|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
3.これがどの程度サミラ・マフマルバフ本人の実力に拠るものなのかは判りませんが(個人的には父親の力がかなり大きいと思う)、とにかく、非常に良く出来た映画なのは間違いない。脚本が見事。帰国した難民に、主人公一家がその都度住処を追い出されてしまうことによって、全体は一種のロード・ムービーの形になっている(これがアフガニスタンの今の姿を縦断的に描き出す)。そして、ちょっとしたロマンスの雰囲気も漂わせながら物語が描くのは、女性が虐げられてきた地に芽生えるフェミニズムの意識。しかし写真屋(タリバン時代は禁制。即ち、彼の地では最も先進的、若しくは不信心な商売の代表)でさえ、女は家にいるのが当然という考え方。そう、女性を虐げるのは何もイスラム原理主義者だけじゃない。これは世界中の男性社会に共通する問題。やがて現実は死に行く者への弔いの詩の如く、女性の権利どころか、国全体を絶望で覆って行くのです、8点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-07-27 00:07:36)
2.大統領になりたいという女性。その彼女がヒロインとして華々しく描かれるのではなく、彼女とその一家を介して、タリバン政権崩壊後のアフガンの現実、イスラムの伝統社会を透かせて見せています。食べること、住むこと、寝ること、といった生きる原初的欲求。おしゃれをするといった二次的文化的欲求。そのはざまの主人公の苦悩、葛藤、どうしようもなさ。廃墟の宮殿の静寂にポツンポツンと滴る水、ハイヒールの靴音。このコントラストは主人公の内面が見事に音をもって表現されています。義理の姉が水を使って洗う赤ちゃんの背景に、焚き火の炎を揺らめかせながら、水と火を生きる象徴として表現した後、暗闇の中、凍えを逃れるため、やむなく火をつけた一家の糧である荷車が燃え盛るシーンは、主題歌であろうイスラム歌謡がかぶせられ、とてつもなく切なく美しいです。ラスト、行き場を失った老人に神の死を語らせているのは、“午後の五時”に人間の死を意味させているだけではなく、神の死をも意味させているかのようでした。そして水平に消えていく一家は、水平から現れるオープニングの対として、静かにこの映画に幕を下ろしています。難癖をつけるなら、あまりにも対話シーンにクローズアップが多いのがマイナスです。引いたショットでその構図が映えているだけに、もう少し効果的にクローズアップが使えたのでないかなー、と感じながら映画館を後にしたのでありました。 【彦馬】さん 8点(2004-08-04 00:36:32)
1.ひとりの女性の視点を通してのタリバン政権崩壊後のアフガニスタンの理想と現実を描いた作品。男たちに押さえつけられてきた古来の因習から逃れられず、旧態然とした存在の女性たちと、その一方で変革という国の将来を見据え、脱男社会を目指すという未来志向に燃える女性たち。冒頭から描かれる彼女たちの意見の衝突に示されるように、新しい社会に対する考え方の違いは互いに譲らないままだが、この国の若き女性たちそれぞれの信念を的確に感じさせるエピソードである。ハイヒールに折りたたみ式のワンタッチ・パラソルといった、いわゆる自由社会に憧れを擁くヒロインのノクレは、自国での初の女性大統領をも夢見る理想主義者として描かれる。が、それが余りにも絵空事だと感じさせるのが物語の現実部分。そこで、日々の食べるものにも困るほど窮乏生活を強いられている事と、奔放でまさに翔んだイメージで描かれる彼女の姿とに、なにか奇妙なアンバランスを感じてしまうのだが、映画は徐々に現実はそう簡単には変わらないという深刻なメッセージ性を帯びてくる。帰還民たちに家を占拠された挙句、放浪の旅に出ることを余儀なくされた父娘と乳飲み子を抱えた嫁。荒野を彷徨い、生きていく術をも知らない彼らにやがて夕暮れが迫ってくる。“アフター5”などと我々が日常的に使っている意味合いとはまったく違い、彼らにとってそれはまさに死を意味する“午後の五時”なのである。映画はこの国の人々の苛酷な未来を暗示するかのように終わるが、その重く深刻な現実的テーマとは裏腹に、映像のシャープさがからっとした明るさを生み出している。 【ドラえもん】さん 7点(2004-07-27 16:07:16)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
3人 |
平均点数 |
7.67点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 1 | 33.33% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 2 | 66.67% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|