みんなのシネマレビュー

ぼくは怖くない

I'M NOT SCARED
(IO NON HO PAURA)
2003年【伊】 上映時間:109分
ドラマミステリー青春もの
[ボクハコワクナイ]
新規登録(2004-03-17)【c r a z yガール★】さん
タイトル情報更新(2009-05-18)【8bit】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ガブリエレ・サルヴァトレス
キャストジュゼッペ・クリスティアーノ(男優)ミケーレ
マッティーア・ディ・ピエッロ(男優)フィリッポ
原作ニコロ・アンマニーティ
脚本ニコロ・アンマニーティ
配給アルバトロス・フィルム
あらすじ
1978年、記録的猛暑に見舞われた南イタリア。麦畑が青空の下一面に広がる丘の数件の家からなる貧しく小さな村。そこで両親と妹と暮らす10歳の少年ミケーレ。ある日ミケーレは、丘の向こうの秘密の遊び場である廃屋で不自然にふさがれた穴を見つける。中を覗くと、なんと鎖につながれた男の子が横たわっていた・・・。 〝スティーブン・キングに匹敵する才能〟と言われイタリアで大ベストセラーとなったニコロ・アンマニーティの小説『ぼくは怖くない』を映画化。

ミスター・グレイ】さん(2006-09-05)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


50.《ネタバレ》 あのタイミングでヘリが来るということは、主人公が少年を見つけなかった方が、最上の結果に繋がる可能性が高かったのではないか?
或いは見つけてしまったとして、小学5年生が人の足を見たら、その時点で普通は親に相談するのでは。そうすれば、大人たちが夜中に密談していても、誘拐事件に気付く展開にはならなかっただろう。 マー君さん [DVD(吹替)] 5点(2017-07-23 12:24:29)

49.《ネタバレ》 ストーリーはシンプルで、特に珍しくはない子供の誘拐もの。
でも、子役の演技や演出がいいので一味違ってくる。
最初は普通の両親かと思えば、誘拐犯だったという子供目線の意外な展開はおもしろい。
金のために子供を誘拐して最後は殺そうとしたのだから、人としては最低のクズ。
そんな汚れきって身勝手な親とまだ純真な子供にも親子の愛情があり、そのやりとりが何ともいえない哀感を醸し出す。
子供に見せられない親の姿というのは、どんな事情があろうとも情けない。

兄には見えない犬の見える妹、仲間内での意地悪や裏切り、そのフォローや仲直りなど、子供たちの世界が生き生きと描かれ、どんよりと重たいオーラの大人たちと対比的。
肥溜めのような大人の世界に、二人の少年の友情が救いとなって、悲劇ではあるものの後味はそれほど悪くない。 飛鳥さん [DVD(吹替)] 6点(2015-01-28 23:59:05)

48.《ネタバレ》 なんせ、主演の子がうまい!天使のような子だ。
美しい村の背景や汚い大人たちの間にあって異様な存在感を放っている。
あの子を徹底的に魅力的に描いてラストのアレだからたまったもんじゃない。まさかほんまに天使になってしまうとは。
冒頭の罰ゲームでミケーレが身代わりになるとこが伏線っちゃ伏線やけど…
監禁された子供が不自然なのが難点かなー。普通の少年を配役したほうが主人公の少年との交流が活きたし分かりやすくなったと思うんやけどね。まぁそこは文芸作品が原作としてあるからしゃぁないか。
観た後、鬼子母神のエピソードを思い出した。
CBパークビューさん [DVD(字幕)] 7点(2014-06-07 01:16:19)

47.《ネタバレ》 広大な風景と軽やかな澄んだ音楽と、元気に駆ける子供たちを見ると日頃のストレスがぶっ飛ぶ。
ただそういう癒し系映画ではないらしい。
ふとしたことで少年はある秘密を発見してしまう。
それは大人たちの秘密だ。
その謎を少年の視点で追っているところが良い。
子供の目線からみた大人の社会とか世間ってだいたいこんな感じだろうなっていうのが伝わる。
大人たちの事情があまり語られないのがまたミステリーな感じで良い。

素晴らしい自然の描写はその土地の気候を見事に描く。
ほんのり感じる幼女のエロスと濃厚な熟女の色気はなんだろう。
主人公は美少年であり、その少年からも色気を感じる一瞬がある。
ときに気候はその土地の人間を色っぽく見せる。

少年が穴の中にあるものを発見する場面がめちゃくちゃ怖かった。心臓が止まると思った。
この他にも緊迫感が張り詰める場面がいくつかあるのでドキドキした。
ただその緊迫の場面もごく自然にやってしまうのは監督スタッフの腕前なんだと思う。
少年は秘密の場所で天使と出会う。その不思議さが印象的。
天使が布にくるまって水を飲むシーンが映像としてなにか美しい。

子供の視点で描かれる物語の中で、
少年ふたりが大人たちに隠れた場所で秘密をもつというのはなにか性的な感じもした。

この映画はアルバトロスの予告で知ってスタンドバイミーと比較されてた記憶があります。
スタンドバイミーはまるで自分が少年の真ん中にいるような感じだったと思いますが、
この映画は少年たちをもっと遠くから見ているような感じがした。
子供の視点で描かれているのに遠い。この遠さは悪いのではなく、それが儚い記憶のようでなんとも良い。
「ぼくは怖くない」というタイトルの意味が分かってきたとき、
友情と勇気が素晴らしいものだと思った。
(2012年の感想) ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 7点(2014-03-05 23:43:33)

46.《ネタバレ》 しらなかったものですから、じつはタイトルだけでホラー的なものを想像していました、だから、この映画を観て、少年の眼を通して描かれる、大人、友情、経験がさわやかに入ってきたとき、良い方に期待外れで喜んだものです。子供時代、親は子供のヒーローだったものです、いつからだろう大人は汚いことをすると知ったのは、なんか忘れていたものを思い出しました。ただ、最後、気になります、ああ、気になります。 minさん [DVD(字幕)] 7点(2013-10-23 22:07:35)

45.鑑賞中ずっと「わたしは怖かった」 余りにも身勝手な大人たちの中にあって、怖くない筈がないであろうに意志を通す10歳の少年に頭が下がります。あの銃声の絶望感はかつて味わった事がないものでした。哀しい時に見る景色は綺麗である事を思い起こされる大地の光景と共に心に残る作品です。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 8点(2013-09-14 12:47:36)

44.《ネタバレ》 てっきり幽霊やモンスターに対してぼくはこわくないといった感じかと思ったら、想像とは全然違ってなかなかエグい話でしたね。少年の行動にはハラハラさせられます。妹ちゃんがかわいくていいアクセントになってますが、その後のこの一家を想像すると何とも言えない気持ちになってしまいます。 映画大好きっ子さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-10-17 20:47:25)

43.序盤はどこか「スタンド・バイ・ミー」を思い出す展開。冒頭から何度も登場する青空の下一面に広がる麦畑の風景も、10歳の少年ミケーレの汚れなき心も、綺麗な映画です。一方で描かれる大人の汚さ。しかし優しい笑顔のウラに隠された別の顔を持つ父、「大人になったらこの村を出て行きなさい」=「私達のようになってはいけない」とミケーレに教えながら、村のしがらみに縛られた母の姿には大人の悲しき一面も感じられます。子どもが持ち得る勇敢さ、純粋さと大人というよく見られるテーマを一風変わった切り口で描きながらも温かみのある作品となっています。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-14 00:57:15)

42.冒頭からドラマの行方がどうなるのか興味深く見入ってしまうようないい映画です。主演の少年の子供ならではの純心さには胸打たれました。 白い男さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-13 14:19:49)

41.《ネタバレ》 風景は素晴らしく、あの抜けるような青空の下でバカンスを過ごしたいと思うが、ストーリーはすぐに忘れ去ってしまいそうだ。ヨーロッパ映画の芸術的な画にこだわる映画はあんまり好きになれません。 いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-11-08 20:14:09)

40.《ネタバレ》 んんん?なんだこりゃってのが終わった時の感想。そりゃ父親に撃たれたシーンは衝撃だし一応解決はしたんだけど何か色々腑に落ちない。伏線らしいものがいかされてないからかな。ただ味方だと思ってたものの実は悪いことしてた展開はわりと珍しくて好きな展開だったりする。 とまさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-30 06:09:33)

39.《ネタバレ》 ストーリーそのものは極めて予想できるものにもかかわらず、心に響いてくるタイプの作品。「囚われた子供」というミステリー性はあまり生かされていないが、その「非日常性」は利いてきているように思う。

■「なぜあの子は閉じ込められているのか」については、ミケーレが夜に考えていたようなストーリー(映画「鬼畜」や劇場版「TRICK」とかそんな感じ)の方が面白いと思う。そこら辺はちょっともったいない気も。実際、設定が「誘拐」であることのメリットはほとんど利いてないわけで、だとしたら「村における秘密の掟or差別的偏見」みたいな方が。

■この映画を「大人」と「子供」と切っている人は多いけど、それは必ずしも当たっていないと思う。例えば、子供たちの中でも「罰ゲーム」と称して女の子を脱がせようとしたり、落ちたら大怪我しそうな梁の上を歩かせたりはしているわけだし、ミケーレも秘密を話した友人にあっさり裏切られる。しかも裏切った理由は「車を運転してみたいから」というしょうもない動機。

■だからこの村は「強いものがのさばる社会/正直者がばかを見る社会」であり、子供たちはまたその縮図の中にいると見た方がいいだろう。そしてミケーレの父はまさにその中における「負け組」に位置している。くじ引きにおける二度の「負けを引く」という演出が彼の「運の悪さ=負け」を象徴している。両親は負けたレースにおいて損な役回りをさせられ、結局犯罪に転落して社会からもはじかれる存在になっていく。そしてそれはミケーレ自身も引き継いでおり、だから母は「村から出ろ」というのであろう。 θさん [DVD(字幕)] 8点(2011-02-18 01:35:10)

38.内容はそれほど衝撃的でもないが、子供の視線で描かれていることで衝撃度が倍増で、親たちが犯している犯罪がやるせなく哀しい。ミステリアスで独特の雰囲気の犯罪ドラマ。 きーとんさん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-21 02:12:05)

37.うーん感情移入できず。おもしろくなかったです。脚本も大したことない。 よしふみさん [DVD(吹替)] 4点(2010-04-03 17:39:39)

36.《ネタバレ》 波打つ黄金色の麦畑、顔を這う蟻、窓辺に迷いこむ鳥、ミミズ、蜘蛛、針ネズミ、蜂、いなご、フクロウ、蛇、カエル、そして人間の大人たちと、その子どもたち。田舎町の美しい風景の中で自由に輝くそうした様々な生命と、廃屋の穴に隠され大人たちに脅かされるフィリッポの囚われた生命、その対比がなんともやりきれない。秘密の穴でフィリッポと出会う主人公ミケーレは非力な子どもだ。だが、彼はいくら大人たちにねじ伏せられようとも、フィリッポを救うべくひたむきに突き進むことをやめない。守護天使たるそんな彼の手引きで穴を抜け出し、麦畑で笑い転げ、ようやくつかの間その生命を謳歌するフィリッポ。英雄ではなく同じ非力な生命として、そんな当たり前を当たり前に彼に与えるミケーレは、まるで罪深い人間の胸にそれでも宿る最後の光のようだ。同様に、ラスト、逃げきる道を選ばず危険を承知で当たり前に瀕死のミケーレのもとへと舞い戻るフィリッポは、一転、今度は彼こそがミケーレの
守護天使となる。満身創痍となりながら、まっすぐに手をさしのべあう二つの良心。この映画が描くのは勇敢な少年の正義やヒロイズムなどではない。ここにあるのはただ、非力な人間がそれでも人間として根底に持ちうる良心の、ささやかでいて途轍もなく力強い、慈しむべきその姿だ。 BOWWOWさん [DVD(字幕)] 7点(2009-11-26 00:34:16)

35.《ネタバレ》 黄金に煌めく麦畑の風景は本当に綺麗で癒されました。「ぼくは怖くない」と言う題から想像して見てましたが、お化け?ゾンビ?誘拐と子供目線で展開することもあり、好奇心が掻き立てられる描き方が凄く良いし、どんどん話に引き込まれた。ミステリーと言うジャンルは少し違う気もするが、ミケーレとフィリッポの友情物語で締めくくるラストもなかなかジーンとさせてくれる。でも、最大の見せ場は、悪いことに目をつぶる世の中で正義を貫いたミケーレの勇気。大人になったら得るものもあれば失うものもある、それは純粋な子供のような心なのかもしれない。いろいろと考えさせられた作品で、隠れた秀作だと思いました。 taka-104さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-24 03:45:57)

34.もっとミステリアスな理由があって閉じ込められているのかと思っていたので、途中で理由がわかった時に一気に冷めてしまいました。 色鉛筆さん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-08 07:44:00)

33.《ネタバレ》 ある少年が大人達に穴に閉じ込められた少年を発見してしまうという話。どんな謎や展開が あるかと思ったら最後までほとんど淡々としてました。前半の方はこれからどうなるんだろうという期待感があったものの、中盤はなかだるみし、後半は別に特別なことは起こりません。なんかジメジメした映画です。背景は半端なくキレイです。嫌いではないです。 すべからさん [映画館(字幕)] 5点(2008-09-10 17:19:22)

32.自分の意思で道を作る「ぼくは怖くない」そしてトトロを見ることはもうない。 突っ込みさん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-03 10:42:21)

31.《ネタバレ》 普通、オヤジが誘拐犯だったら相当ヘコムというか、気が狂いそうになると思うんだけど、この少年はちょっと平然としてたな。ラストもオヤジがやってきて、安心して?駆け出しだらズドンとやられて、この期に及んでオヤジの人間性を信用していたんだろうか?少年ってそういうもんなのかな?少年の親に対する心情が理解できず、俺も少年ではないなと。自分の親を普通の人間・大人として客観的に見られるようになった時が「親離れ」なんだと思うけど(それができない大人になった子供も結構多いが)、小学校低学年ぐらいだと、親がどんなに悪人でも嫌いになれずにどうにか信用しようとするもんなんだろうか?「鬼畜」では妹を捨てて、自分を殺そうとしたオヤジをかばう少年が出てくるけど、そういうもんなのかなあ。 「鬼畜」の方は親を盲信と言うよりは親に対する哀れみ・優しさって感じで泣けたけどさ。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-04 04:57:25)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 7.20点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
424.00% line
5612.00% line
6510.00% line
71326.00% line
81734.00% line
9510.00% line
1024.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review4人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 5.66点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS