|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2.前作では、関東進出を図るも関東同盟にその野望を阻まれた中島組。いやホント、前作は野望篇といいながら、ゴチャゴチャしているばかりでちっとも野望が伸びない印象だったのですが、この第3作はもうちょっと見通しよく盛り上がります。それは、いよいよ関西の佐分利信と関東の三船敏郎とが正面から激突するから・・・ではなくって、やっぱり佐分利信の出番は少なくあまり激突もしないのですが、その両者の対立を背景にして多彩な登場人物が、複数の印象的な物語を織りなしているからですね。映画の描き方としては、ひとつひとつのシーンが短く、次から次へとシーンが切り替わっていくため、どの登場人物が主となることもなく、観ている我々にも特定の人物に思い入れを持たせないようにしているかのようですが、それでもなお、あの一癖もふた癖もある寺田農は忘れ難いし、一作目でフンギリつけたと思ってたらまだ思い切りの足りない高橋悦史も見せ場を作ってくれます。しかし誰よりも印象的なのは、運命を狂わせられ他人に利用されつつもその道を突っ走り極めようとする大谷直子の存在、でしょう。それぞれが、自分なりの「上」を目指しつつ、しかしそのさらに上には、政財界を巻き込んだ佐倉と大石との対立があって、その争いの中ですべては犠牲となっていかざるを得ない。いや、佐倉と大石すらもすべてを犠牲にし、いったい後には何が残るのか。ってな訳で、中盤に変なカーチェイスと銃撃戦があった割には(笑)、最後はしんみりと感慨深い気持ちになる、3部作のラストなのでした。 【鱗歌】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-06-06 17:55:38)
1.《ネタバレ》 1部から気になっていた高橋悦史がキーマンに。医者としての名誉・野心が芽生え、それを義父も評価してると思っていたが、結局は佐分利信にとっては駒でしかなかった。結果、妻の事も疎ましくなるが、片岡千恵蔵の佐分利信への裏切りを知り、殺害を決行し苦悩する。ここは医者の倫理観というよりも、自分の技術の集大成・完成品を自らの手で壊す事の理不尽さでしょう。という点では非常に身勝手な苦悩ではある。が、結局は医者を続ける事も出来ずに、女に溺れ、精神が破綻して悲劇的な結末に。ちょっとこの壊れっぷり、転落ぶりにも疑問もあるが、やはりエリートの壊れやすさと解釈するしかないんだろうか?他方、三船敏郎も娘を政界に近寄るために駒に使ったわけで、結局ファミリーなんてのはどうでもよく、己の野望のためなら何でもするという事だろう。もうヤクザ映画というよりも、暴走老人モノとしか思えず、老いと闘いながら追求する老害的権力闘争は見ていて呆れるというか滑稽で無様ですらある。こうして実録モノは自ら幕を引いたとのかと思うと、それはそれで感慨深いものはある。男を渡り歩いて、目の前で人が死んでるのに「ウチの店や~!」と叫ぶ大谷直子に女の強かさをみたような気がした。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-26 18:20:56)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
2人 |
平均点数 |
6.50点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 1 | 50.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 1 | 50.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|