みんなのシネマレビュー

離愁(1973)

The Train
(Le Train)
1973年【仏・伊】 上映時間:103分
ドラマラブストーリー戦争もの小説の映画化
[リシュウ]
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(1975-02-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエール・グラニエ=ドフェール
キャストジャン=ルイ・トランティニャン(男優)ジュリアン
ロミー・シュナイダー(女優)アンナ
アンヌ・ヴィアゼムスキー(女優)
西沢利明(日本語吹き替え版【TBS】)
村松康雄(日本語吹き替え版【TBS】)
糸博(日本語吹き替え版【TBS】)
増岡弘(日本語吹き替え版【TBS】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【TBS】)
小関一(日本語吹き替え版【TBS】)
小山茉美(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【TBS】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ジョルジュ・シムノン
音楽フィリップ・サルド
撮影ワルター・ウォティッツ
製作ピエール・グラニエ=ドフェール
配給20世紀フォックス
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


12.《ネタバレ》 ロミー・シュナイダーって、実はシモーヌ・シニョレにソックリなんですね。華やかなイメージとゆーか、勝手に明るい髪型の印象を持っちゃってたので気付きませんでした。しかし、やっぱ色気も昼より夜とゆーか、今作ではひっつめた髪型に黒い服で、かつ終始静かな表情…だからこそ、ココぞの場面のソレと来たら、最近結構エロティック系の映画を観まくってる私でも「おおお…」と思わず呻いてしまうかの様な鮮烈な匂立つ様な妖艶な、と言いましょーか。中盤、夜も走り続ける汽車の中で、音も無く抱き合って、また一つの言葉も漏らさずに幾度か唯々仰け反るシーン、なんて、私も流石にアレはもう堪らなかったですよね。

映画全体のつくりとしたって、諸々と「今後はもうこんなん無理だな…」とゆーか、最近の戦争映画じゃあ既に許されないだろ!みたいな勢いで、シリアス最高潮な状況で(それそっちのけで)全力全開で恋愛(不倫)映画やってくれてるのですよね。でも、だからこそソレこそが人間の性であって、なので(ある意味)より一層真実に近いソレだとも思うのですし、それ故にそのオーラスだって、逆にコレはもうそーいう次元を疾うに越えてしまったソレなんだ…と心底から納得できたのですよね。映画を沢山観ていると偶に、逆にこーいうのを現代の価値観・倫理観(主に製作者としての)でどーやって越えてゆくんだ…みたいな感覚に陥るコトがあるのですが、今作は正にそーいう作品だったのですし、だからこそまた紛うコト無き傑作だ、と思うのですね。 Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 8点(2024-03-13 12:51:23)

11.《ネタバレ》 ロミー・シュナイダーよりアンヌ・ヴィアゼムスキーの方が好きだなあ。

それはさておき、この作品はラストシーンに尽きる。
そのまま去れば知らぬ存ぜぬで通せたのに、ほんとに好きだったからこそ、そのまま立ち去ることができなかった。

その後ふたりがどうなったかのか、死刑に処されたのか軽い刑なのか気になるところではあるが、純愛ものとして珠玉のラストシーンではなかろうか。 にじばぶさん [インターネット(字幕)] 6点(2024-01-10 21:08:14)

10.《ネタバレ》 戦争の悲惨さの一面を切り取った映画。淡々としていて盛り上がりに欠ける。台詞がぶっきらぼうな所が散見されいかにもヨーロッパ映画。ハリウッド映画に慣れてしまうと違和感は増す。 ほとはらさん [インターネット(字幕)] 5点(2023-04-27 15:47:50)

9.《ネタバレ》 終盤近くまで、息詰まるような列車内のシーンが続くが、ときおり外でのシークエンスも織り交ぜて、単調にならないように工夫している。で、一番秀逸なのは、病院での妻子との再会を描いていないこと。これによって、アンナが消えたことの「遮断効」を強烈に表すと同時に、主人公にとってより意味が深かったのはどっちだったのかを端的に示すことに成功している。また、ラストも、あれこれくっつけず、一番大事なこと(2人のふれあいと視線)だけをクローズアップして、取調官の本来なら重要な発言もノイズ扱い。だからこそ、列車内のシーンが重みをもって裏返ってきます。 Oliasさん [映画館(字幕)] 8点(2018-01-29 03:10:09)

8.《ネタバレ》 ドイツ生まれのユダヤ人女性と恋に落ちる男、二人は戦争により離れ離れになるが数年後に再会、一見どこにでもありそうな話を、単なる恋愛映画ではない大人に恋愛映画として見る事が出来るのは二人の演技、特にユダヤ人女性演じるロミー・シュナイダーの演技力があればこそで、特にラストシーンでの表情、演技が素晴らしい。他にも井戸での脚を洗う場面における色気、大人の女にしか出せない色気に見ていてこれは日本人の女性では出せない色気が充満している。この映画はとにかくロミー・シュナイダーの力が大きい。フランス映画だから出せる女優の演技、ハリウッド映画とは違う戦争が背景にある陰、色んな意味でヨーロッパ的な大人の映画です。 青観さん [DVD(字幕)] 8点(2017-03-20 20:42:04)

7.《ネタバレ》 戦火から逃れる疎開列車の道中譚が物語の大部分を占める。死と隣り合わせの緊張感が絶えず続く中で生まれた束の間の恋が丹念に描かれている。妻子と同じ客車に乗れていたならアンナに惑う事もなかったのに。長男誕生を受けてジュリアンのもとを去ったアンナ。ああ、よかったと安堵したのも束の間のゲシュタポ?の取り調べシーン。瞬きするのも憚られるこれ以上ない緊迫感の中でのジュリアンの選択に、あぁ、何故部屋をあとにせずに振り返るのか、何故頬に触れるのか、妻と二人の幼子よりも自分の命よりもアンナを取るのか、悲しくて身悶えする。耐えに耐えていた思いが決壊したアンナも同じく思った筈。勝ち誇った取調官の台詞が雑音にしか聞こえなく、迸る思いを一言も発することなくぶつけ合うジャン・ルイ・トランティニャンとロミー・シュナイダーのラストショットに見惚れる。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 9点(2017-01-14 01:50:28)

6.《ネタバレ》 第二次大戦初期ドイツ軍のフランス侵攻が激化する中、疎開の為汽車に乗り込んだフランス人の修理工とユダヤ人であるドイツ女性との一抹の恋。とにかくラストシーンの素晴らしさにつきる。列車での疎開そして別れから3年後、男はレジスタンスとして捕えられた女との共謀を疑われナチスの秘密警察に呼び出される。彼女を「知っている」と認めたら彼もまた死刑になるのは自明の理だ。秘密警察の係員(ポール・ル・ペルソン=隠れた名演)に知らない旨を伝えたはいいが係員は彼女を呼び出し対面させる事で揺さぶりをかけてきた...。でラストは皆様のご想像通りなのだが、知らぬ存ぜぬが出来なかった男の想いそして彼を守る為に必死に抑えていた感情が崩れ号泣する女、ジャン・ルイ・トランティニアンとロミー・シュナイダーの演技とその心情を表す効果音やカメラワークがベタだけどいいんだよなぁ。「旅愁」「旅情」「哀愁」同じようなタイトルの作品多いけど混同しないように。機会があればぜひ...にもかかわらずDVDはもちろん廃盤。おいおい~。(追記:2016年にTSUTAYAの「隠れた名盤発掘コーナー」シリーズで待望の復刻。機会があれば) Nbu2さん [映画館(字幕)] 8点(2015-08-02 17:56:05)

5.《ネタバレ》 列車の中で皆が寝てる隣で、愛しあってしまうというシチュエーションにう~んと唸ってしまう。「スターリングラード」もそうだったけど、皆が気づいたら、どうしますのん、と思ってしまう。この時点で彼女はスパイだったのか、それともメガネの主人公と病院で別れてから、スパイになったのかは分からない。前者なら彼女は「強い」女性だし、後者ならかわいそうな女性だ。最後の彼女の表情から、自分は後者じゃないか、って気がするんだよね。あんな美人が寄ってきたら、子供じゃないんだし、そりゃ男性なら・・・・ トントさん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-10-11 22:29:14)

4.のどかな田園の中を行く避難列車内で起こるシーンが大半を占める。ところが油断していると、ドイツ軍戦闘機による機銃攻撃や爆弾投下など、ショッキングなシーンが表われるので眼が離せない展開となっている。そんな中、ロミー・シュナイダー演じるアンナが一体何者であるのか。もの言わず謎めいており、ミステリアスな雰囲気も十分。戦時下に於けるありきたりなメロドラマなどではなく、このアンナなる女性の存在が緊張感を高め、どんなラストが用意されているのかゾクゾクさせてくれる。《ネタバレ! ! 》3年後、フランス全土はナチの支配下に置かれ、二人は取調室で再開する。主人公の男にしてみれば、知らん顔をすれば済むところを心の底から愛しているという態度を見せてしまう。何という誠実で純粋な愛。そのことがどんなに恐ろしい結果を招くかも知れないのに…。涙を流すアンナ。本当に愛されていることが分かれば分かるほど、自分の存在が男を不幸にさせてしまうという悲し過ぎる構図。ああ、何という戦時下の不条理。この切ないラストシーンがあるからこそ、いつまでも記憶に残る不朽の名作になりえたのではないだろうか。 光りやまねこさん 9点(2004-03-11 15:07:02)(良:1票)

3.ロミーシュナイダーがすごーく綺麗でした。ドキッとするというよりもなんか胸にギューと来る感じですごくいいんですよねー。男性諸氏は(映画の最後の部分は一旦おいておいて)こんな恋してみたいのではないでしょうか。ただ、こんなこと言っては女性に大変失礼なんですが彼女がもう少しお年を召されてから出演された映画はどうも衰えが目立ってだめなんです。。。 ぴよっちさん 7点(2003-12-30 23:56:11)

2.淡々とゆるやかに話は進行していたのに、ラストは新派芝居も真っ青な大悲劇!後悔のような安堵のような泣き顔のロミーに全部持っていかれちゃったなー。 mimiさん 8点(2003-12-08 18:22:32)

1.《ネタバレ》 ほとんどが列車内のシーン。赤ん坊を連れた若い母親や、売春婦が印象的。車内での小さな宴会はほっとする場面だが、あとはカナシイことばかり。☆ロミー・シュナイダーの体型に惚れ惚れ、これが西洋人 って感じで(細けりゃいいんじゃないのよねー)、水を①飲む、②浴びる この「水の2シーン」が大好きな私です。 ラストの二人と取り調べ官?の演技と間、、、ため息と胸の痛みが、あーダメっ。 
かーすけさん 8点(2003-10-20 15:17:52)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 7.58点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
518.33% line
618.33% line
7216.67% line
8650.00% line
9216.67% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS