みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
4.冒頭のピタゴラスイッチのようなトラップを筆頭に賢い(?)動物たちがブレンダン・フレイザーをひたすら辱めるお話を気楽に眺めていました。途中吹き替えにしましたがライマンの関西弁に世の中銭や!なキャラ=関西弁に異議あるところで字幕に戻しました。 ブルック・シールズとは気づかなんだ。翌年のルーキーハウスガールと違った華に欠ける姿だったからなのか。 ブレンダン・フレイザーは恥ずかしい作品で本作以降役柄を厳選するようになったとか。 しかしながらトホホな役柄を生真面目に演ずる姿に好感が持てました。 賑やかで肩の凝らない作品を楽しめました。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 5点(2023-05-30 15:46:43) 3.内容的にもつまんないし、登場する動物もあんまり可愛くない。 あと、吹き替えがふざけ過ぎてて笑えない。 字幕で見たら、多少はマシなんだろうか??? 【もとや】さん [地上波(吹替)] 3点(2017-12-30 14:06:23) 2.《ネタバレ》 ぬほっ ママ役はブルック・シールズだったのですか 全然気付きませんでした。 随分と変わられましたね 良い意味とも悪い意味ともあえて申しませんですが。 それよりなにより、動物側の主犯格って あれってタヌキじゃないのですね アライグマですか タヌキとアライグマの違いがさっぱりわからん 動物図鑑が必要じゃ。 最終的にはお約束の正義のパターンに落ち着きますが、ディズニー作品ほど甘ったるくないところは良しとしよう。でもダムを破壊されたビーバー一家はその後一体どうなったんだという事は話がややこしくなるからこの際スルーしよう。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-09 21:56:55) 1.《ネタバレ》 家族で観られる健全な作品。近頃アニメを除けば減ってきましたよね。 この作品はほぼ大丈夫そう。とにかく毒がない。ひたすら淡々とお約束のような展開が繰り広げられる。これぞファミリー向けコメディの極み。 ただし、微妙に笑えなかったなぁ…先読み容易なお約束系作品だから、ストーリー的にもあまり興味はないかな? 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-01-09 00:41:19)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS