みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
2.《ネタバレ》 B級の頂点だ。非常に面白い。強くて美しい女性4人が爽快に暴れまくる。それがすべてだ。彼女たちは不思議な武器を使って個性的な戦いを演じている。今回のジェットリーは雑魚と表現してもそれは嘘にはならないだろう。ラスボスを倒したのもクールビューティの女剣士だったからだ。この女優はチャン・ツィイーと同様に、女四天王の1人と呼ばれているらしい。抜群の存在感だった。愛する男を想いつづけ、孤高で、いじらしい。また、自己中心型の女盗賊も素晴らしい。手裏剣を使って、女剣士と戦うシーンは圧巻としか言いようがない。三国志の時代において、戦神と崇められた関羽が愛用する大刀さえ振り回す怪力女だが、美人ゆえに視覚的には爽快無比である。さらに、未開の国の先住民を思わせるガングロ系の王女はワイルドかつ一番の美人だ。円形の不思議な武器を使って攻撃してくるデンジャラスな女だった。笑顔がじつに不敵で素晴らしい。そして、図書館で勉強している女子高生のような暗殺者の女は強いぞ。はっきりいってラスボスより強いと感じた。武器は糸だ。糸フェチにはたまらないだろう。とにかく、4人の女傑たちが操る武器が、最高級に魅力的なのだ。4人の女性に囲まれているジェットリーがバカに見えてくる。このバカを愛して追いかけてきた孤高の女性剣士は死亡フラグが立っていた。つまり、愛する男をかばってラスボスに殺され、男はそれを見て奮い立ち、ラスボスを倒して一件落着。ありがちな展開を予想した私は身震いし、激しい不安を覚えた。もしそうだったら、私は何の躊躇もなく、問答無用に0点をつけていたであろう。しかし彼女が助かり、私は恐ろしい感動に襲われた。その瞬間、この映画に対する私の評価は決定されたといっても過言ではない。何を愛し、何を憎むかべきか、何を尊敬し、何を軽蔑するか、あらゆる要素において私と作品がジャストフィットしたのだ。正義は勝つ!! 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-02-23 13:35:55) 1.《ネタバレ》 オープニングのシーンとか、財宝都市の風景とか、 そういう遠景のCGは凄く良く出来てます。 遠景でないところで使われてるCGは若干粗があります。 セットや衣装などの出来映えはなかなかのものです。 ただ、秘宝がもの凄く少なかったような気が、、(笑) ジェット・リー主演ということですが、実際には 彼はほとんど脇役みたいなもんです。なので、 ジェット・リーのファンにとっては物足りなさを 感じるかもしれません。 ストーリー自体はそうたいしたことありませんが、 途中の騙し合いの駆け引きみたいな展開は悪くなかったです。 問題はワイヤーアクションですね。 アン・リー監督やチャン・イーモウ監督、 ジョン・ウー監督などのワイヤーアクション作品と比較して、 格闘シーンが正直いって華麗さがあまりないというか、 印象に残らないシーンばかりだったと思います。 3Dのことを、考え過ぎちゃったのかな? 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-08-15 14:25:33)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS