|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
1.《ネタバレ》 至って分かり易い展開なんだけど、どこか常軌を逸している。家族の男たちが、みな自分から悪女にのめり込んでいく凄みのようなもの、雨のなか三人の男たちがそれぞれスサーナの戸口を眺めているあたりの、庭に欲望が渦巻いている感じ。すごく濃い。悪女よりも、男が焦らされたり翻弄されたりすることのほうを描きたい監督なんだ。フェルナンド・レイそっくりのお父さんがこっそりスサーナのスカーフの匂いかいだりするの、もうそれだけでブニュエル映画とわかってしまう。皮肉なのは、この悪女が冒頭で神に脱獄させてください、って祈ると奇跡が起きてあっさり鉄格子窓がはずれちゃうってとこ。そもそも彼女が過去にどういう悪事をしてたのか触れてないので、純粋な悪として存在し(そしてブニュエル映画ではいつも女性は昂然としている)、もうそれは超絶者としての神とさして違わない。これ、パゾリーニの『テオレマ』と好一対になるような話、キリストのような美青年と、神によって野放しにされた悪女が、家庭をかき回す展開。どちらも濃厚なカトリック国の出身で、比べるのも面白いが、あちらがムッツリ陰気に展開していくのに対して、こちらは裏で監督が大笑いしている感じがある。とりわけ、取って付けたようなハッピーエンディングに。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-03-30 12:04:38)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
1人 |
平均点数 |
7.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 1 | 100.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|