みんなのシネマレビュー
Nujabestさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 112
性別 男性
自己紹介 10点---- 個人的ツボ。欠点なんて知ったこっちゃない映画。
9点---- 完成度高し。人にすすめたくなるような映画。
8点---- 良作。ちょっと気になる点も。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  あなただけ今晩は 《ネタバレ》 サービス精神の塊のような作品。どのシーンをとっても人を楽しませようという気迫が伝わってくる。こういう作品は見てて嬉しい限りですね。"アパートの鍵貸します"の二人をカラーで見れるだけでも幸せです。しかし、減点せざるおえないは、やはり後半のトンデモ展開か。鉄格子を外して監獄から降りてくるところなんて、思わず「オイオイ」とつっこんでしまいました。ロマンチック・コメディを超えて、ファンタジーぎりぎりまで到達しちゃいましたという感じ。X卿が河川から浮かんでくるところに至っては、まさに超自然現象です。まぁこの監督とこのコンビが好きな自分にとっては、笑えるからいいのですが。本当は7点くらいですが、お世辞にもおすすめできるとは言い難いのでこの点で…[DVD(字幕)] 6点(2009-10-25 02:02:02)

2.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 物語の途中まで、このまま収斂してったら凄い作品になるなあと思っていましたが、一番やっちゃいけないことを平然とやってきたという印象……。通常、こういう作品の場合、伏線を巧みに処理していく過程と努力に賞賛を贈りたくなるものです。これには高得点はあげられません。[DVD(字幕)] 3点(2009-02-17 03:36:00)(良:1票)

3.  雨に唄えば 《ネタバレ》 映画として見ると微妙な所。この場面でどうしても歌いたいという動機が伝わってこない箇所が結構あり、あまり乗れない箇所がある。しかし、歌と踊りはすごい。All I Do Is Dream Of Youは今見てもとにかく可愛いし、Singin' in the rainは不思議なくらいに心が躍る。ラスト急にエグイことになるが、オチも良い。[DVD(字幕)] 4点(2009-02-12 08:59:55)

4.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 1960年の作品なので話としては退屈な箇所もあるかもしれないが、それでも楽しめる映画。白黒だが古さはあまり感じず、逆に粋だと感じさせる映画。自分の中ではMatt Dennisを聞いたときの感覚と似ている。落ち込んだときに手が伸びる映画のうちのひとつなので、点数は甘めで。[DVD(字幕)] 9点(2009-02-06 01:48:49)

5.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 特に印象に残ったのは、幸せと必死で思い込んでるレスターの妻、ゲイカップルの異常なほどの笑み、ホモフォビアな隣の父親、隣の奥さんの悲しそうな佇まい。終盤のシーンは4~50年心の奥底に隠してきた思いを、告白した瞬間に拒否られたから殺したのでしょう。しかもアメリカの象徴のような銃で。自分に素直に生きている人間は、本当の感情を抑圧して生きている人間に憎まれてしまう。何とも皮肉な結末です。細部に渡り良く出来ている映画だと思います。ビニールが舞う同じようなシーンを実際に目撃したことがあるので+1点。[映画館(字幕)] 9点(2009-01-26 00:51:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS