みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
52.《ネタバレ》 よかったと思う。 しかし悪魔的なことを言ってしまえば、「ネタはNHKからお借りしたものでしょ?」という冷めた見方も終始付きまといます。映画としては、そこに登場人物たちのドラマを当て込むだけだから「独創的」とは言い難いし、実際に何度か、「のど自慢」のドキュメンタリー番組を観せられているような気になってしまった。序盤の細かいカット割りは映画に集中できないほどだったし、本作の感動は「歌」そのものの力によるものが大きいし、、どうも監督の手腕が問われる部分が弱い気がします。効果的なクロスカッティングで出演者たちを描きつつ、本番に向けて盛り上がらせる編集はよかったと思うけど・・。 ただ、井筒監督にしては暴力的な描写や下ネタが皆無なので、良質なホームドラマとして、お正月など家族が揃った時に安心して観れそう。 例えば、近年のつまらない紅白歌合戦を見るよりは、こっちを流していた方がいいかもしれませんね。どれも時代に左右されない、日本らしい「歌」の選択はよかったと思うので。 【タケノコ】さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-10-10 20:22:41) 51.井筒和幸監督というと失礼ながらテレビで話題の映画を酷評しているイメージが強く、自らの監督作に対してとても自信過剰な人に見えてなんだかイヤで、あまり監督作を見る気がしなかったのだが、「パッチギ」が話題になったこともあり、ためしに一本見てみようという気になってすごく期待しないで見たのだが、予想を裏切ってすごくいい映画だった。既に青観さんが書かれているが、旅立った姉のために妹が「花」を歌うシーンはとても感動的。北村和夫が歌う「上を向いて歩こう」にも勇気づけられた。こんなに明るくて感動できて観終わって心が晴々とするような映画はかなり久々に見たような気がする。井筒監督のほかの映画もこれからは食わず嫌いせずに見てみようかな。 【イニシャルK】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2010-11-24 00:25:21)(良:1票) 50.う~ん..イマイチかな... 【コナンが一番】さん [地上波(邦画)] 4点(2010-06-08 12:57:04) 49.井筒監督作品を初鑑賞。前半の登場人物の多さとドタバタぶりについていけなかった。せっかく後半で良いエピソードがあるのだから、導入部分を分かりやすくしてほしかった。大都市でも田舎でもない桐生市を舞台にした点はリアリティがあって良かった。 【mhiro】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2010-05-24 16:21:54) 48.『人のセックスを笑うな』は珍しい桐生ロケだったが、これも桐生であった。あっちには蒼井優・忍成修吾が出てるが、こっちには伊藤歩が出てる。みんな『リリィ・シュシュ…』の同窓生だ。あれっ、『リリィ・シュシュ』のロケもたしか北関東のどこかだったな。なにか北関東の空気って、どうだ、と“地方”を誇示するわけでもなく、もちろん卑屈さはかけらもなく、シャラッとしていて小気味よい。基本的に笑顔の似合わない女の子ってのが好きで、伊藤歩って似合わないでしょ、けっこう好きなの。でもこれは、暗い子が明るくなりました、って役柄で、笑顔になっちゃうんだ。でもまたそれもいいか(これで高校生演じた後で『リリィ…』で中学生演じたわけか)。予定調和的な話だけど、人前で、大観衆相手に、放送を通じて全国相手に歌う晴れがましさってのは、歌う楽しさの本質なのかも知れない、と思った。竹中直人は、葬儀の受付でただシミジミ泣いてたほうが笑いを取れた。 【なんのかんの】さん [映画館(邦画)] 6点(2009-02-07 12:18:05) 47.23区では「のど自慢」やらないからなあ。地方都市に住んでないと、この「祭り」の感覚は中々理解し難いな。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2008-10-23 02:25:30) 46.《ネタバレ》 「いやあ、歌っていいよね!」と、しみじみ感じさせてくれる映画でした。ベタなストーリーにベタな歌の組み合わせではあるんですが、これがまた良いんです。何というか、カラオケで自分の歌に酔ってしまう感覚に近いかも・・・・。本当に気楽に楽しめる映画でした。 【TM】さん [地上波(邦画)] 8点(2007-05-08 18:24:43) 45.喉自慢に出たことがあるので非常に親近感を持って見ることができました。舞台裏が忠実に再現されていました。大友康平の「また逢う日まで」は かっこよかったなあ。 【ケンジ】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-09-18 00:36:32) 44.これを見ても、のど自慢にアツク燃えちゃう人の心情が私にはわかんない。 【おばちゃん】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-05-14 23:53:09) 43.井筒に、監督として誉められるべき部分をまったく見出せないでいるオイラでも、この映画にだけは10点をつける。これこそ映画として作るべき映画。庶民の娯楽であり芸術でもあり、大人数で感動を共有できる「映画」というメディアでこそ、最もポテンシャルを引き出せる素材だろう。これは「のど自慢」という素材の妙であり、企画の妙なんだと思う。この素材からどんな味が引き出せるかは監督次第で全然違うだろうし、実際オイラも映画館に足を運ぶ前はあーでもねえこーでもねえと勝手にストーリーや演出を考え続けていた…オイラが想像したのはもっとコテコテな歌謡ショー/ミュージカル風だったんだけど、井筒監督のこういう処理法でもかなり泣けたし、120%満足できた(竹中直人はいらんかったと思うんだけど…)。普通の暮らしをしている普通の人々が、歌によって一瞬の幸福を得られる魔法のステージ「のど自慢」。この素材に着目したプロデューサーは偉い。素直にシャッポを脱いで、ヒネクレずに10点献上。 【エスねこ】さん [映画館(邦画)] 10点(2006-02-27 19:43:55)(良:2票) 42.大友康平が良いです。このおっさんはこの作品以降おれの中でかなりツボな俳優さんのひとりになりました。竹中直人ほどクドくない、ほどよいむさ苦しさが最高。日本にもこんなコミカルな演技ができる俳優さんっているんですねー。ダメパパ役があまりにも板につきすぎていて、とても本業がロック歌手とは思えません。あの家の子供に生まれたら贅沢な生活はひょっとしたらできないかもしんないけど、毎日楽しく生きられそう!ハートフルなエピソードに心癒されました。佳作という感じだけど、テレビでやってたらまた観てしまいそうな作品です。 【Minato】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-13 23:05:55) 41.前半は演技がわざとらしく見え、ギャグ?もつまらない。0点でもくれてやろうかと思ったが終盤~ラストがわりとすっきりしてたので5点。 【やっぱトラボルタでしょう】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-09 01:37:00) 40.《ネタバレ》 井筒和幸監督の作品では「パッチギ」は別格として、この作品も私は好きです。とにかく音楽の使い方が上手い。いや、上手いと言うよりも上手すぎます。中でも高校生の里香が姉の為に歌う「花」という曲には思わず観ていて涙が出そうになりました。妻子ある男性との間に子供を身ごもってしまった姉への妹からの励まし(応援)のメッセージととれる「花」、本当に良い曲です。その他にも竹中直人や大友康平が歌う「また逢う日まで」も良い。音楽って素晴らしい。のど自慢という一つのイベントから見られるそんな人情味溢れる人達ばかりのこの映画、傑作とは言えなくても何だか観ていて楽しい気持ちになるそんな作品として評価したいと思います。 【青観】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-24 23:00:21)(良:2票) 39.井筒監督って、こういう市井の人々を丹念に描くのがホント上手ですねえ。いわゆる群像劇なんだけど、脇役やチョイ役のキャラクターの描き方も細やかで、監督の人間に対する愛情が感じられました。個人的に好きだったのは可愛いパパに扮した大友康平(とその家族)、自閉症気味の孫を預かるおじいちゃん役の北村和夫、あと、予選で出場者のそばについて細やかな気配りを見せるディレクター役の田口浩正も良かった(そういえばこの人、「シコふんじゃった」でもいい味出してたなあ・・・)。正直、「のど自慢(番組の方)」も演歌も好きじゃないし、あんまり若者ウケする内容ではないかもしれないけれど、良い作品でした。<2005.4.18追記>久々に観直しました。最近時々思うのだけれど、日々のイトナミの中で人がこだわったり夢中になったりする事ってそのほとんどが、客観的に見たらくだらなくて愚かしい事ばっかだと思う。でも、いーじゃん、バカで。バカな事をひとつもやらない人生なんて、きっとさみしくて、つまんないぞ。この作品は、そんなバカみたいな市井の人々の悲喜こもごもをサラッと描くことで、それぞれの人の中にそれぞれのドラマがあり、そしてそれぞれの「うた」が流れているのだ、ということを再確認させてくれる。これが泣かずにおらりょうかよ。っつう事で1点プラス。 【ぐるぐる】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-18 20:32:54) 38.最後の方で「不覚」にも涙してしまいました。。伊藤歩も室井もなかなか泣かせる演技をします。歌も上手いです。大友のエピソードは本人の演技ベタもあってちょっと押し付けがましかったです。久しぶりに映画で泣きました。 【たかちゃん】さん 6点(2005-03-17 22:46:52) 37.「NHKのど自慢」が何時から続いているのか知りませんが、何十年の間に予選・本選含めて膨大な数の延べ出場者、それぞれの想いを込め歌い上げるそれぞれの人生、ウ~ンこれはソウルだ!のど自慢がソウルだとは思わなかった、井筒を見直しました。もうワンパンチあればノックアウトなのに敢えて空かしてしまう井筒流、もっとベタベタにトドメを刺してもいいと思います。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2005-02-12 23:28:12) 36.うわぁ…コテコテの日本映画だなぁ、というより地方映画って感じ。井筒監督の作品は良い時は人情味が出るが、悪いときは貧乏臭くなる。今作は…どうだろう?やや中だるみするから、表面はいいけど中身が焼けてない焼き鳥ピーコちゃん、ってトコか。 【カワサキロック】さん 5点(2005-01-18 10:30:19) 35.それなりに楽し。大友ファミリーに一番引きこまれたかな。そもそもあの歌い方はすげぇ。 【やいのやいの】さん 7点(2004-11-13 11:04:55) 34.若い頃、NHKの「のど自慢」は正直嫌いだった。年配の方々が楽しそうに見ているのも理解できなかった。しかしこの作品を観てからちょっとだけだけど見方が変わったような・・・。今でもNHKの「のど自慢」を観る気にはならないが、それを見て楽しそうにしているのはわかる気がする。これは単純に自分が歳を取っただけなのかも知れないが。 劇中「のど自慢」に出場する方々の思いに、ちょっとまとまりが無い気もする。しかしそれぞれの小さな幸せを感じ取れたので観て良かったと思える作品だった。 【カズゥー柔術】さん 7点(2004-09-21 20:00:53) 33.「のど自慢」には全く興味がない。けど、それに出場しようとした人の背景には、興味があるかもしれない。個々の持っている悩みや、対面している問題を、「のど自慢」を通して描いているのであって、「のど自慢」はそのフィルターにしか過ぎない。とても上手くまとまっているし、ついつい涙が出てしまったシーンもある。こてこて定番なのかもしれないけれど、それはある意味基礎底辺。最近多い、内容の無い映画より、人情溢れるこっちの作品の方が、断然良いと思う。 【もちもちば】さん 8点(2004-08-01 13:13:40)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS