|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
3.1979年版をみたいのですが、みつからず、こちらを借りました。結果、がっかりです。。。なんですか、あのラストは!!もー、不完全消化で、他のDVDでお口直しです! 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 2点(2014-10-07 11:46:58)
2.《ネタバレ》 最初はいい感じで意外と頑張ってる気がしましたが、1回目の捕獲失敗あたりから徐々にしょぼく・・・・。ブラックホールが肉眼で確認出来てる場所なのに食事をすすめるアットホームな緊張感が笑えました!前の方の書き込みに「ザ・ボルケーノ」のよりは・・・とあったので、今から観るのがドキドキ(爆) 【うさぎ大福】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-07-28 21:00:53)
1.あんれま、Nu-ImageがTV映画の作品なのにすっごい頑張ってら。「ザ・ボルケーノ」やら「ファイヤーズ・ピーク」やらよりよっぽどマシです。むしろ出来すぎです。光体の形は「プレデター」を意識したのかな?最初の方の時間の経過はめちゃくちゃだったりいきなりブラックホール出現だとかいかにもNu-Image映画らしいけどぶっ飛んだ解決方法やら金のかけない方法で写したセントルイスの町などは意外に感心。頑張ったらできるやん(笑)こんな映画をいっぱい作ってくれたら文句はないんだけどこの映画会社は・・・ムラがありすぎる。だけども製作総指揮陣が同じ年に「ブラック・ダリア」だとか「16ブロック」を作ってると見るとちょっと納得って感じもしました。まぁ、意外な出来にびっくりしたっていうような所かな。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-16 20:31:33)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
3人 |
平均点数 |
4.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 33.33% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 2 | 66.67% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|