みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

1.  アマデウス 数奇の人生をここまでまとめるのも大変でしたでしょうに・・・すばらしかったです[DVD(字幕)] 10点(2015-06-30 16:52:47)

2.  アマデウス ディレクターズカット 画も音も、俳優陣そして華やかなセットや衣装もすべて◎でした。それにしても、天才にもっと長生きしてほしかったよ~。「凡人の頂点」にいたサリエリの人間らしいところもあって当選なのでしょうか、、、でもモーツァルトの早死にはもったいない。。。[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-06-30 15:14:48)

3.  あなただけ今晩は 《ネタバレ》 なんて素敵な映画でしょう。最初から引き込まれ、ラストもいたずらっぽくて面白かった。余韻もいい。ジャック・レモンがおもしろくて、シャーリー・マクレーンがかわいいこと!!大好きな映画です。[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-07-20 16:56:02)(良:1票)

4.  あなたを抱きしめる日まで やるせない気持ちです。宗教とはなんとこわい。以前観た「野のユリ」という映画を思い出しました、人々の協力で教会が建てられたのに対し、シスターたちは「祈りが通じた、神に感謝!」としか言わず、人々には感謝しない。シスターたちは神だけを信じているのだ。「許すことはもっと苦痛」と言ったフェロミナ、確かに許すことも大事だが、許さないことも苦痛を伴うのだ。[DVD(字幕)] 9点(2015-01-09 14:47:08)(良:1票)

5.  愛情物語(1956) 素晴らしかったです。悪人が一人も出てこないが、感動しました。恋にも少年時代と青年時代があるんだな。キム・ノヴァクが美しいよー、心も美しい。音楽も心地よくて、好きな映画になりました。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-10-21 00:51:57)《改行有》

6.  アパートの鍵貸します シャーリー・マクレーンが初々しいこと!ジャック・レモンもすてき、プロットもいいし、すばらしい映画! [ビデオ(字幕)] 9点(2010-07-06 13:32:39)《改行有》

7.  雨に唄えば 本当に「ザッツ・エンターテインメント」!という感じでした、MGMの財産でしょう。最盛期のハリウッドはすごいの一言。「巴里のアメリカ人」よりこっちのほうがもっとアカデミー賞とるべきだったのでは、と思いましたが。。[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-06-10 14:47:03)

8.  愛と追憶の日々 《ネタバレ》 母、娘、女としてエマ(デブラ・ウインガー)は幸せだっただろうか、子供を夫の浮気相手だけに渡したくないと本心で最期に夫と話せた表情はすっきりしていた。憎しみ合っても最後はいい関係になったと本人たちは晴れやかだった。母ともわだかまりもなくなんでも話せた。そんな関係が切なくもちょっとうらやましくもあった。続編をこれから鑑賞したいと思う。シャーリー・マクレーンは相変わらず力強くもチャーミング、すてきだった。[DVD(字幕)] 9点(2010-03-31 19:12:19)(良:2票)

9.  アダプテーション 独特の世界観、ラストまで引き込まれた。脚本がすばらしいと思う。豪華な俳優陣。[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-03-06 12:43:45)

10.  愛と喝采の日々 妊娠してバレエダンサーを引退してからの未練、同時のライバル、娘、との確執、その確執が緩和される瞬間が繊細に描かれている。バレエもすばらしく美しい作品。シャーリー・マクレーンもすばらしい、アン・バンクロフトがあまりにもバレエに素人なのにベテランを演じなければいけないのもほほえましい。娘役が可憐でとても美しい![CS・衛星(字幕)] 9点(2009-07-20 16:47:23)

11.  赤い部屋の恋人 見ごたえがありました!「ダウンサイズ」でFxxxは8種類しかないって言っていましたのを見たあとだったのでいろいろよぎりました。実生活ではジレンホール姉と結婚しているピーター、いい役者さんだと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-19 19:20:17)

12.  アデライン、100年目の恋 《ネタバレ》 20世紀初頭の装いがまた特に似合い、艶やかなブレイク・ライヴリー女史がすばらしかったです。もちろん他の役者さんたちもしっかりと脇を固めてくれていました。アデラインが自暴自棄にならずに計画的に移住をし、恋から避け、多言語を習得すること、生まれた時代の「古典」に携わる仕事をすること、など、時の川に漂いながらも自分だけは不変というむなしさをうまくあらわしていたと思います。余韻にじっくり浸ることができる上質な作品でした。[DVD(字幕)] 8点(2017-04-20 11:08:41)

13.  愛する人 深い悲しみに溢れている作品でした。母と娘(/子)という邦題のほうがよかったのではないかな。ナオミ・ワッツはなんでも150%の力で演じてます!にみえて少しつらい、もう少し肩の力が抜けた演技がいいなあと個人的に思います。[DVD(字幕)] 8点(2015-12-07 11:59:03)

14.  アメリカン・ビューティー 評価漏れでした、いまさらすみません。オヤジのキモさの表現、すごいですよね。[映画館(字幕)] 8点(2015-06-29 16:38:26)

15.  アフターショック PG12は観られないくらい怖がりなのになぜか鑑賞してしまいました。ハングオーバーをちょっと意識しているみたいですが悪乗りだけではなく、天災・人災が極限までいきます。脱獄囚はつかまれば死刑だから命がけで悪いことしてます、それがゾンビみたいにわらわら、もうこわいったらありゃせん。タトゥーが悪者の代名詞ってのも意外でした。注意:セレーナ・ゴメスはちょびっとしか出演しませんよ~[DVD(字幕)] 8点(2014-05-02 11:53:16)(笑:1票)

16.  アルバート氏の人生 ノッブス氏の人生はDr.が言っていた様に、なんと険しく哀れなものだったのでしょう。ささやかな喜びを見つけて、「結婚」しようとしていたのですが、かなわず、しかもその財産を若者に狙われたり、結局は・・・となるところをみるのはつらいです。せめて「彼」の名にちなんだアルバートJr.が幸せになることを祈るしかないです。印象的なシーンはたくさんありますが、孤独に耐え切れずMr.ペイジに一緒に暮らそうと打ち明けたところ、「(亡き)彼女を本当に愛していたんだ」といわれたところも心が締め付けられました。愛の形はそれぞれ、男装していても違っていたのですね。[DVD(字幕)] 8点(2013-09-30 11:12:45)

17.  アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事! あれ?賛否両論ですね。でも最高に笑えました。俺たちシリーズ(勝手にシリーズ化しているのは無視するとして)でもっともお金かけてるのではないでしょうか。エンドクレジットの統計などとてもシリアスで、本当はそれが言いたかったのかなと思わないでもないです。いやー、豪華でした、もう一回みようかなー[DVD(字幕)] 8点(2013-09-02 15:41:52)(良:2票)

18.  アルゴ 《ネタバレ》 やっと見ることができました。久々に映画でどきどきしましたね。DVD特典「私はそこにいました」がさらに当時の緊張を物語ります。(実際のトニー・メンデスとベン・アフレックは似ていませんでしたが。ヒーローとはこんな目立たないのですね。)日本政府も同じことができたでしょうか?? [DVD(字幕)] 8点(2013-05-13 11:57:31)《改行有》

19.  新しい人生のはじめかた 《ネタバレ》 この二人にかかったら形なしですよ、ときめきを感じました。欧米にも「輪に入れずに肩身の狭い思いをする」「ばつが悪い」とかという感情がちゃんとあるのですね。元夫だけ違うホテルに泊めてしまう元嫁の気持ちはわからなくもないけど、そこは娘のために本来はなんかちょっと我慢すべきだったんじゃないんですか?なんて(笑)ちょこちょこ笑えたし泣けました。超名作にはならないかもしれませんが、幸せになる1本です。 そうそう、ハーヴェイを擁護するわけではないのですが脈なしのたとえば飛行機で隣に座った女性には付きまとわなかったので、ちゃんと意思疎通ができそうで、お互いが必要と感じたからずっと一緒にいたのでは。と思いました。うんあと、途中の入院はちょいとやりすぎかもね。^^[DVD(字幕)] 8点(2011-10-05 12:27:20)(良:2票) 《改行有》

20.  青い珊瑚礁(1980) 《ネタバレ》 ABCくらいしか書けず、ジングルベルも完全に歌えない程の幼児二人が成長していっていつの間にか親になる、無人島(と思われる)ところで。しかし、満月になると不気味なドラムが鳴り響きブギーマンが島の反対側に現れる。スリルもあって、イノセントでまばゆいくらい若くて美しい二人、そして島と海の大自然、見所たくさんありました! [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-24 09:25:52)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS