みんなのシネマレビュー
白い男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  哀愁 人間は仏さんじゃないんですよ!!マイラちゃん。さすが大国アメリカ。せつなすぎますが大変美しい恋愛映画、戦時中によく作れました。[CS・衛星(字幕)] 10点(2016-01-27 20:47:25)

2.  ある日どこかで 時空を超えて、憧れの人に逢えて、束の間の幸せな日々も、たった一枚の現在コインをポケットから出したばかりに一瞬にして破滅!!リチャード!と呼びかけるジェーン・シーモアの悲痛な叫び声が余りにもせつなくて、耳から離れない、この時の彼女は、どの映画よりも美しく輝いています。二人とも天国でもう一度幸せになってほしいと願います。[CS・衛星(字幕)] 10点(2015-06-19 16:18:57)(良:2票)

3.  アルゴ 《ネタバレ》 緊張感溢れて、ハラハラしっぱなしでした。ベン・アフレック監督作は、ここ数本全くハズレなしの絶好調!![CS・衛星(吹替)] 8点(2015-06-08 15:31:56)

4.  アイム・ノット・ゼア 奇抜すぎます!ただでさえ深すぎて難解な詩の曲が多いボブ・ディランなのに人種も性別もさまざまな6人の役者に、たった一人の人物の思想や人生観を演じさせるというのは新鮮な感じで悪くは無いんですが、彼を知らない人にはよけい複雑で何のこっちゃサッパリ分からんとバッサリ斬られそう!?なドキュメンタリー・タッチに仕立てた冒険的試作品でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-20 23:44:49)

5.  赤ちゃんのおでかけ 何も考えず見とくだけなら、とっても面白く楽しいです。無声映画のドタバタ喜劇をそのまんま現代に持ってきただけのような時間つぶしには最適!![CS・衛星(吹替)] 7点(2015-05-20 23:41:49)

6.  アンストッパブル(2010) これこそ映画の原点とも言える正しく活動写真!!ハラハラ、ドキドキ息もつかせないトニー・スコットお得意の大アクション。ミスは禁物です、何事も油断せず慎重に頼みます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-20 23:39:51)

7.  アバウト・アダム アダムにも秘密がある 人も羨むモテモテ男!アダム君。大変いい社会勉強?!になりました。我々凡人には荷が重くて真似できませんが・・・・。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-20 23:33:21)

8.  アンタッチャブル スカッと爽快に晴々とした気分にさせてくれるいい映画でした。豪華な役者ぞろいの中でもアカデミー助演男優賞獲っただけあってのショーン・コネリーが良かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-14 21:59:18)

9.  アンネの日記(1959) ''人間、本来は善''と信じて疑わず、もう少しで自由になれたのに残念で無念だけが残ります。二年に登る窮屈で暮しづらい貴重な体験を日記に残して大人に成りかけた思春期まっさかりで逝ってしまったアンネ・フランクと一緒に過ごされた仲間の人たちのご冥福を祈ります。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-14 21:41:01)

10.  赤毛のアン〈TVM〉(1985) 世界中で翻訳されている有名な原作を見事に映像化した本作は、少女アンの成長と数々のエピソードと共に、まるで我が子を見守るかの如く心温まります。主演の女優さんを始め共演者の方々も雰囲気ピッタリで最高!! [地上波(字幕)] 8点(2015-03-08 22:25:24)《改行有》

11.  アメリカを売った男 政治がらみのスパイ物という私にとっては、極めて苦手分野ですが役者の顔ぶれに惹かれて鑑賞。ファイルコピーの盗みや車のがさ入れにはハラハラドキドキの連続でした。食わず嫌いて見損なわず済んで良かったです!![CS・衛星(字幕)] 8点(2015-02-22 18:16:34)

12.  アメリカン・クライム 児童虐待の本質を扱った中身の濃い大変重苦しくて悲しく、見るのも辛い物語ですが、これが実話とは!!・・・。バックに流れる当時、流行った幾つかのヒットナンバーだけが生き生きとして僅かの救いのようでした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-30 23:35:36)

13.  アン・ハサウェイ/裸の天使 題名に名前が着いているのがおかしくないほどアン・ハサウェイの迫真の力演は今までの軽いお嬢さんの役は何だったのか?と思わせるほど重厚でハードな素晴らしい変貌ぶりでいい女優さんになったと改めて感心しました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-30 23:33:58)《改行有》

14.  新しい人生のはじめかた ほんの一歩ほど踏み出す事にも控え目に慎重にならざるをえないような、たがいに大人同士の恋を暖かく見守ってあげたくなるようないい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-01 23:42:56)

15.  荒馬と女 これは何回か見るたびに味のあるいい作品と思います。純真無垢で生き物には優しくて子供のような心の持ち主のマリリン・モンローが素晴らしい。彼女の遺作になりますが唯一の好きな映画です。[地上波(字幕)] 8点(2011-07-03 00:09:47)

16.  アーマード 武装地帯 面白かった!!野球の試合でいうなら9回裏逆転満塁ホームランを放って勝ったような実に映画のツボを心得た娯楽作。張りつめた緊張感の中でたくさんの犠牲者を出して何が正義か?と考えると迷いそうになりますがハッピーエンドに丸く収まって一件落着。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-04-25 23:59:09)

17.  アビエイター スコセッシのディカプリオと組んだ伝記映画なのですが出てくる人物が全員生き生きと1930年代の人間になりきって迫真の演技を披露してくれます。特に若きキャサリン・ヘップバーンを生き移したかのように演じきったケイト・ブランシェットは見事。[地上波(字幕)] 7点(2011-03-08 16:33:44)

18.  愛のイエントル 決して男には見えないバーパラ・ストレイサンドでしたがそれは話の設定上、仕方のない事で大目にみるとしておきましょう。TVドラマ「シカゴ・ホープ」のガイガー医師のマンディー・パティンキンを相手役にして大熱演の非常に感性豊かな愛の映画。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-17 12:40:10)《改行有》

19.  アメリカ,家族のいる風景 「パリ、テキサス」の暖かさをそのまま持続していて、これも良かった。新、旧、豪華に揃った芸達者な配役陣にも感激!![CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-28 00:56:00)

20.  あぁ、結婚生活 スタートから、ドリス・デイの軽快な曲と煌びやかな絵模様のアニメのタイトル・パックが流れ、題名からしても肩の凝らない陽気なコメディーと思いきや、これはちょっと危なくて怖い男女関係をスリリングにまともに描いた面白い映画でした。親友といえど男女問題においては、この作品のように見事に裏切られますのでご用心!![CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-07 23:06:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS