みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
5.《ネタバレ》 愛すべきザ・B級映画。低予算。田舎町。見たことのない出演者たち。でもそれが良いんです。 ストーリーも演出も、どれも使い古されたものばかり。でもそれが良いんです。 チャチな演出ばかりですが、パニックものとしてはきれいにまとまっているほうじゃないでしょうか。住民の不満をきちんと描く丁寧さは大事。脱出しようとして軍に始末される住人のエピソードも大事。蛇も怖いが暴走した権力も怖い。 あ、それからこの映画では蛇がそれなりに怖く描けている気がします。蛇がたくさんいるときの気持ち悪さは言わずもがなですが、どこに潜んでいるかわからない恐怖、そこから生み出されるドキドキ感はなかなか良かったとおもいます。 予算をかければもっと壮大なスケールで派手な演出盛り沢山のスペクタクルなパニックムービーとなっていたかもしれません。 でもこのこじんまりとした感じ。これに何とも言えぬ味わいを感じてしまいます。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 6点(2021-07-08 05:24:17) 4.《ネタバレ》 舞台が砂漠地帯だからガラガラヘビなのかな?オープニングはお馴染み流用シーンで始まってますね。エド・レイモンドに流用シーンを使わないで映画を作れというのは無理に等しいんですが、もーちょっとなぁ~、、、考えてつくっておくれ。ビルの大きさが全然あっとらん。一般人がロケット砲を持ってるのには爆笑。血清もいともあっさり。どして分厚い靴を履かずにヘビの巣窟に乗り込むのかがわからん。まじめな顔してバカなトリート・ウィリアムズにつっこんでもた。ホワイトハウスにばれるわけにはいかんとかいいながらモロばれ。メディアもめちゃきてるのに大統領は声明も発表しないどころか出てこねぇ。軍隊まで出動してアメリカ滅亡の危機までせまってるっていうのにソレハネーダロとある意味ツッコミ所満載な映画でした。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-06-08 15:04:04) 3.《ネタバレ》 個人的には「隠れた名作かも!」と思いました。色々なシーンがあって… 蛇には気の毒でした。ヒロインの死にぎりぎり血清が間に合うってお約束ですよね。とりあえず一番のツッコミどころは「一般人がなんでロケットランチャーなんか普通に所持してるんだよ!」でしょうか(笑) 【えむぁっ。】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-28 04:09:45) 2.咬まれたら死んじゃうんだから完全武装していけよ。後、あっさり血清ができたのはビックリした。 【真尋】さん 5点(2004-08-02 11:28:52) 1.ガラガラへびの大群て、 ダメだ。大蛇じゃなきゃだめだ。。 【3737】さん 5点(2003-12-27 12:43:11)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS