みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.《ネタバレ》 久しぶりにこんな頭の悪い映画を見ました。あらすじだけ見ると、なにやらどこまでもシリアスそうなディストピアSFですが全く違います。 派手なピチピチスーツのシュワ、一目見ただけでアホそうなハンターたち、 コマンドー並にギャーギャー騒ぐヒロインもおまけして、とにかくみんなノリノリで楽しそうです。 そして司会者とハンター達を皆殺しにし、番組をぶち壊しただけで最後まで根本的にはなにも解決していない結末。素晴らしい。全くどこにも非のつけどころがありません。 こういう映画を見ないと僕の暗い人生やっていけませんよ。ランニングマンゲームが欲しいです。 【えすえふ】さん [DVD(吹替)] 9点(2014-12-08 02:20:49)(良:1票) 2.こんな番組が高視聴率とかありえねえ・・・突っ込みどころは多かったが一番突っ込みたいのはそこ。 そして2x年後の日本でも似たようなテレビ事情になってるのであった・・・。やらせだのでっち上げだのランニングマンと大差なかったりする。 【ラスウェル】さん [DVD(吹替)] 5点(2014-05-17 21:47:54)(良:1票) 1.アメリカ人が考える未来って、こんなのばっかり。 【永遠】さん 3点(2004-06-21 08:37:04)(笑:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|