みんなのシネマレビュー

えんとこ

1999年【日】 上映時間:100分
ドキュメンタリー
[エントコ]
新規登録(2007-03-19)【鳥居甲斐守】さん

Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督伊勢真一
あらすじ
重度障害者として初めて、東京都の教員に採用された遠藤滋さんが組織した介助ネットワーク「えんとこ」。そこに携わる若者たちの3年間にわたる日々を記録した青春ドキュメンタリー映画。

鳥居甲斐守】さん(2007-03-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


1.《ネタバレ》 タイトルの意味は、「遠藤さんのいる所」あるいは「縁(えん)のある所」だそうです。同じ脳性まひの障害を持つ人々をとりあげた映画では、原一男監督の「さようならCP」がありますが、あの過激さ、メッセージの強烈さとは全く対照的に、寝たきりの遠藤さんと介助者の若者たちの日常風景や会話などを静かに淡々と写しています。介助役の若者にとって「えんとこ」は学校のような存在である、というところに興味を持ちました。彼らにとっては、遠藤さんは介助する対象であると同時に、自分らが助けられる、教えられる先生のような存在なのでしょう。こうした一方的に助ける、助けられるという固定化した関係を超えたものを介助者と被介助者が創り出せるということは、とても重要なことだと思います。 鳥居甲斐守さん [映画館(邦画)] 7点(2007-03-21 13:33:56)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 7.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
71100.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS