みんなのシネマレビュー

刑事コロンボ/別れのワイン<TVM>

Columbo: Any Old Port in a Storm
1973年【米】 上映時間:90分
サスペンスTV映画シリーズもの犯罪ものミステリー刑事もの
[ケイジコロンボワカレノワイン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-07)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督レオ・ペン
助監督ジョー・ボストン
演出左近允洋(日本語吹き替え版)
伊達康将(日本語吹き替え版追加録音)
キャストピーター・フォーク(男優)コロンボ
ドナルド・プレザンス(男優)エイドリアン・カッシーニ
ジュリー・ハリス〔女優〕(女優)カレン(エイドリアンの秘書)
ゲイリー・コンウェイ〔男優・1936年生〕(男優)リック(エンリコ・ジュセッペ・カッシーニ)
ジョイス・ジルソン(女優)ジョアン・ステーシー(リックの婚約者)
レジス・コーディック(男優)ルイス(エイドリアンの友人)
ダナ・エルカー(男優)ファルコン(エイドリアンの友人)
ロバート・エレンスタイン(男優)スタイン(エイドリアンの友人/ヒゲの男)
ロバート・ウォーデン〔男優・1943年生〕(男優)ビリー・ファイン(リックの友人/ヒゲの男)
リード・スミス(男優)アンディー・スティーヴンス(リックの友人/白いジャージの男)
ヴィトー・スコッティ(男優)レストランのマネージャー
モンティ・ランディス(男優)レストランのワイン係(ソムリエ)
ジョージ・ゲインズ〔男優〕(男優)ワイン専門店店主
ロバート・ドナー(男優)バーの酔っ払い客
チャーリー・ジョーンズ〔アナウンサー・男優・1930年生〕(男優)ニュースキャスター
マイク・ラリー〔男優・1900年生〕(男優)バーテンダー(ノンクレジット)
ロバート・ドイル〔男優・1938年生〕(男優)ワイン醸造所ガイド
ランド・ブルックス(男優)(ノンクレジット) ジェリー(ワイン醸造所助手)
ジョン・マッキャン(男優)警官(現場でコロンボと会話)
パメラ・キャンベル〔女優〕(女優)キャシー・マーロウ(リックの友人)
小池朝雄コロンボ(日本語吹き替え版)
銀河万丈コロンボ(日本語吹き替え版追加録音)
塚田正昭エイドリアン・カッシーニ(日本語吹き替え版追加録音)
大塚道子カレン(日本語吹き替え版)
北川米彦スタイン(日本語吹き替え版)
神山卓三ファルコン(日本語吹き替え版)
辻親八ファルコン(日本語吹き替え版追加録音)
石井敏郎(日本語吹き替え版)
鈴木泰明(日本語吹き替え版)
寺島幹夫(日本語吹き替え版)
城山堅(日本語吹き替え版)
加藤治(日本語吹き替え版)
田中亮一(日本語吹き替え版)
納谷六朗(日本語吹き替え版)
たてかべ和也(日本語吹き替え版)
荒川太郎(日本語吹き替え版追加録音)
長島雄一(日本語吹き替え版追加録音)
原作ウィリアム・リンク(キャラクター創造)
リチャード・レヴィンソン(キャラクター創造)
ラリー・コーエン(原案)
ジャクソン・ギリス(エグゼクティブ・ストーリー・コンサルタント)
脚本スタンリー・ラルフ・ロス
音楽ディック・デ・ベネディクティス
ハル・ムーニー(音楽監督)
撮影ハリー・L・ウルフ
制作東北新社(日本語版制作【追加録音】)
美術アーチー・J・ベーコン(美術監督)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
ジョン・M・ドワイヤー
衣装グレイディ・ハント
編集バディ・スモール
スティーヴ・ジョンソン〔カラリスト〕(ノンクレジット)カラリスト
録音デヴィッド・H・モリアーティ
字幕翻訳岸田恵子
日本語翻訳額田やえ子
岸田恵子(日本語吹き替え版追加録音)
スタントジュリー・アン・ジョンソン〔スタント・1939年生〕(ノンクレジット)
その他ウィルバー・モージャー(ユニットマネージャー)
あらすじ
エイドリアン(ドナルド・プレザンス)はワイナリー経営者だった。しかし所有権を持つ義弟のリック(ゲイリー・コンウェイ)は、ワイナリーを売りに出そうとする。それを知ったエイドリアンはリックの殺害を計画する。すべては愛するワインのため。しかし、そこには大きな誤算があったのだ・・・。シリーズ最高傑作の誉れ高い作品。赤ワインとともにご鑑賞ください(未成年はダメだよ)。

オオカミ】さん(2004-06-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


47.コロンボシリーズの全ての要素が最高に昇華され出来上がった奇跡の作品。コロンボ初見の方はこの作品から見てはいけません。 代書屋さん [インターネット(字幕)] 10点(2022-07-10 15:38:41)

46.《ネタバレ》 さまざまな本シリーズの犯人を見てきましたが、エイドリアンが最もコロンボに近い人物だったかと思います。偏執的で、なんかイチイチちょっと嫌味な感じで。女性に弱そうなところもそうですな。ですので、最後のシークエンスは、コロンボにしてもエイドリアンにしても、やっと分かり合える友だちに巡り会えたような、同じ病状の人を相哀れむような、そんなやさしい印象がありました。 なたねさん [地上波(吹替)] 7点(2019-05-17 21:54:33)(良:2票)

45.卑しい心の人ばかりが殺人犯となるわけではない。卑しい心の弟を殺害してしまう気持ちが重々伝わってきました。殺害に便乗する秘書も卑しいですが、この犯人は憎めない。最後のコロンボとの乾杯は名場面ですよね。 SUPISUTAさん [地上波(吹替)] 7点(2019-03-31 13:34:21)(良:1票)

44.《ネタバレ》 なかなか丁寧につくられてましたね。
ワイン命の兄と奔放な弟、殺人の動機はコロンボではありがちですが、
二人を取り巻く人間が良かったです。
特に犯人の秘書、アレはなかなかのもんです。
ろにまささん [CS・衛星(吹替)] 7点(2014-10-26 22:50:34)

43.《ネタバレ》 初見時は小学生だったけど、印象に残った一本でした。犯人に見覚えがあったからです。「大脱走」で目が見えなくなる人。本作以前にはミスター・スポックが出たこともあって、アチラの俳優なんて数えるほどしか知らない頃だから、なんだか嬉しかったのです。同時期に放送していた和製刑事ドラマは犯人を追いかけて殴らなければ気が済まないものばかりで、このシリーズは鮮やかな対照を成していました。「知的」な刑事ドラマがあるのだと感心して、NHKの不定期放送を楽しみにしていました。
余談はさておき、シリーズの中でも「名作」に数えられる本作。それは犯人を追い込むコロンボの手法や策略よりも、犯人側へ共感させるストーリーが評価されているからでしょう。今回、ワインを愛するが故に弟を殺した動機部分よりも、秘書の脅迫に嫌気した犯人の諦観に感じ入りました。彼は秘書のことを悪く思っていなかった。むしろ、ビジネスパートナーとして好感を持っていたとも言える。でも、弱みを握って結婚を迫った彼女が心底恐ろしくなったのだと思います。男目線の感想ですが、中年女性の怖さが強烈に伝わって来ました。彼は「彼女の牢獄」よりも「本物の牢獄」の方がマシだと思った訳です。
コロンボがそこまで理解して別れのワインを用意したかどうかは分りません。「うちのかみさん」とは上手くやってるように聞こえますからね。 アンドレ・タカシさん [地上波(吹替)] 6点(2014-02-11 03:49:56)(良:1票)

42.犯人かわいそう~!あんなバカ弟、殺されて当然なのに・・・
でもそのバカ弟も婚約者に愛されており友人からの評価も高い。そして哀れむべき兄も「変人だ」ときちんと描写されている。このように丁寧に「人間」が描かれているのところが名作であると思いました。「二級品の整理」のセリフの切なさ、人事部に案内されるコロンボ・・・文句なし!大好き!10点! Bebeさん [CS・衛星(吹替)] 10点(2014-01-29 19:24:46)

41.《ネタバレ》 シリーズの中でも名作と誉れの高いだけのことはある。
コロンボが共感を覚える犯人の登場はこの作品からで、それまでの犯人像は冷血で利己的な憎むべき対象として描かれることが多かった。
殺された異母弟よりも純粋にワインを愛した兄のエイドリアンに同情してしまう。

ワインの専門知識がストーリーにうまく生かされている。
ワインはボトルからデカンターへ移しかえることで息づかせる。
ここでミスがあるとワインが台無しになるので、高価なワインは誰にも任せず自分でやる。
ところが、一度だけ(義弟の殺害直後)他人にこの過程を任せている。
エイドリアンは吉報へのお礼だと説明するが、「手は震えませんからね」とチクリと核心を突くコロンボの言葉に、水面下での攻防を見るようでおもしろい。

逮捕の決め手になったのもワインの性質に関わることだった。
犯行時、ワイン庫の空調を止めたために40度を越えた猛暑でワインが酸化してしまった。
このワインがダメになったことを識別できる舌を持つのはエイドリアンを含めてもごくわずか。
皮肉な話だが、いさぎよく自供を承諾する犯人に好感が持てる。
その伏線として、何よりも大切なワインがダメになったことと、秘書に秘密を握られ迫られていたことが効いている。
もともと善人なので、重荷を下ろして楽になりたい気持ちもあったのだろう。
ラストで乾杯する二人には互いへのリスペクトを感じる名シーン。 飛鳥さん [DVD(吹替)] 8点(2013-11-01 21:45:06)(良:1票)

40.今回の犯人はワイン工場を経営する男。殺害方法がややわかりづらいも、
スッポンのようにしつこいコロンボのキャラがとにかく笑える。犯人を追いつめるラストでは、
ワイン専門家としては気づくのが少々遅すぎるという感もなきにしもあらずだが、
コロンボの仕掛けがどんでん返しぎみに効いていた。シナリオとキャラに安定感があって、
誰もが楽しめる万人向けのシリーズ。 MAHITOさん [地上波(吹替)] 6点(2012-05-29 06:33:15)

39.《ネタバレ》 コロンボが真相をどう推理するか、とか、謎解きの過程を楽しむ、というよりも、ヒューマンドラマとして楽しめる作品だと思います。ただ、実際にエイドリアンのような人が自分の回りにいたら、殺された弟同様「頭がおかしいんだ」と思ってしまうでしょうね。ワインの競売の前にも「アメリカ経済に刺激を与えにいきますか」など、一般人が聞くとイラッとするようなセリフも・・・。最後、大切なワインが全部ダメになったとわかった時、彼の人生もそこで終わってしまったんですね。そして、残りの人生、刑務所で哀れに暮らすのかと思うと、同情してしまいます。 ramoさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2011-09-20 17:22:48)

38.《ネタバレ》 原題の "Any Old Port in a Storm" は、慣用句「Any Port in a Storm(嵐の中の港=窮余の策)」と「Old Port(古いポルトガルワイン)」をかけたもの。オールド・ポルトは具体的には、刑事がレストランで一芝居打ったときに使用したオールド・ヴィンテージ・ポルトのこと。つまりここでの窮余の策とは、刑事が捜査に行き詰まって用いた策のこと。又「結婚の申し込みに困っての窮余の策(犯行自白)」という皮肉な意味にもとれる絶妙な題名になっている。
【犯行】
刑事が犯人のデリケートな舌を使って確認したのは、ワイン蔵の空調が止まり、蔵の温度が40度以上になったことがあるという事実。無類のワイン愛好家である犯人にとってワイン蔵の空調をとめるなどあるえない行為。にも関わらず、そうせざるを得なかったのは余程の非常事態が発生したと推量される。例えば殺人など。犯人は空調をとめたことを秘密にしていた。それは駄目になったワインをこっそり捨てていたことからも窺える。何故秘密にするのか?それは何か秘密にしなければならない出来事があったからだ。それ故に種々の状況証拠と合わせて勘案すると、秘密の暴露は犯人の自白に等しい。
ところで「蔵の空調を切ったら窒息死するのか?」という疑問がある。高度に密閉されているわけではないので、窒息はしないだろう。この事件の場合、偶然に部屋の温度が45度以上になったことにより、熱中症にかかり、窒息死したのだと思う。死体現場の様子からして、被害者は一度は意識を回復したようだ。少し暴れた様子が見て取れる。
犯人の意図は一週間水・食料なしで衰弱死させることだった。
初見では「空調を切ったのではなく、電源を切った」だった。電源を切れば扉が開かなくなり、閉じ込められると考えた。これは見直して間違いと判明。
【犯人と刑事の関係】
たいていの犯人は刑事を小馬鹿にするか毛嫌いする。だが今回の犯人は、刑事がワインを勉強をしていることで、それなりの敬意を払っている。レストランのシーンで刑事のワイン知識をほめているが、あれは本心からだ。刑事も犯人に悪意は抱いていない。犯人の事情に同情し、ワインに対する熱意、デリケートな感覚を理解しているからだ。だからわざわざ別れのワインを用意した。最高のデザートワインで別れにふさわしいもの。ワインの芳香が漂ってくるような余韻の残るエンディングに乾杯。 よしのぶさん [DVD(吹替)] 7点(2011-07-27 19:53:47)

37.《ネタバレ》 ワインのテーマ共々なんとも上質な一品ですね。飲酒運転とか、ワインキチがセラーを1週間放置するかとかツッコめばキリがないでしょうが、とにかく全体の雰囲気がいい。きっとコロンボが犯人に対して「罪を憎んで人を憎まず」じゃないけど一定の尊敬の念を持って接しているからだと思います。でも私が一番怖かったのは12年間尽くしてきたという秘書の女性ですね。口止めの意味か本気なのか、求愛を迫る終盤のあの夜のシーンが一番怖かった。女は怖い。レストランの支配人と給仕の2人が傷んでるワインをペチャペチャやるシーンとか笑えるシーンが多いのもコロンボの魅力だなあ…。残念ながらピーター・フォークは亡くなられましたが、このシリーズまた観返してみたくなりました。 まさかずきゅーぶりっくさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2011-07-07 09:44:20)

36.《ネタバレ》 ミステリとしては隙のある脚本ですが、コロンボと犯人との関係や距離感がとてもいい。

ラスト、車内で二人がモンテ・フィアスコーネに舌鼓を打つシーンが素晴らしく、観た後にちょっと手頃なイタリアのデザートワインとか、買ってこようかな…とか思ってしまいました。

下戸で、特にワインが苦手の私ですが。 aksweetさん [DVD(吹替)] 8点(2011-06-11 00:32:52)

35.《ネタバレ》 昔何度もテレビで放映され、その度見て好きになった映画だと思う。何度も見ることができたのは、ミステリーにありがちな謎解きがすべてではなく、見る者に深い感銘を与えるからであろう。
エイドリアンがワインを愛する心は尋常ではない。本当に愛して愛して、慈しむ心である。その心が故に、義弟の言動を許せなかったのだと思う。
またコロンボも彼を追いつめるのに、ワインの知識だけを学んだのではない。ワインを愛する心を身につけたからこそできたのだと思う。
結末はあざやかであり、爽やかである。欲得で結婚を迫る秘書を排し、友として心が通じたコロンボのもとへと従った。 ESPERANZAさん [地上波(吹替)] 8点(2011-02-09 16:09:36)(良:2票)

34.《ネタバレ》 自分はこの作品を子供の頃見て、人と会う時は向こうの興味ある話題を勉強して、会う様になりました(もちろん浅~く、ですが)。犯人がコロンボの勉強ぶりに感心して、ラスト車の中でワインを交わす所なんか、コロンボシリーズで好きなラストの一つです。ちょっと猫背の犯人もオタクっぽくて良かったです。でもあの秘書、やはり年老いた孤独な女性は怖い。この事件で犯人に貸しをつくり、結婚を迫るところは中々珍しいパターンですね。 トントさん [ビデオ(吹替)] 7点(2010-12-20 21:39:10)

33.《ネタバレ》 正直誰がどう見ても犯人はバレバレなんだが、いつものような(?)しつこさがあまりなく個人的にはチト物足りないかも  最終的には犯人自ら「ワインの味」で墓穴をほるという見事なラスト 犯人とわかってからもしばらく話す展開はちょっと珍しいのではないでしょうか でも警部 飲酒運転はダメですよ! Kanameさん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-16 07:59:58)

32.アタシゃね、とにかくホシをあげるためなら何だってやるンですよ。いやね、殺しに良いも悪いもありゃしません。理由はなんであれ、殺しは殺しです。今回のホシもね、いつもどおり追い詰めようと思ったんです、途中まではね。でも、この人、ワイン以外のことでは感情ってもんが働かないんですよ。見てて分かったでしょ? だからしょーがない、奴さんの感情を動かすために、アタシゃ、ワインについてちょっとばかし勉強したんです。奴さんと会話の糸口つかむためにね。ワイン倉の温度調節機のこと? そりゃ、勘ですよ、勘。ワインのプロにしちゃぁ、温度調節切っちゃうなんて信じられませんけどねぇ。そんなの、アタシがホシに共感して尊敬しちゃうってことと同じでね。そりゃ、ありえません、アタシには。勘違いしないでくださいよ、ホシの立場だったらどう考えてどう行動するかは考えても、奴らの気持ちに寄り添うなんてことは出来ません。え? じゃ何であんな余韻たっぷりのラストにして、車の中で乾杯したかって? 決まってます、ホシを無事おとしたことへの安堵の表れですよ。レストランでの一件は、ありゃバクチですからな。あの人にボロ出させるには、ワインで動揺させるしかないと思ってました。計画通り行ってホッとしましたよ。全てはあの人を懐柔して真実を浮き彫りにするためのパフォーマンスだってことくらい、アタシのことよく知ってる人なら分かるでしょ? あ、そうそう、ちなみにカミさんの子守りがどーのこーのって話は、ありゃ全部出任せです。最初からカミさん連れて来るつもりなんかなかったんでね。 すねこすりさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2010-02-02 15:09:59)(良:1票) (笑:1票)

31.《ネタバレ》 刑事コロンボシリーズの犯人像は大きく2つに分けられると思います。1つは富も地位もあり、野心家で自信家。己の野望の為なら殺人という手段も臆することなく実行に移す人物像。もう1つは己の愛するものが今にも奪われそうで、それを守るため殺人を犯してしまう、哀れみを感じさせる人物像。こちらは少数派。勿論本作のエイドリアンはこの後者に属する。また、本作は他のシリーズ作品とはかなり異なった印象を受けます。いつもなら犯人はコロンボの執拗な食い下がりに必ず一度は感情的になってしまう場面がありますが、本作のエイドリアンからはそんな雰囲気は感じ取れない。警部もいつものユーモラスな雰囲気はかなり抑え気味であるように感じられます。作品全体の雰囲気が実に穏やかです。エイドリアンと秘書の秘められたドラマも印象に残る。ドナルド・プレザンスとピーター・フォークという俳優の持つ温かみがあって人間味を感じさせる雰囲気、この2人の魅力がとても上手く融合していますね。時間にすると短いですが、エイドリアンが崖から戻ってきてコロンボに見つかって以降ラストまでは実にいい味わいがあります。このラストはシリーズ屈指の出来だと思います。警部に見つかり、ほっとしたような笑顔を見せる。そして「刑務所は結婚より自由かもしれませんな」と言う台詞。まるでエイドリアンはそこに警部が待っているのを願っていたようにすら感じられました。 とらやさん [DVD(吹替)] 8点(2009-08-09 20:20:29)(良:3票)

30.《ネタバレ》 最高傑作とは思わないが、情感あふれる作品だと思う。しかも犯人の側を一方的に美化して描くことをせず、被害者側の人間から「兄貴は少しおかしいんだ」と言わせているところが奥が深い。人生ワイン一筋、結婚より監獄が自由だなどという人間は「どこかおかしい」と言われても仕方がないからである。だがコロンボはそうした声を耳にいれた上で犯人を敬愛し、本気でワインに取り組む。この姿は「自爆の紐」の30日間トレーニングをやりだす態度などとは全く違って、「本気も本気、大本気」なのだ。この作品に我々が感動するのはまさにこのコロンボの姿ではないだろうか。憎むべき殺人犯を心から尊敬し、真摯な態度で犯人に接し、犯人がコロンボの努力を素直にたたえると本当にうれしそうに笑い「何よりもうれしいお褒めの言葉です」と心から感謝する。なんと人間味あふれる刑事なんだろうか。コロンボの魅力はやはりこの人間味にある。私が全然古畑を評価しないのは、コロンボがすばらしく人間臭いのに対して、古畑からは演技臭さしか感じないからである。 空耳さん [DVD(吹替)] 7点(2009-05-10 05:51:51)

29.《ネタバレ》 犯人側のキャラクター造形やドラマが充実していたので高評価なのでしょうね。
でも、コロンボの活躍としてはあの企てが成功しても犯人が白を切れば立証出来ない程度のものなので・・・。
まあ、コロンボともなれば、相手の性格から推して自供してくれると踏んだのでしょうかね。 カラバ侯爵さん [DVD(吹替)] 5点(2007-11-22 17:45:31)

28.《ネタバレ》 コロンボがレストランの席の配置からすべてを仕組んだというのは彼にしてはいつになく込み入った罠だったと思う。鮮やかな結末は見てよかった。 HKさん [地上波(吹替)] 8点(2006-01-18 15:20:05)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 7.40点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
312.13% line
424.26% line
512.13% line
648.51% line
71736.17% line
81225.53% line
9714.89% line
1036.38% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review4人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS