みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.面白いテーマだと感じたが、途中、特に後半からのイライラする展開は自分には合わない。 子供を主人公にするのが良かったのか、違和感も残る。感情移入できない、そういう典型例。 【simple】さん [地上波(邦画)] 3点(2019-08-15 16:15:16) 5.う~ん、期待はずれ..後半の展開が、フィクションにもほどがある、リアリティーのかけらも無い..子供だましの、陳腐なストーリー..制作者(監督)は、何を伝えたいのだろう..これを観て何を感じろというのか..残念... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 4点(2018-01-02 11:58:04) 4.歴史は勝者によってつくられてきました。記録がしっかり残っている近代は流石にそうもいかないようですが、それでも国境線は相変わらず勝者の論理が幅を利かせています。戦がないのが理想でしょうが、古今東西敗者は惨めです。実際はもっと過酷な現実だったのでしょうが、北方領土を身近に感じられる新鮮な作品でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-25 23:52:46) 3.恥ずかしながら外国の映画賞を受賞したという前評判 "だけ" の情報で鑑賞しました。まさかの北方領土についてのお話だとは知らずに、、、。そして自分が北方領土問題についてほとんど何も勉強せずに(興味すら持たずに)今まで生きてきた事実をいい歳こいてから知らされる事になった。鑑賞後にいろいろ調べましたが、様々な各国の大人の事情が今だに絡んでいる様ですね。当時、時代の波に飲み込まれた幼い少年達の目線でややファンタジックに描かれる本作は、アニメーションだからこその和らぎを含め優しく問いかけてくれました。鑑賞できて良かったです。 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-24 18:32:59) 2.こちらも実話がベースのようだが、同じ島の占領をテーマにした少年物語でも『瀬戸内少年野球団』とは全く異なる内容。恥ずかしながらこういう歴史的事実があった事は何も知らなかった。子供向けらしいが内容的には結構重く、問題は現在も解決していないし、鑑賞後はちょっと凹むな。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 7点(2015-04-28 11:58:14) 1.《ネタバレ》 舞台は色丹。戦後の動乱に翻弄された少年主人公が、ボロボロになりながらも前へと進むその姿が、何しかカッコいい児童アニメの佳作。 とはいえ、戦争、事実を基にした題材のアニメゆえか、お涙頂戴的なイヤらしさを感じるのもまた事実なのだが、主人公らが夢想する「銀河鉄道」の世界観描写が美しく、力強い。こういう滋味あふれる描写を観て、つくづく西久保瑞穂らしいアニメだったなぁ、と、実感した。 ラスト、老いた主人公がヒロインの孫とダンスを踊る時に、流れる曲がロシア民謡「長い道を」というのも、すごくいい。(政治的皮肉ではなく) 【aksweet】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-10-16 14:28:42)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS