みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.《ネタバレ》 ジョニー・トー監督の「ザ・ミッション 非情の掟」「エグザイル/絆」などのマフェイアものは結構好きなのだが、こちらはそれとは違った趣向の作品だった。 投資担当で成績のふるわない女性銀行員、兄貴分の保釈金の金策に奔走するヤクザ、妻とマンション購入の件などでギクシャクしている警部補。 この三者のストーリーが金貸しの男の殺人事件で交錯する群像劇。 交錯はしているんだけど、がっつりストーリーが連動しているわけでもないので、感情移入はしにくい面がある。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 5点(2020-11-19 00:48:36) 2.《ネタバレ》 これは、よくできた脚本。 観た人少ないみたいだけど、オススメしたい作品。 ギリシャ危機の暴落を軸に、時間軸がずれている。人のいいチンピラが漁夫の利を得るところ、ささいな流れ、運?で株販売の銀行員が500万円、儲けるところは、「ロックストック~」や「パルプフィクション」「スナッチ」を思わせる。 与えた人、儲けようとは思わなかった人たちは、暴落によって儲かり、奪った人、奪おうとした人は暴落によって命を落としたり損したりしている。 500万香港ドル儲けた銀行員は、アイスクリームを食べ、それ以上儲けたチンピラはキューバ産?の葉巻を吸っている。 一番何もせずに得したのは、100万香港ドルの手数料を取った株のトレーダーなんだがな。 【MARTEL1906】さん [インターネット(字幕)] 9点(2018-10-23 23:08:15) 1.ジョニー・トーによる傑作。 3つの物語が一つに繋がっていく展開が面白い。銀行員もヤクザも刑事もみんな金が絡んだ問題を抱える。 人間の存在そのものを頼りなく描く視点が良い。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-03-18 17:05:33)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS