みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
11.わかってはいても、どうしても見てしまいます。時間が少し余って、疲れない映画が見たい時にちょうどいいんです。それにしても、ヒロインが美人でいいですよね。 【色鉛筆】さん [インターネット(字幕)] 4点(2010-06-05 22:31:09) 10.シャロン・ストーンが出てますね。ゼッドと恋に落ちるローラ(コリンヌ・ボーラー)が美しい。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-12-20 23:59:28) 9.やっぱりきました、ブルーオイスター! でも、一番笑えるのは殴りあう親子でしょう。 もうわけわからんけどおもしろい。 マンネリ、というのではなく、吉本新喜劇のようにおやくそくということかな。 【Skycrawler】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-11-03 02:07:15) 8.今までに比べるとお馴染みのテーマ音楽があまり流れないけど出てくる奴らのキャラクターは変わんないっていうか増えてらぁ(笑)中でもゼッドとチックの掛け合いがその象徴的な感じですかね、めちゃ笑わせてくれます。ハリス所長のアホっぷりもなかなか。さりげなくシャロン・ストーンも出てるけど・・・この頃はホントに美人だぁ。ポリアカシリーズは美人が苦にならないからいいんだにょ。さぁて、この映画でマホーニーことスティーヴ・グッテンバーグも見納めかぁ~。なんか寂しいよーな・・。。。ま、次も面白いことを期待しましょ。 【M・R・サイケデリコン】さん 8点(2005-02-18 15:59:27) 7.まだまだいけます! 【やぶ】さん 8点(2005-01-05 21:21:47) 6.シャロン・ストーンが参加しているが、気をつけて観ないと恐らく分からない。この手の映画は演技より顔を重視するので、美人さんが多いから・・・というのは単なる邪推。ジョーンズの吹き替え映画の真似が今作でも登場。お気に入りなんだろうなあ。 【つめたさライセンス】さん 7点(2004-09-08 18:11:06) 5.3の大集合からたいして進展は無いものの、各キャラクターの個性はそのままで楽しめる。 【000】さん 6点(2004-04-09 21:58:04) 4.ゼッドとメガネのおじさんがいいコンビだった。シャロン・ストーン若い! 【ジョナサン★】さん 6点(2004-01-24 16:08:23) 3.制服姿のシャロン・ストーンにぞっこん!(笑) 自警団に訓練するのも馬鹿馬鹿しいし、気球に乗っちゃう展開も不自然ですが、いいんです!(笑) 【オオカミ】さん 7点(2003-12-04 08:49:54) 2.んー、微妙。マンネリ化を打破するための努力らしきものは見えるのだけれど・・・苦しい。 【ぐるぐる】さん 5点(2003-10-18 16:15:53) 1.大傑作のシリーズだけれど、今作で主役のスティーブ・グッテンバーグが去ることになってしまい、これより後の作品は4までと比べると若干質が落ちてくる。ヒロイン役で売れてない時期のシャロン・ストーンが出ていることにずいぶん後になってから気付いた。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-10-14 10:36:36)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS