みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  アナライズ・ユー ワタクシも6点すべてNGシーン(エンドロール)に(^皿^)☆ ミーを見たのは結構前なんだけど、デニーロのキャラってこんなんだったっけ?もっと壊れてるイメージだったんだけど?? このシリーズではデニーロよりビリーのキャラクターの方が好き~♪6点(2004-03-17 23:18:26)《改行有》

2.  アップタウン・ガールズ 《ネタバレ》 !!かっわゆいぞ!!p(≧▽≦)q 二人とも!!! ストーリはありきたりかもしれないけど、レイのパパが絡むあたりからもぉウルウルしちゃったぁ。レイがコーヒーカップを怒ったようにまわすシーンで、「怒ってしまえば恐怖する必要がなくなる」というセリフを思い出して、父親に母親にベビーシッターにと怒り続けた(だろう)彼女の小さな心が痛々しかった。だからモリーをたたきながら泣き出すシーンではもぉ滂沱の涙(T□T)。大丈夫、パパはきっとレイとやっと話ができて安心して旅立ったんだよ、といってあげたかった。 モリーの前途にもかんぱーい!! 続編できて欲しいなぁ。ちょっと成長した二人を観てみたいです。7点(2004-02-25 23:45:15)《改行有》

3.  あなたのために ナタリーがかわゆいんだっ!! 臨月のお腹かかえてるトコとか微妙に現実味がないんだけど、なんか彼女が演るとその現実味のなさがまたいい!!アシュレイとナタリーのコンビって年齢差(実際どんくらいあるか知らないケド)を考えると違和感あっていいはずなのに、意外となかった!!女の子ががむばって幸せつかむ映画は、確かにちと都合がよすぎかもしれないけど、心がアツくなるものですよね♪7点(2003-12-11 02:13:38)

4.  アンダーワールド(2003) うっそ( ̄□ ̄;点数低いわっ!! ワタシは大好きでしてよっ!!こ~ゆ~B級ムービ!!CGもアクションも合格点ですワっ!!パンフ買ったしDVD出たら買う予定だし!!続編期待ですワ!! ブレイド好きのヒトには超オススメだと思うんですが。まぁ確かにブレイド+アクションはマトリックス+チャリエンとトゥームに乗じた女性アクションヒロインものなんだけど、全っ然ステキな出来だと思うワケですよ。ケイトの表情がわびしいもんで、愛情とか裏切りとかに至る感情はちーっともわからないんスが、「それでもい~のだ」と言えるテンポとカラーがある!!と、あえて声を大にしてゆってやる~(≧▽≦)8点(2003-12-11 01:54:06)《改行有》

5.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 予備知識ま~ったくナッシングで鑑賞したから、多重人格の人格淘汰っていうのはとっても新鮮で面白かった~ん(^▽^)、だ・け・ど♪ ラストはちょっといかにも「オチ」的で好きじゃぁなかったな~。そして何より気に喰わんのは最初の「ラスト語るべからず」ってアレ。(`□´)ノ☆彡 そ~んなことさ~、ゆわなくても、それがキモならフツーは人にべらべらしゃべったりしないモンでしょ~??映画みる前から良識疑われてるよーで不愉快きわまりなくてよっ☆\(`皿´ヘ)折角、いい映画なのに、あれで随分なマイナスだわわ!! 各人格がどうやって出来上がったんだろうとか、「本人」の人格はきゃつに勝てないんだろうかって、別の疑問もあったりするけど、結構楽しめたなっ。7点(2003-11-13 14:11:39)《改行有》

6.  アトミック・ツイスター フツーに、安心して楽しめるパニックムービ。とはいえ、意外と「フツーに楽しめる」パニックムービって少ないからこれは良い方なーんじゃ??6点(2003-11-12 00:32:07)

7.  アバウト・ア・ボーイ ブリジット・ジョーンズの日記女性版って触れ込みが本当なのかどうかは男性じゃないワタクシには分からないけど、同じ爽快感!! シンデレラ・ストーリだったブリジット...よりもこっちのが甘甘だけど好き。女性をホンキで好きになってしまったうんぬんよりも、クリスマスに似合わない帽子をかぶって似合わない笑顔をうかべてるヒュー・グランドがかなり格好よかった。いや~、ヒュー・グランドまだ終わってないんだ~(笑)と。だってあーゆーいかにも「ボク二枚目」って俳優嫌いだったんだもん。おなじヒューならジャックマンのがっ!!とか思っていたのに気が変わった、コロっと(^-^;)。ノッティングヒルの恋人も見てみるかぁ~!! あ、あと雑誌のインタビューで実に俳優へのやる気のないコメントがさらに好感度Upだった。う~ん、イカすなぁ。8点(2002-10-04 20:49:28)

8.  あの頃ペニー・レインと この頃の音楽にあまり親しみを感じないので、やや退屈にうつったのもぢぢつ(=ω=)。ペニー・レインの表情がとても印象的。この手の音楽と雰囲気がスキだったらとっても好きだったろうなぁ~。雰囲気にのまれなかったのがワタシの敗因。こゆ映画ってハマれたらとても好きになれるはずなのになぁ。5点(2002-10-04 20:21:23)

9.  I am Sam アイ・アム・サム ダコタ・ファニングに全部(≧■≦)!! といいたいところだけど、あくまで主役はサムでした、う~ん、ショーン・ペシ恐るべし。スーツを着た一瞬だけダンディな顔を垣間見せたものの、終始サムでありつづけた彼にはホント脱帽。期待したより出番が少なかったルーシーちゃんでしたが、父親のフラットと里親の家をゆききする数ショットでのーさつ(゜д゜)されちゃった…。7点(2002-07-08 00:58:03)

10.  アメリカン・サイコ むい~ん。よぉわから~ん。アレは結局妄想なの?現実なのぉ~? そしてあんな上司も最高経営責任者もイヤぁ~んっ。5点(2002-06-02 00:35:21)

11.  アザーズ ずいぶん前にこの映画の評論かなんかよんで、ネタバレ(もろじゃないけど、フツーわかるよーな言い方)されたから、ネタはなんとなく予想できてたんですが、それでもムムムと思わされるところがさすが。この監督ってこういうパラレルワールドというか世界観の交錯がお好きなんでしょか。なんにしても、深い世界観で脱帽。あぁぁぁ~ニコールキッドマンってばやっぱりスタイルええよなぁ~、これにも脱帽。8点(2002-05-05 23:48:52)

12.  アメリカン・スウィートハート トムクル・キッドマン・ペネロペでやってくれたら、きっとものごっつ大ヒットしたんじゃなかろーか。ジュリア・ロバーツぜんぜんハマってなかったと…。だいたい、ちらっと後姿がが自分だったからってそこまで自信過剰になるか~、ちょっと前まで自分に自信なかった妹が?違う人が演じたほうがよかったんでは…(あまりにもジュリアロバーツなんだもん)。あ、一方のキャサ・ゼタはよかったっすね~。クレオパトラのようでげした。5点(2002-03-23 15:55:11)

13.  アナライズ・ミー もっともっと突っ走ったコメディかと思ったら、結構普通な感じ。げらげらじゃなくて、ぷぷぷだったのね(^-^;)。どっかでドッカーンとくるはずって思っちゃったから、とんとんとんと終わってちょっと肩透かしくらったかな。5点(2002-02-25 00:19:35)

14.  アトランティス/失われた帝国 あろえり~なさん同感っすよ。予告見てラピュタっぽいなと思ったけど、本編見たらパクりまくりじゃないっすか(-_-メ)。最近(っつーても映画館で私が映画みるようになってからずっとだけど)ディズニーオリジナリティまったくナシだね。パクるならパクるで技術指導とか受けたり協力求めるとか、あと物語を映画化するにしても影響力考えてちっとは史実を調べるとかすればいいのに、好き勝手だよね!!相変わらず「善対悪」なんつー対決させてるし。薄っぺらいよ!!薄すぎだよぉおぉぉぉ!! ラピュタファンは見たらいけません、訴えたくなります(-x-;)vチッチッチ。0点(2001-12-19 23:25:04)

15.  アビス(1989) う~ん、これで10数年前の作品なのかぁ~。エド・ハリスが微妙に若い(笑)。最後のUMAのCGは微妙だけど、意外と違和感なかったなぁ(ミッション・トゥ・マーズの時は拒絶反応起きたのに)。でも、宇宙みたいに手の届かない未知より、すぐ近くにある未知のほうが、足元からざわざわくる恐怖感と期待感と不安とがありますよね~。出来た当時に見たかったなぁ(最近こんなんばっか)。7点(2001-11-25 02:08:36)

16.  アラビアン・ナイト(1999) 根が不謹慎なモノで、時勢に関係ある映画をみるのが結構好き(●=▽=●)。中東といえばアラビアンナイトなのよ~と衝動借りしてしまった。古い映画なのかと思ったら、1999年だから意外と新しいんですよね~。史実に基づいているのかいないのか、よくわからないんですが、なぜかシンドバットは弁髪でした…(私はターバン巻いていると思っていたのに…)。7点(2001-10-31 13:12:52)(良:1票)

17.  アナスタシア あの絵柄みたら、ディズニー?って思っちゃうよねぇ~。最近は20th Centry FOXも次々にアニメ出してるから確かめるけど、なんでこんなに絵柄似せてるの?そっくりさん商法?6点(2001-09-13 23:29:36)

18.  アフターショック/ニューヨーク大地震<TVM> ごめんなさ~~~い!B級好きなんですぅ~うぅぅぅぅ~(>ェ<)7点(2001-08-28 23:48:17)

19.  アウト・オブ・サイト ん~、中途半端!masaoさんのいうとーり、どっかでみたよーな…って印象がつよい! そうそうMrs.Sozeさん、私も彼を美男子だとはちょっと…。妙な色気があって、格好いいとは思うけど、美形じゃないよね~。ちなみに、ブラピも格好いいしセクシーだったりするけど、美形か?(ファンなんだけど…)4点(2001-08-28 23:42:33)

20.  アンブレイカブル 「か~ね~か~えせぇ~」。もう大激怒。途中もかなりムカムカしたけど、テロップ流れた瞬間ブチ切れた。なんじゃぁ!!こりゃぁ!! 「真実を知る覚悟」?!真実っつーのは、この映画のチケット代と映画館に座っていた時間が、実はこんなくだらない映画を観るためだったんだよぉぉってことかぁ?! 「137人(だっけ?)中1人だけ無傷で助かった男」?んで、それは彼がヒーローだからなんですかい?!そんな理屈は通りませぇぇぇぇん。「あなたの隣にもアンブレイカブルはいるかもしれない」?んなわけがなーーーーーい。「画面のそこかしこに罠がある」?それはあの気分が悪くなりそうな逆画面のことですかーーーーーー!!。「これは始まりなのだ」?さっさと終われぇ!!三部作にする?やめておけーーーーー!! はぁはぁ、久しぶりにこんなにムカついた映画をみてしまいました・・・。0点(2001-02-19 22:06:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS