みんなのシネマレビュー

ビルマの竪琴(1956)

(ビルマの竪琴 総集篇)
1956年【日】 上映時間:116分
ドラマ戦争ものモノクロ映画音楽もの小説の映画化
[ビルマノタテゴト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-17)【ao】さん
公開開始日(1956-02-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督市川崑
助監督舛田利雄
キャスト三國連太郎(男優)井上小隊長
安井昌二(男優)水島上等兵
西村晃(男優)馬場一等兵
浜村純(男優)伊東軍曹
内藤武敏(男優)小林一等兵
三橋達也(男優)三角山守備隊長
伊藤雄之助(男優)村長
北林谷栄(女優)物売りのばあさん
青木富夫(男優)川上一等兵
春日俊二(男優)牧一等兵
成瀬昌彦(男優)兵隊
深江章喜(男優)兵隊
森塚敏(男優)兵隊
小笠原章二郎(男優)兵隊
市村博(男優)
原作竹山道雄「ビルマの竪琴」
脚本和田夏十
音楽伊福部昭
撮影横山実
製作高木雅行
配給日活
美術松山崇
編集辻井正則
録音神谷正和
照明藤林甲
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


28.水島上等兵の決意の基となる屍の山に対して牧歌的に過ぎる収容所。悲惨さが胸に迫って来ませんでした。若き三國連太郎の瑞々しさに惚れ惚れしました。 The Grey Heronさん [DVD(邦画)] 7点(2013-09-06 01:08:48)(良:1票)

27.《ネタバレ》 私が持っていた世界地図にはビルマって書いてました。それがいつしかミャンマーになって。小さい頃に習った国の名前が変わるって、何かすごく印象に残ってます。

'85年版を先に観て内容は知ってました。水島といえば中井貴一だったので、この映画の水島の印象は、メジャーリーグの川﨑みたいな感じでした。
食糧難の南方戦線にしては、随分と穏やかな日本兵たちにちょっと疑問があったんですが、創作とのことで納得。イギリス軍と日本軍の“埴生の宿”の合唱には、やはり熱いものがこみ上げます。でも実話なら、まだ戦中だと思っている日本軍はもっとピリピリしていたことだろうと。
物売りのお婆さんもいい味出してます。って日本人の女優さんだったのか、へえぇ~~。

三角山で負傷した水島。老僧の服を盗み、剃髪して僧に化けるんだけど、どうしてそんな事したのか疑問。普通に都市部に行って、軍に合流すれば良いものの、捕虜になってから脱走を考えたってことだろうか。終戦を知っていて、捕虜として登録されていて、今さら脱走してどうなるのか。
ここが理解出来ないから、僧の格好してると食べ物恵んでもらって寝るところも困らない、シメシメって思ってるのかなぁ?なんて思ってしまう。この時の水島の目的と彼の本性がわからない。
でも総じて日本軍の“戦争中のちょっといい話”として、未来に残していきたいお話です。 K&Kさん [インターネット(邦画)] 6点(2022-10-10 14:07:35)

26.《ネタバレ》 この作品、人物描写が薄いですね。個性に乏しいというか。普通ならマイナスの要因になるのですが、あえてそうした描写になっているのではと思います。三角山に行って生き残り、ビルマに残る決心をすることになるのは、もしかしたら水島ではなかったかもしれない。あるいはこの映画を見たあなたや私に降りかかったかもしれない。そうした「誰にでも起こるかもしれない」普遍性を感じさせるには、人物の個性は薄い方がいいでしょう。ここがこの映画のもっとも成功したところではないかと思います。

さらに注目したのは、最後に水島の決意を否定するかのような感慨が付け加えられていること。あそこまで来てあれはありなのかとも思われますが、本作では日本に帰った隊の人々、ビルマに残った水島、いずれが正しく正解だったのかという結論を出していません。というか、どちらが正しいかなどということは言えないでしょう。この映画を見ると得てして水島の行為を肯定してしまいますが、映画は必ずしもそうではないというのは面白い。

何にせよ、「生き残った者はどうするべきなのか」という問いは、今日でも自然災害などにおいて生きていると思います。そういう意味では現代にも通ずるところがあり、より普遍性を高めています。そのあたりが、現代におけるこの映画の存在価値ではないかと思いました。 アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-09-23 20:53:32)

25.《ネタバレ》 リメイクの方を先に見ていて、期待していたほど感動しなかったのであれれと思っていたのですが、こちらもそう変わりませんでした。一番気になったのは、隊長以外の兵隊にきちんと個々の演技がつけられておらず、起こってくる物事に集団で右往左往しているようにしか見えないこと。それと、これはリメイクも同じですが、本隊と水島を(原作の叙述がどうであれ)並行描写すべきではなかったと思います。もっといえば、隊長が「水島は戻ってくるまいよ」と断定した時点で物語は終わっているので、手紙の意味がほとんどなくなっています。 Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-17 01:27:11)

24.実話だと思って観ていましたが、リアリティの乏しさにフィクションと知り納得。独善的な描き方に違和感が残りますが、割と穏やかな流れの中にも負け戦の悲惨さは伝わってきます。若き三国連太郎が佐藤浩一にそっくりですが息子の方が似ているんですね。 ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-08-14 12:44:19)

23.リアリズムで観ちゃいけない映画でしょう。「埴生の宿」が国を越えた合唱となるシーンは大変感動的なんだけど、反戦メッセージよりも、寓話としての純度の高さでグッと来るんだ。ハープの音色ってのが、よく夢に入るシーンでポロロロロンと使われるように、そもそも現実離れしているし、インコなどの小道具も童話的雰囲気をかもしている。そもそもビルマの風土ってのが、片足を涅槃に突っ込んでいるようなところ。だからこの映画の感動は、祈りの発生に立ち会っている宗教的なものなのだろう。立て籠もってた部隊を説得できずに、しかし自分は生き残ってしまったという疚しさが、祈りに、宗教にと傾いていく。しかしあくまで日本兵のためだけの祈りであるところが、当時の、あるいは原作者の限界なのか。水島を追いかける日本兵がビルマの人たちの祈りの場を踏み荒らすところは、だから鋭い。逃亡のための衣装が次第に体にしみ込んでいってしまったという、なんか鬼面伝説みたいなところもあり、やっぱり寓話だな。 なんのかんのさん [映画館(邦画)] 7点(2012-09-08 09:40:33)

22.《ネタバレ》 この「ビルマの竪琴」は小学校か中学校の教科書にその一部(たしか日英両国の軍隊が一緒に埴生の宿を歌うシーンだったと思う)が載っていて、学校で学んだ記憶があります。また同じ頃まだテレビがなかった頃、ラジオドラマとして聴いたこともあります。
「おーい、水島、一緒に帰ろう」という言葉がいつまでも忘れることができませんでした。
その後原作を読み、映画を見ました。原作は少年少女向きに書いてあり、大変読みやすいものでした。しかし当時は、どうして水島上等兵が日本に帰らなかったのかわからず、大変疑問に思っていました。
映画は1956年制作でなく、1985年の石坂浩二の隊長の映画の方を先に見たのですが、後から見た三國連太郎の白黒映画の方が、すっきりしていて原作に近く良かったと思っています。
三國連太郎の隊長はとても音楽学校出身に見えませんし、安井昌二の水島上等兵もまったくビルマ人に見えないのが難点ですが・・・。 ESPERANZAさん [ビデオ(邦画)] 8点(2011-03-09 22:35:41)

21.《ネタバレ》 劇中の歌声と竪琴の音色が耳に残ります。
助けてくれた僧の服を盗んだときはおいおいおいと思いましたが。 eurekaさん [DVD(邦画)] 7点(2010-08-09 21:00:13)

20.悪い映画ではないのだが、中盤少し冗長だったのと、視点を絞りすぎた点がダメだったかな。 TOSHIさん [DVD(邦画)] 6点(2008-07-07 00:11:20)

19.戦争映画なのにミュージカルかと勘違いするぐらい歌のシーンが多いという非常に珍しい作品。ただ、なぜ水島が部隊にも戻らず、戦死した同胞の為にビルマに残る決意をしたのかが曖昧で、そのせいか終盤の合唱や手紙の朗読がやや陳腐に思えてしまうのがちょっと残念です。 とかげ12号さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-06-22 14:04:47)

18.市川崑監督の代表作に恥じない高いレベルの作品でした。
桟橋において、あの距離でかつての同志とすれ違ったなら、さすがに気付くでしょうに、ってツッコミは置いておいて、2時間たっぷり楽しめました。 にじばぶさん [DVD(邦画)] 7点(2008-04-14 00:18:42)

17.白黒の画像によけい生々しさを感じました。原作の価値を損ねていない映像化だと思います。

残念だったのは、おばあさん役が日本人であったこと。演技と言うよりは、しゃべる役だから日本語が出来るビルマ人に出てもらった方が良かったと思います。あと音声が聞き取りにくい部分が多々ありました(琴の音はきれいでしたが...)。 くろゆりさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-03-10 23:10:58)

16.《ネタバレ》  戦争がいかに虚しいものであるかが、美しい竪琴の音色や歌声と共に伝わってくるような映画でした。

 ビルマの風景がとても印象的でした。ただ、白黒なんですよね・・・・。「ビルマの赤い土をどうしてもカラースクリーンに描きたかった」と30年近く後にリメイク作品を撮った市川監督の気持ちが良くわかります。

 北林谷栄が、この切ない物語の中で一服の清涼剤の役割を果たしています。
TMさん [映画館(邦画)] 7点(2008-02-24 22:25:20)

15.《ネタバレ》 日本兵の立場から戦争を描いた佳作である。しかし問題点も多い。まず、映画から戦争の血生臭さや緊迫感、悲惨さを感じることに乏しかった点である。日本兵の遺体が出てきても、そこにリアリティはそれほど感じられず、幻想的にすら感じてしまう。また、戦争観も日本人から見た一面的なもので、現地のビルマの人々の視点が欠如している点も気になった。ビルマを舞台にしているにも関わらず主要な役割を果たすビルマ人は物売りのおばあさんのみであり、ビルマがあたかもオブジェのようになってしまっているように思える。例えば、戦争に巻き込まれた被害者としてのビルマ人の視点があっても良い気がした。そして命の恩人である僧の修行着を盗んでしまう点も良くない。水島がいくら日本兵の無残な死体を目にして僧になる決心をしたとはいえ、盗みという根本を悔い改めなければその後の彼の行動もうそ臭く感じてしまうからである。 こまごまさん [DVD(邦画)] 6点(2007-02-16 00:44:56)

14.悪い映画ではないと思うのですが、北林谷栄がビルマ人の物売りのおばさんをやっているのが無茶苦茶で、どうしても感情移入不可能でした。 みんな嫌いさん [DVD(邦画)] 5点(2007-01-03 20:12:03)

13.《ネタバレ》  「一緒に帰ろう」と叫ぶ仲間に「仰げば尊し」で返す水島。 涙が止まりません。 最初から最後まで全然面白くないけれど、最初から最後まで全く目が離せない。 まさに名作。 とっすぃさん [DVD(邦画)] 8点(2006-05-27 23:03:07)

12.これは市川崑監督の文句無しの代表作にあたる名作だと思います。とにかく音楽から役者の表情、台詞にしても何もかもが泣けて仕方ないです。安井昌二演じる水島上等兵へ向けての全員による大合唱、それに応える水島上等兵の琴による演奏、更に三國連太郎演じる井上小隊長が読み上げる手紙からもう何もかもが涙で観終わった後もしばらくは涙が止まらず参りました。何だかこの映画を観るとしばらくは鳥を見るだけでこの映画のことを思い出して涙が出てくるような気が致します。 青観さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-30 20:23:51)

11.邦画はたくさん見ていないのであまりえらそうな事も言えないのですが、この作品は日本映画が世界に誇る名作の一つだと自信を持って言えます。
役者も素晴らしいし、何よりもあの竪琴の音色に感動します。言葉ではなくても音楽で人の気持ちを表現する事が出来る事を見事に表現しているというか。
カラーでなくてちょっと残念だったのは大地の赤い色がわからなかった事と、あのスタールビーの色がわからなかった事。
もうひとつ、北林谷栄さんが約30年後のリメイク作品でも同じ役を演じられているという事、本当に素晴らしいと思います。
JEWELさん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-02 20:13:26)

10.オウムに泣かされた・・ はりマンさん 8点(2005-01-25 22:53:25)

9.いやぁ、音楽でこれほどまでに泣かされた映画が他にあるでしょうか。「仰げば尊し」には本当にグッときました。あの歌が理解できるのはやはり日本人だけなんだろうな~。子供の頃に見た記憶が微かに残るリメイク版も見てみようと思います。 もっつぁれらさん 8点(2004-08-15 18:41:21)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 7.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
413.57% line
513.57% line
6310.71% line
71035.71% line
8725.00% line
9310.71% line
10310.71% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1956年 29回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS