みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
4.《ネタバレ》 まぁ いろいろ言いたいことあるけど… 最後は超能力かよ! はぁぁ 頑張って 最後まで観たけど 損した感じ デスノート風な邦題は 旬を過ぎたらツラくなる 典型的な例ではないかと そんな印象でゴザイマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 2点(2011-10-25 09:03:00) 3.《ネタバレ》 イーブルノート、、、、タイトルとロゴからして、B級パクリ・ホラーな雰囲気がプンプン。 お恥ずかしいことに最近ついにデス●ート(アニメ)をみて、その面白さを知ってしまった自分は最早中毒状態であり、もしデス●ートをパクってるのならば、これも相当に面白いのだろうと期待してレンタルした。 とてもパクリかどうかは判別できませんが、、、やっぱB級でしたのね。 どうもお話が面白くなりません。なったかもしれませんが、鈍感で気づきませんでした。 色覚異常?アハアハ、、、んで? 家の前にビデオテープが置いてあったのは、リンチのロストハイウェイっぽいなぁと感じ、 本編にもリンチの名が出てくるので、影響を受けているのかもしれません。 そういったいくつかの映画からの影響が随所に見られそうなので、監督スタッフどものホラー映画愛がちょっとだけ伝わってくるようです。 例えばドアを斧で壊す場面はシャイニングでしょうか?なんてね。 もう、リンチもスピルバーグも怒り出しそうです。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-09-28 02:07:19) 2.安っぽいTV映画みたいな作りだったが、なんとか最後まで観終えた。突っ込みたい部分は山程あるが、なんと言っても技術不足が目立つ。撮り方や編集が素人同然で、笑いを通り越してムカムカした程だ。ただ話の骨子はそんなに悪くない。舞台を何十年か前にし、サイコ系の俳優を使い、さらに脚本をもっと詰めれば意外と面白いものが出来るかもしれない。なんにせよ現代劇で作るのはちょっと難しかったかな。リメイクするなら技術革新が起こってPCが遺物になって、そんなこんなで50年後ぐらいかな? 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-07-15 18:28:33) 1.惜しいですね。アイディア自体はなかなか良いと思うんですよ。でも、どうにも退屈な展開。「もっと面白くなるだろ!」とツッコミのひとつも入れたくなる感じです。 だいたいからして、邦題がいけませんよね。これじゃ「デス・ノート」じゃん!そんな中途半端なことしないでも、原題でいけると思うんですけどね。配給会社の担当さん、なんで? 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-02 00:13:43)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS