかというと悪役を担ってしまい、明確に善悪を描かないX-MENシリーズには珍しく、彼に対する反感を持ってしまうのが不満点ではある。また、複数の時間軸の物語が同時進行で進む物語は、『インセプション』的でもあり面白いのだが、矛盾点もあり今一つ納得できない展開になっているのが残念。...ではあるが、いずれにしても、観終わった後に興奮して話し合いたくなること間違いなし。あっ、あと、ラストの彼女と彼の登場はシリーズのファンにとってはうれしい限り。そしてエンドロール後の映像も観ておかねば。ん~、ハナマル!! しぇんみんさん [映画館(字幕)] 8点(2014-06-02 22:12:22)(良:2票)

38.《ネタバレ》 個人的にブライアン・シンガーという監督は割と派手な演出をしない監督なのでアメコミ映画の様にド派手な見せ場が必要な作品よりは、『ユージュアル・サスペクツ』に代表されるような優れた脚本がセットになった時に良い作品を作る監督だと思っています。なのでちょっと心配していたのですが、本作はブライアン・シンガーが担当したX-MENシリーズ作品の中では最も好きな作品になりました。大変面白かったです。
X-MENの根幹を為すテーマはハッキリしています。マイノリティへの差別・不寛容です。前日譚であった『ファースト・ジェネレーション』ではそのテーマを全面に押し出していましたが、本作でもかなり顕著に出ていて、本作では自分と異なる存在を排除しようとする思想が結果的に世界を滅ぼす話となっていて、まあ今現在でも世界の彼方此方でマイノリティに対する攻撃は存在しているので有意義な作品であると思います。但し、作品の結論が「他者を怖がらず、武力で排除するのではなく、分かり合う努力をしましょう」という一般的な価値観からすると普通であるので、突出した出来のストーリーでは無いなとも思いました。素晴らしい話だとは思いますが。
前日譚で袂を分かったチャールズとエリックが過去と未来の双方で和解する展開には胸が熱くなったのですが、その主として描かれる二人に対して、本来主役級である筈のウルヴァリンが全体を通して余り役に立っていなかったのには少し残念というか、もう少しアクション面だけでもいいから見せ場があってもいいかとも思いました。今回は、ビーストにボコボコにされるわ、面倒くさい局面で記憶を無くすわ、終盤で場外ホームランを喰らうわ、本当に終始可哀そうな役回りでした。
あと矢張りブライアン・シンガーらしく大規模なアクションの演出はかなり控え目で、終盤のマグニートーによる超規格外の磁力操作や、センチネルとの戦闘など、マシュー・ヴォーンならどんなにワクワクする画に撮っていただろうと、つい思ってしまったりもしました。 民朗さん [映画館(字幕)] 8点(2014-06-01 19:58:15)(良:2票)

37.《ネタバレ》 タイトル通りの展開なのか不安になりながら鑑賞。結果的に面白かった!どなたかも書いてらっしゃいましたが、私も前作と今作の間のストーリーも描いて欲しかったなぁ。過去談としてセリフ語りでは勿体無いです。でもそれはそれとして今作。やっぱりプロフェッサーとマグニートーは性格が合わないですな、どこまで行っても水と油。老いぼれないと無理みたい。しかしウルヴァリンが戻った未来での二人の関係はどうなったんでしょうね。次回作は過去がチャラになったとこからの続きなのか、はたまたまたしても何でも有りのお話なのか。楽しみであり不安。 movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2016-05-18 15:37:34)(良:1票)

36.《ネタバレ》  タイムトラベルものってのが好きではありません。つじつまが合わなかったり、タイムパラドックスってのが苦手だったりするからです。
 この作品では、『意識だけが過去に戻る』ってのがポイント。そんで過去の自分の体を借りちゃう。過去を変えると未来も変わる。
 クソのような未来は無かったことになる。この辺りごちゃごちゃせずに、180°新しくなった未来を用意したのは思い切っていて良いです。エンタメ作品ですし、これくらいのほうがわかり易いです。
 ただしこの結末だと、今まで頑張ってきた1~3はすべて無かったことになってしまいます。ジーンもプロフェッサーXもサイクロップスもみんな生き返って、ハッピーなはずなのに、何故か悲しい。それはきっと、1~3の歴史、そこにあったストーリーがこの作品によって消されてしまったからです。
 ですから、3のラストさえ無かったことにする超ド級の反則技によって訪れるハッピーエンドに、喜びよりも変な虚しさを覚えてしまいます。
 話は変わりますが、この作品ではストーリーを重視しています。よって、既存のキャラの中で、特に今までメインだった人たちのみが活躍します。新キャラも出ますが、完全に脇に徹しています。
 したがいまして、超能力バトルがいつもに比べると少ない気がします。
 最も超能力が駆使されるバトルは未来パートにおけるセンチネル戦になりますが、なにしろ一方的に負けてしまうので、面白くありません。しかも同じようなやられっぷりを、冒頭と終盤で2回も見せられてしまいます。
 超個人的な感想で、『ミュータントならではの特殊能力により生まれるバトル、ドラマ、それがX-MENの最大の魅力』と定義している私にとって、この作品は前作までと比べ今イチな印象です。
 とは言え、特殊能力の映像の数々は、今までのシリーズの中でも最高。特にブリンクとクイックシルバーの能力のヴィジュアルは芸術の域。ヴィジュアル面だけでいけば文句のない出来です。 たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-04-11 13:04:35)(良:1票)

35.《ネタバレ》 ごちゃごちゃしているので,これだけ見たら分かんないでしょうね。新しい技(ミュータント)が幾つか出てきて面白い。一番のお気に入りは,人を嘔吐させる(または発熱させるとかあるのか?)力をもつミュータント。手のひらのバイオ・ハザードマークがぐりぐりって動くと,「おえー」ってなるやつね。いいねあれ。あのミュータント考えた人頭いいな。ラストなんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・結局,今までのこと,全部無しね。ってことだから,ウルヴァリンはアダマンチウムなし。ジーンも生きている。でも,マグニートは悪い方なんだろうな。 蝉丸さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-11-25 23:59:30)(良:1票)

34.《ネタバレ》 とても面白かったのですが、すぐにはレビューを書けませんでした。
それはとても複雑な感想だったからです。

クイック・シルバーの瞬間移動面白かったですねぇ。
この作品の一番の見せ場と言って良いほど。
彼が途中で帰ってしまった時に「もったいななぁ」と思ったほど。
今風のニートっぽい風貌も可笑しかった。

若き日のプロフェッサーとマグニートーも素晴らしかった。
演技力、存在感、対決する力、そして役の能力の大きさ。
落ち込んでいた時も含めて、見ごたえがありました。

そして肝心んのラストなんですが、ラストなんですが。
劇場で観たときは良かったなぁと嬉しかったのですが。
じわじわと「これでいいのかなぁ?」との思いが込み上げてきました。

ご覧になった皆さまはどのように感じられたでしょうか? たんぽぽさん [映画館(字幕)] 8点(2014-07-06 21:32:53)(良:1票)

33.《ネタバレ》  シリーズをちゃんと真面目に見てるとは言い難い状態ですが、面白かったです。

 お馴染みパターンの歴史改変モノなので最後はどうなるのか、っていうのは最初から見えてるような状態なのですが、何しろあのメンバーじゃそこに至るまで絶対に一筋縄ではいかない、波乱に富んだ展開になっちゃうのが予測できるのでハラハラドキドキ。
 結果的にウルヴァリンは終わり良ければとは言うものの、散々なメに遭ってましたが。

 ただちょっと、じゃないや、大いに気になったのがセンチネルによる虐殺描写。見ててドン引き。
 そして、それは『X-MEN』のテーマと矛盾するんじゃないかと。ミュータントが惨殺される映像は、あれ、ミュータントだからOKなわけで、もしあれが生身の人間だったら確実にR-15+です。もげた首を更に踏みつぶすとか、胴体真っ二つとか。ミュータントで半分モノと化している状態なので惨殺されても画的には大丈夫でーす、って。
 元々ミュータントへの差別や迫害から生じた闘争を描いたシリーズなわけですが、映像表現でミュータントと人間とを差別しちゃってますね、この映画。それでいいのかいな??? あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 6点(2014-06-25 21:09:23)(良:1票)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 6.96点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5611.54% line
61121.15% line
71732.69% line
81528.85% line
935.77% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review4人
2 ストーリー評価 6.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.16点 Review6人
4 音楽評価 5.66点 Review3人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

2014年 87回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS