|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2.《ネタバレ》 監督のアントニオ・マルゲリティって御仁は、あの『地獄の謝肉祭』の監督アンソニー・ドーソンその人なのですね。全体的にテンポがまろやかでソコが少しダケ眠気を誘う…みたいなトコロも有ったかとは思うのですが、嵐の一夜の暗い画づくりの中で姿無き復讐者=クラウス・キンスキーにバッタバッタと皆殺しにされてゆく悪党ども…とゆーのには、カタルシスとゆーよりはホラー風味の方がより高度に感じられたので(後から聞いたら)然も在りなん…みたいなコトではありましたね。タイトルにもなっている締めの台詞も含めて、ハードボイルドで陰惨で、だからホラー的でも在りつつも(言い様に依っては)詩情的…みたいな雰囲気重視のマカロニ・ウエスタンかも知れませぬ⇒そしてその意味では、主役のクラウス・キンスキーはとにかくソコにメチャクチャに嵌ってたな~と思いますね。佳作。 【Yuki2Invy】さん [インターネット(字幕)] 6点(2024-07-15 13:01:01)
1.《ネタバレ》 マカロニウエスタンで主役且つ善玉のクラウス・キンスキーの貴重な姿が見られます。無実の罪を着せられた(詳細が96分版ではカットされている気がして非常に残念)男が復讐を果たす物語。雑魚キャラ・中ボス・ラスボス全ての悪玉が話にならない程弱過ぎて呆れるのですが、異様な程物静かなキンスキーが段々とホラー作品の殺人鬼に見えてきて(赤シャツが強烈)見応えがありました。余人にはこのテイストは出せません。異名通りの「怪優」キンスキーがお好きな方にお勧めの一品。なかなかに渋いタイトルの意味を考えているのですが、聖書創世記でのカインの話で、殺人を犯した者は逃亡者として彷徨い歩きこの地上では安らぎのない人となるという事を示しているのだと思います。ジョン・フォード監督作「ハリケーン(1937)」を思い起こさせる鐘の音も印象深い演出です。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 6点(2019-02-06 01:24:49)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
2人 |
平均点数 |
6.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 2 | 100.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|