みんなのシネマレビュー

探検隊の栄光

2015年【日】 上映時間:91分
コメディアドベンチャー小説の映画化
[タンケンタイノエイコウ]
新規登録(2015-11-02)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2020-10-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2015-10-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督山本透
キャスト藤原竜也(男優)杉崎正雄
ユースケ・サンタマリア(男優)井坂善三
小澤征悦(男優)瀬川学
田中要次(男優)橋本政明
佐野ひなこ(女優)赤田たまき
脚本金沢達也
山本透
作詞トータス松本「ボンツビワイワイ」(ワーナーミュージック・ジャパン)
作曲トータス松本「ボンツビワイワイ」(ワーナーミュージック・ジャパン)
主題歌ウルフルズ「ボンツビワイワイ」(ワーナーミュージック・ジャパン)
撮影小松高志
製作電通(「探検隊の栄光」製作委員会)
東宝(「探検隊の栄光」製作委員会)
小学館(「探検隊の栄光」製作委員会)
プロデューサー宇田川寧
配給東宝(東宝映像事業部)
特殊メイク織田尚
特撮松本肇(視覚効果)
照明蒔苗友一郎
あらすじ
落ち目の俳優・杉崎正雄(藤原竜也)を初めとする撮影クルーは、「三つ首の巨獣・ヤーガ」と呼ばれる未確認生物(UMA)を求めて、ベラン共和国の秘境を探検する。

DAIMETAL】さん(2016-07-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


11.《ネタバレ》 あの世の川口さんが観たらどんな感想を漏らすのでしょうね?w
川口隊長が「なんだ、あれは!」といきなり指さす先に何かがいる。川口隊長とその何かがバランスの取れた構図の2カットで結ばれる。その時点でバレバレの作りもの。あのシリーズは90%のフェイクと10%のリアルくらいの配分で作られていた印象で、視聴者(私を含む)もそれを認識したうえで楽しんでいた気がします。メディアが提供するものを丸飲みするのではなく、需要側が視聴スタンスを個別に選択して楽しみ始めた頃の代表的コンテンツでした。
前置きから入ってしまいましたが、私は川口さんたちの現場もこんな具合だったのだろうかと、そればかりを意識しながら観ていました。ふむ、川口さんの探検シリーズをそれほど意識するってことは、やはり偉大な番組だったってことですね。
藤原クンの熱弁はなかなか良かったです。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-15 01:37:21)(良:1票)

10.《ネタバレ》 いろんな意味で緩すぎるけど、こういうのは嫌いな題材じゃないです。テーマにしている『川口探検隊』シリーズは実際にはもっといい加減で煽情的な番組だったけど、たしかに当時には落ち目だった川口浩が捨て身のロケで起死回生を果たしたという事実は上手くパロっていますね。時おりアーカイブから引っ張ってきたような熱帯カットを挿入してますが実は国内でロケ撮影したのは見え見えなんですが、かえって本家の『川口探検隊』が漂わせていたチープ感を上手く再現することにつながっている気がします。何でもかんでも「ド~ン」とかの擬音で済まそうとするユースケがツボにはまった適役で、もっと彼に活躍して欲しかったぐらいです。藤原竜也のコメディ演技もなかなかのもので、新境地を開いたかもしれません。まあ予算も製作者の熱意も大して高くない企画なので酷ですけど、較べてみると『トロピック・サンダー史上最低の作戦』がいかに傑作だったか再認識させられました。 S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2017-12-16 23:14:56)

9.《ネタバレ》 政府軍の扱いが惜しい!ぜひとも、インチキからくりの一端を担って欲しかった。もちろん、なんかのハズミであり、探検隊チームにとっては「たなからぼた餅」なんですけどね。ワタシにとって藤原竜也さんは、いままでは「上手い役者」でしたが、本作以降は「好きな役者さん」に変わりました。懐の深い演技。「ウインナーの会社とタイアップしているな」って、したり顔をする観客を織り込んでいる演出。悪ふざけがすぎる。でも、オレは好きだよ。 なたねさん [DVD(邦画)] 9点(2017-02-04 19:34:52)(良:1票)

8.《ネタバレ》 1972年生まれの私は、元ネタである『水曜スペシャル・川口浩探検隊』直撃世代。そういう意味では、本作を一番楽しめる有資格者のはず。ところが、どうにも肩透かしを食らった感覚が抜けないのです。制作スタッフの悪ノリ+熱血俳優の真剣演技+紛争地域事情+実在した怪物。化学反応を起こせば面白くなりそうな素材は揃っているのに、それぞれが独立したままで、有機的に物語を形作りません。例えば、熱血俳優には本気のドキュメンタリーと勘違いしてもらいましょう。反政府軍はスタッフクルーを使ってプロパガンダを企んでは。何とか収録だけは済ませたいユースケプロデューサーがお得意のテキトー話術で煙に巻くと。それぞれの要素がクロスオーバーして、結果奇跡のハッピーエンド、みたいな筋書きだったら良かった気がします(でもそれだと三谷幸喜に脚本をお願いしないといけませんかね)。普段オーバーアクトがネタ扱いされてしまう藤原竜也の新境地開拓とも言える「本格コメディ」。悪くはありませんが、もう少し頑張って欲しかったというのが正直なところです。 目隠シストさん [DVD(邦画)] 6点(2016-12-05 19:37:22)(良:1票)

7.《ネタバレ》 藤原竜也君(← 嫌いではないので呼び捨てにはしない)
そんな彼、彼は頑張っていたかと思う 頑張っていたかと思う。→ あえて二度言ってみました。だからなに?って別に答えは無いです。
はい、なんもありません。だから、なんもありません。
大事なコトだから二度言ってみたまでのことでございます。(なんなら三度言ってみることだって一応可能ちゃ可能。) 3737さん [DVD(邦画)] 3点(2016-10-09 20:45:24)(笑:1票)

6.《ネタバレ》 ゆる過ぎるけど一生懸命なので何か憎めない不思議な映画。 DAIMETALさん [インターネット(字幕)] 4点(2016-07-05 23:59:46)

5.《ネタバレ》  あらすじを知って「これは絶対に面白いだろう!」と意気込んで観賞したのですが……何とも判断に困る代物でした。

 まず、決して嫌いな作品ではないです。
 むしろ好きな映画と言えそう。
 コンセプトも良かったと思うし、主演の藤原竜也も熱演してくれていました。
 全編に亘って漂う「真面目に馬鹿をやっている」感は、正に望んでいた通りの作風。
 それでも語る際に言葉を濁らせてしまうというか、胸を張って好きだと言えないようなもどかしさがありますね。

 理由を分析してみたのですが、こういった作品の場合、映画の中における「現実」と、劇中カメラが映し出す「虚構」とに、もっとギャップが必要だったと思うのです。
 例えば主人公がワニと格闘するシーンは、現実ではショボいのに、カメラ越しの映像では意外と本物っぽく見える……という視覚的なバランスにして欲しかったなぁ、と。
 それはピラニアが食い散らかした人骨も然り、作り物のヤーガも然り、ですね。
 本作の場合、現実と虚構に明確な差が窺えない為「人々を楽しませる為に壮大な嘘をついている」という主人公達の恰好良さが、今一つ伝わってこないように感じられました。

 中盤に主人公が行う「俺達が作っている番組は無意味なんかじゃない」という演説についても、長年こういった番組に携わっている立場の者ではなく、今回が初参加の人間が言う事なので、今一つ重みを感じられなかったのも難点。
 このシーンは普段いい加減な言動の監督さん辺りに言わせて、それに感銘を受けて主人公も本気になる流れでも良かった気がします。

 そんな風に不満点も多い品なのですが、眩しいような魅力が備わっているのも確かですね。
 序盤、ゴミの不法投棄に怒っているだけのオジサンを「ヤーガの恐ろしさを身振り手振りで伝えてみせる村人」という設定にして、勝手にアテレコしてみせる場面は、本作で一番の笑い所かと。
 「やらせ」を完遂しようとするスタッフに対し、大自然が嘲笑うかのように、あるいはご褒美を与えてあげるかのように「本物のヤーガ」がチラリと姿を見せる展開なんかも、ニヤリとさせられました。
 終盤に遭遇する反政府ゲリラ達と絆を育む事となり、別れの際には互いに友情が生まれていたというオチも、凄く良かったと思います。
 ヤーガが実在したという衝撃よりも、こちらの「現地人と心を通わせ合った事だけは本当だった」という場面の方が、じんわり胸に沁みるものがありました。

 主演の藤原竜也に関しては、元々好きな俳優さんだったのですが、こういった映画でも頑張っている姿を見ると、ますます応援したくなりますね。
 本人は続編も希望しているとの事なので、楽しみに待ちたいものです。 ゆきさん [DVD(邦画)] 6点(2016-06-07 20:29:25)(良:2票)

4.《ネタバレ》 B級、C級、Z級の映画は、馬鹿らしいことをどれだけクソ真面目にやってるのか。そのクソ真面目さに、どれだけ映画に対する愛を感じられるか。どれだけやりたいことを貫き通しているのか。この探検隊の映画にはそれらがほんの少しだけは感じられた。少しだけなのはもっと弾けて欲しかった。もっとこう熱量を感じたかった。隊長が反政府軍の前で演説するシーンだけが、クライマックスで一番の見せ場になってしまっているのは、テーマや主張をそこだけに集約してしまっているからだろう。それとバカバカしさに反政府軍とか変なリアリティを盛り込んで、仕舞いにはこの撮影隊との出会いで政府軍と和解という、これまたバカの天敵である”感動を促す嘘”をついてしまったせいで、本来のバカバカしさが薄れる結果となってしまった。本物のヤーガが登場するのもやってほしくなかった。いるのかいないのか分からないこそ、そこに浪曼が生まれ、男たちのバカなノリが生まれるんだから。バカなノリに用意された説教や感動なんていらない。そういったものは作品の持つ愛おしいほどのバカから、自然と生まれてくるものだから。点数低めですが一応気に入ったシーンは、店の前にゴミを置かれて怒り心頭の店主を、勝手にアテレコで変えちゃったとこです。あれはウケた。 Dream kerokeroさん [DVD(邦画)] 4点(2016-04-09 19:29:05)

3.《ネタバレ》 UMAものが好きな自分としては、あの探検隊シリーズのパロディ的な映画が作られたとあって観ずにはいられませんでした。
しかしながら鑑賞して、その期待は泡となって消えて行きました。なんなんでしょう、これは。
新しいタイプのコメディが作りたかったのかな?その心意気は買いますが、残念ながらほとんど笑えない。
ずっと上滑りしているといいますか、首を傾げたくなるようなギャグばっかり。
他のレビューサイト見ると、笑いましたという人も多かったので、この辺は笑いのツボが違かったということなのかな? あろえりーなさん [DVD(邦画)] 5点(2016-03-24 22:50:31)

2.う~ん、コンセプトはいいんだけどねぇ。ちょっと笑いが足りなかった。
俳優役の藤原竜也が段々とバラエティのノリに染まっていく辺りは面白いんだけど、被り物のネタとかベタすぎるのがちょっとね。全体通してみるとこういうノリ嫌いじゃないだけに惜しい作品でした。 ヴレアさん [DVD(邦画)] 4点(2016-03-15 18:55:22)(良:1票)

1.うーん…題材のインパクトだけ、という感じでしたねえ。どうにも面白くない。おそらく主人公は藤岡弘、をモデルにしたキャラクターなんでしょうけども、そのイメージと藤原竜也が合わない…。頑張ってはいましたが。小澤征悦も役とちぐはぐな感じはありました。作品全体の昭和感も足りなくて、当時TVであの手の番組を見ていた身としても、当時の雰囲気を全く感じられませんでした。残念。 蛇蟇斎狐狸窟さん [映画館(邦画)] 4点(2015-11-03 15:22:20)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 4.91点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
319.09% line
4545.45% line
5218.18% line
6218.18% line
700.00% line
800.00% line
919.09% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS