みんなのシネマレビュー

ヘルプ 心がつなぐストーリー

The Help
2011年【米・インド・アラブ首長国連邦】 上映時間:146分
ドラマ小説の映画化
[ヘルプココロガツナグストーリー]
新規登録(2012-03-24)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2019-06-18)【Olias】さん
公開開始日(2012-03-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督テイト・テイラー
キャストエマ・ストーン(女優)ユージニア・"スキーター"・フェラン
ヴィオラ・デイヴィス(女優)エイビリーン・クラーク
オクタヴィア・スペンサー(女優)ミニー・ジャクソン
ジェシカ・チャステイン(女優)シーリア・フット
ブライス・ダラス・ハワード(女優)ヒリー・ホルブルック
アリソン・ジャネイ(女優)シャーロット・フェラン
シシー・スペイセク(女優)ミセス・ウォルターズ
シシリー・タイソン(女優)コンスタンティン・ジェファーソン
メアリー・スティーンバージェン(女優)ミス・スタイン
マイク・ヴォーゲル(男優)ジョニー・フート
アーンジャニュー・エリス(女優)ユール・メイ・デイヴィス
アシュレイ・ジョンソン(女優)メアリー・ベス・コールドウェル
デヴィッド・オイェロウォ(男優)プリーチャー・グリーン
甲斐田裕子ヒリー・ホルブルック(日本語吹き替え版)
井上喜久子シーリア・フット(日本語吹き替え版)
小宮和枝シャーロット・フェラン(日本語吹き替え版)
高島雅羅ミス・スタイン(日本語吹き替え版)
弥永和子ミセス・ウォルターズ(日本語吹き替え版)
加瀬康之ジョニー・フート(日本語吹き替え版)
脚本テイト・テイラー
音楽トーマス・ニューマン
編曲J・A・C・レッドフォード
主題歌メアリー・J・ブライジ"The Living Proof"
挿入曲ジョニー・キャッシュ"Jackson"
レイ・チャールズ"Hallelujah I Love Her So"
ボブ・ディラン"Don't Think Twice, It's All Right"
撮影スティーヴン・ゴールドブラット
製作クリス・コロンバス
マイケル・バーナサン
ドリームワークス
製作総指揮マーク・ラドクリフ[製作]
ジェフ・スコール
テイト・テイラー
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
衣装シャレン・デイヴィス
編集ヒューズ・ウィンボーン
あらすじ
1960年のアメリカ南部、ジャクソンの町の富裕層の家に育ったスキーターは子供の頃からヘルプと呼ばれる黒人家政婦と共に育った。しかし大人になって彼女たちと雇い主の白人との間にある問題を本にしたくて、ある黒人家政婦にインタビューを申し入れる。それが、大変な問題を起こす事になる......

としべい】さん(2012-03-31)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


53.《ネタバレ》 60年代アメリカ南部の人種差別という重いテーマを、万人が楽しめるような手堅い脚本と演出で描いた作品。特に黒人のハウスメイドたちに対する差別に焦点が当てられており、女性たちが主役という点で、これまで人種差別をテーマにした映画とは異なる切り口の作品だと思った。

本作の素晴らしいところは、コメディとシリアスのバランスが絶妙なところだ。明るく笑える部分は多いが、完全にコメディに振り切れるわけでもなく、最後はややほろ苦いエンディングを迎える。作品の主題を考えれば、そして鑑賞した多くの人が差別について思いを巡らせることまで考えると、ある意味で差別の歴史を喜劇化しない、この苦いエンディングは妥当なものだろう。

減点要素としては、ジェシカ・チャステインのキャラクターと、ヒール的扱いをされる白人女性たちのキャラクターの掘り下げがやや足りないところか。チャステインのキャラは、この手の映画にありがちな、「おバカだけど良心的な存在」を地で行くものであり、正直意外性はなかった。あと、役者と役にミスマッチが起きていると気もする(それにしてもチャステインはよくこの役を引き受けたものだ。ブレイク前だったからだろうか)。ヒール役の女性たちについては、完全な悪役ではないのはもちろんわかっているし、悪人ではないと示唆する演出も盛り込まれていたが、特にヒリーの描き方については、もう少し彼女の複雑な人間性を提示した方が映画的にはよかったかもしれない(差別が個人の人格の問題だけでなく、社会構造的な問題でもあるというのを示唆する意味で)。

あと個人的に本作が凄いというか、ハリウッド映画が凄いと思ったのは、このような社会的なテーマをもつ作品にちゃんと予算をつけてあげて、上質のエンタメ作品として世に送り出す点だ。悲しいかな、日本だと、この手の作品はどうしてもこじんまりとしたものになっているだろう。 nakashiさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2020-05-10 16:47:50)(良:1票)

52.《ネタバレ》  人種差別がテーマとは知らず鑑賞。そうと知っていたら手に取らなかったかもしれないです。苦手なジャンル。評価もしづらい。
 で、実際見てみるとなかなかどうして、素直に映画として面白い。重いテーマをライトに描き、コメディタッチに仕上げる手法。映画というエンターテイメントとして成り立っています。
その一方で描かれる多種多様な差別。道徳的価値観を問いかけるエピソード。この映画では、『差別する側』『差別される側』『中間で揺れ動く人々』が描かれています。現代の『いじめ』に構図がそっくりです。『人』はやさしいが『人々』は残酷である、という誰かの名言を思い出します。
 そんななか、スキーターやシーリアのような差別意識のない人間がいることに、この映画が人間に込めている希望のようなものが感じられます。ただし辛らつなものの見方をすれば、彼女達、特にシーリアは白人でありながら黒人達と同じ差別される側の人間であり、マイノリティ。差別される理由が違うだけ。こうなると『人種差別』とは『いじめ』を国家レベルで正当化したものであり、本当に恐ろしいなと。これが発展すると戦争、虐殺へとつながっていくわけですね。それが人間の『業』であるならば、それを俯瞰して見ることができる映画という媒体は、『人種差別』『いじめ』『戦争』といったものを少しでも減らしていくことに、少しは役に立っているのかもしれません。
 話が横道にそれちゃいましたが、それぞれのクライマックスについて感想を。
 ミニーはヒリー夫妻という理想的な雇用主と出会います。スキーターは本を出版し、念願のジャーナリズムの世界へと足を一歩踏み出します。出版された本の印税は、協力者へ分配され、みんながハッピーで幸せな気持ちに。
 その一方で、息子二人の学費のため盗みで捕まる家政婦。濡れ衣をきせられてエイビリーンがクビにされて終わるラスト。これを一つのハッピーエンドととらえることもできるかもしれません。ですが私には、希望を描きながらも根深い差別意識を痛感させるほろ苦いラストでしめくくられちゃったことに、なんとなくすっきりしない余韻が残っちゃいました。 たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2019-10-06 17:24:01)(良:2票)

51.《ネタバレ》 良い映画だった。テーマはやや重いのかもしれないが、軽快にテンポよく映画は進んで、退屈しない。特にシーリアのキャラクターが良かった。ジョニーがヒリーではなくシーリアを選んだ理由が分かるような気がする。とても後味のいい作品。 クロリンさん [地上波(吹替)] 7点(2019-03-08 20:56:43)

50.だいぶ忘れてしまいましたが、胸に響いたことは覚えてます。 へまちさん [DVD(字幕)] 9点(2017-12-04 18:35:11)

49.人種差別がテーマの割には深刻になり過ぎず、笑って泣ける爽快な作品でした。
エマ・ストーンが主演ということで気になってた作品だけど、そんなにがっつり主人公という感じではなくて、登場人物のバランスが取れてて良かった。
本の出版がメインストーリーなんだろうけど、ミニーとシーリアの関係性が微笑ましくて好感が持てました。
公民権運動や本の出版も素晴らしいことだけど、そういったこととは関係なく、ナチュラルに差別と無縁の繋がりが成立してたのが感動的でした。 もとやさん [DVD(吹替)] 8点(2017-02-19 13:55:11)(良:1票)

48.アメリカ南部、黒人差別。色々とこの題材の作品を観たが、このヘルパーの立場を描いた作品も深かった。ただただ可哀想で酷い。良く出来てる作品です。 SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 8点(2016-12-18 21:56:57)

47.人種差別に加えて、家の中のことで、女性同士という環境設定が対立をはっきりさせている。 nojiさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-01-15 00:29:36)

46.《ネタバレ》 「良い映画だと思う。白人が観る映画として」という意味で、「有色人種隔離政策にも良い所は有った」という「上から目線」的なストーリー部分はボクとしては観ていて居心地が悪い。「白色人種の中にも良い人がいるし悪い人がいる。非白色人種の中にも良い人がいるし悪い人がいる様に」という事がベースになっている為、共感が得られやすい様になっています。スキーター以外の白人女性はほとんど全て馬鹿で、黒人は全て真面目に事を考えているという設定はちょっとね、感激しやすいように作られた絵物語の様な気がします。助演陣の方が好演している。 アマデウスga好きさん [地上波(吹替)] 8点(2015-10-07 15:56:09)

45.黒人差別モノは見るのがツライので敬遠しがちなのだが、ディスニーだし過酷なシーンはないだろうと思い鑑賞。良くも悪くもディズニーらしく、思った以上に軽かった。シリアステーマを軽い・ユーモアタッチで描く事は非難されるのが常だと思っていたのだが、かなり好評価な事にも驚いた。楽しみながらプライドもってメイド仕事をしていた黒人もいただろうし、白人の中にもリベラルな人はいただろうし、無知故に天真爛漫(なぜか巨乳)で差別しない人もいただろうし、そういう多様な人間模様が見られたのは収穫ではあるが、各々ちょっとキャラが際立ち・ハッキリしすぎていて漫画的でバカっぽい感じになってしまっているような気もする。結果、あざとさも感じられるのだが、そこはディズニーなので仕方ないのかな。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2015-07-30 11:23:55)(良:1票)

44.《ネタバレ》 黒人差別が問題化され始めた頃のアメリカで黒人家政婦に取材をする新人作家が
怖がる黒人と打ち解けてインタビュー本を書き上げる話。
本題に入るまでがたるいけど入ってからはなかなか良い。感動作です。 Dry-manさん [DVD(字幕)] 7点(2015-02-14 02:33:47)

43.シリアスとユーモアのバランスが非常に秀逸。奴隷制度以外でもそうですが常識って違う時代の人からみるとすごく滑稽なんですね。それは40年後の世界の人たちが今の時代をみて違和感を感じるように。今私たちの中で当たり前と思ってることは数年後あたりまえでなくなる。それを常に意識していくことが大事なのだと思います。 とまさん [映画館(字幕)] 9点(2015-02-08 13:25:19)

42.《ネタバレ》 話の筋は分かり易いのですが、スキーターを育てたメイドがなぜクビになったのか、とか、同じトイレは使わせたくないのに、自分の子供とのスキンシップは平気なのか、など、細かいところで理解できないところがありました。日本人の私には本質的には理解しにくいところなのでしょうか。基本的にはシリアスな話であるのに、主人公以外の白人女性達がほとんどギャグじゃないかと思われるくらい徹底的におバカに描かれているのが斬新に映りました。 la_spagnaさん [DVD(字幕)] 6点(2014-10-07 00:27:51)

41.《ネタバレ》 いい映画でした。ただ同じトイレを使うのも嫌うのに、黒人が作った料理を食べたり、大事な子供の世話を任せたりするのは平気なんですかね?不思議です。
モリーさん [DVD(字幕)] 7点(2014-09-20 18:28:56)

40.まずまずの映画。
強く訴えかけるものもある。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2014-09-07 13:45:15)

39.《ネタバレ》 テーマ性がはっきりしていてとても観やすく、いい映画です。黒人差別をするのが常識として描かれているので、非常識な主人公、シーリアが輝いて見えます。

ところで、黒人に同じトイレを使わせないくらいなのに、子供とのスキンシップは普通にさせてしまうんですかね。



Yuさん [DVD(吹替)] 7点(2014-05-20 17:18:01)

38.《ネタバレ》 ○あからさまな差別表現があり嫌だなぁと思いながら観ていたが、まんまと監督の術中にはまってしまった。○登場人物の心理描写や心境変化が非常にわかりやすく、感情移入もしやすかった。○にしてもこの手の映画はなくならないな。差別がなくならないからだろうが。最近ではNBAやスペインサッカーにおいてまだ話題になっている。 TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-30 21:29:50)

37.テーマ性がくっきりしている良作だと思います。 Kさん [DVD(字幕)] 6点(2014-04-02 17:02:15)

36.《ネタバレ》 ◇故郷に帰ったスキーターは、自分の故郷が人種差別に守られた街と気づく。◇何が当たり前で、当たり前でないか。スキーターが、なぜ、違和感を抱くことができたか。教育。知識。広い世界を知ること。関心を持つこと。◇自分の正当性をただ主張しても、溝はうまらない。文化や伝統は、一朝一夕には変わらない。事実を伝えることで変化を促した、女性たちに敬意を(実話ではありませんが) 。◇一つ一つのセリフも、心にしみます。イジメに負けない「あんなやつらの言うことを信じるの?」、子供に愛を注ぐ「あなたは大切な子」◇3人の主要人物はもちろん、白人女性たちのキャラクターも作りこまれていました。産後うつのエリザベス(60年代にもう産後うつがあったんですね)、スキーターにボーイフレンドを紹介しようとするヒリー。天真爛漫なシーリア。悪役のヒリーでさえも憎み切れないのも上手い。◇シリアスとユーモアのバランスが秀逸で、それがこの映画を広めること=知ることに繋がっていると感じました。監督のバランス感覚に、まんまと泣かされました! ハクリキコさん [DVD(字幕)] 8点(2014-03-02 16:35:36)

35.《ネタバレ》 メイドを育ての母と思う主人公スレーターのミシシッピーにおける黒人差別の本性を描こうとするところから全ては始まる。
それは白人の母親が自分の子供を愛さない問題も定義されていて、いろいろな母親が登場することで、この社会がどういうものなのか理解できる。エイビリーンは他人の子供を心から愛する心優しい女性。
でも、社会というものが彼女の存在を歪めたり、逆に行動に映ろうとする勇気が現れるところが観ていて共感できる。ユーモアもある。
主演はエマストーンだが、唯一黒人メイド(ヘルプ)を愛する白人女性として、本当の主人公ではないが、とてもインパクトがある。
エマにとって、やりがいのある演技だったと思う。久々に感動できる作品に巡り合えた。エイビリーンと引き裂かれた白人のお嬢ちゃんが立派な娘になることを心から願う。 クロエさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-11-12 02:24:37)

34.《ネタバレ》 ヒリーがこれ以上ないほど嫌な白人女として描かれる。
だからこそ、食べ物に汚物を入れるという復讐が正当化されるようにも感じる。
それが狙いだったろうけど、やっぱりこの方法は陰湿で卑劣だから引いてしまう。
もっと別の方法でやっつけて溜飲を下げてもらいたかった。
登場人物が少しステレオタイプの嫌いがあるため、もう一つ差別の深いところに切り込めていないような…。
その反面、差別をテーマにしながらどこかユーモアと軽さのようなものがあるので、この種の映画にありがちな重苦しさはない。
黒人メイドと白人の子供の親子のような絆にはホロッとさせられる。 飛鳥さん [DVD(吹替)] 7点(2013-09-04 19:07:33)(良:1票)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 7.60点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
535.66% line
6713.21% line
71324.53% line
81732.08% line
91120.75% line
1023.77% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 9.00点 Review3人
5 感泣評価 7.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

2011年 84回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞ヴィオラ・デイヴィス候補(ノミネート) 
助演女優賞オクタヴィア・スペンサー受賞 
助演女優賞ジェシカ・チャステイン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ヴィオラ・デイヴィス候補(ノミネート) 
助演女優賞オクタヴィア・スペンサー受賞 
助演女優賞ジェシカ・チャステイン候補(ノミネート) 
主題歌賞トーマス・ニューマン候補(ノミネート)"The Living Proof"
主題歌賞メアリー・J・ブライジ候補(ノミネート)"The Living Proof"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS