みんなのシネマレビュー
tantanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  コラテラル トム様クールだね。殺し屋らしからぬかっこよさ。まあトム様が演じるんだから仕方ないか。でも、そこだけかな。盛り上がりに欠けるんだよね。6点(2005-02-07 23:11:14)

2.  ゴースト/ニューヨークの幻 このBGMは泣けるね。切なさ出まくり。おかげでこっちは涙出まくり・・・あれ、涙は出てないか。意外とすんなり感傷せずに鑑賞しちゃったな。6点(2005-02-06 22:11:30)

3.  コールド マウンテン レニー・ゼルウィガーはあの”蹴り”でオスカーを射止めたのかなあ。蹴りが入った瞬間、思わず顔を顰めちゃいましたから。田舎娘っぷりは良かったんだけど、ストーリーが全て予定調和通りっていうのが物足りなく感じます。ほんとそのまんまなんですよね。もっとドラマ性を盛り上げてほしかったですね。6点(2004-10-25 23:16:14)

4.  コーリング ホラーはシックスセンスの影響か。いらん影響を受けたがために、堕落してしまったのが悔やまれます。普通にしていればそこそこ楽しめただろうに。4点(2004-10-03 10:08:45)

5.  ゴシカ がっかり。理不尽なとこはたくさんあるし。怖くもないし。意外性もないし。ハルベリーも魅力的じゃないし。良いとこないなあ。4点(2004-10-03 09:29:26)

6.  コンフィデンス なんか似たようなオチが多いなあ。展開から、これもかなと観ていたら案の定だもんな。ダスティンホフマンのボスは怒鳴っているだけで威厳も貫禄も迫力もないです。6点(2004-09-14 00:25:37)

7.  ゴースト・オブ・マーズ 亡霊に憑依されるとメタルんですか。のっけからやってくれました。観客置き去りの暴走状態。アイスキューブも見所なかったが、パムグリアも見せる以前にさらし首の見せもんになっちゃったもんねえ。5点(2004-09-03 22:04:20)

8.  コール ここまで大掛かりな誘拐をしなければ完全犯罪って無理なの? この誘拐計画自体にぜんぜん必然性を感じないんだよね。俺だったら3人まとめて拉致した方が手っ取り早いと思うんだけどね。こっちの方が簡単に現金も凌辱も手にすることが出来ただろうに。6点(2004-08-18 17:41:01)

9.  コン・エアー やっぱ役者だね。豪華キャストが必然的に盛りたててくれます。でもストーリーは飛行機らしく、滑空しちゃっています。おかげで最後ハッピーエンドを迎えるのに感動がありません。それが残念ですね。マルコビッチの最後はなんかねえ。7点(2004-08-18 13:58:39)

10.  コップランド 中年太りのスタローンがGood。いつもみたいにでしゃばりすぎずないのが良いですが、それでも最後はやっぱ持ってっちゃうんですね。最後まで控えめに徹してくれればもっと良かったのに。でしゃばらない分、ストーリーは楽しめました。7点(2004-04-22 11:26:36)

11.  コンフェッション(2002) ジョージクルーニーはまだいいとしても本当にカウフマン?って疑問が残ります。原作は2面性がスリリングに描かれよいんですけど、こっちは盛り上がりもなくダラダラしてます。素材は良いのにコックはダメだったという良い例ですね。5点(2004-03-26 23:45:50)

12.  荒野の七人 これはこれで『七人の侍』とはまた違った良さを持っています。ユルブリンナーがひかってる(頭じゃないよ)しね。かっこいいです。変なゲームでリメークされるよりよっぽどマシだと思いますよ。ってゲーム知ってる人はあまりいないだろうけど。駄作だから全然売れてないもんね。8点(2004-02-06 23:49:18)

13.  ゴースト・ハンターズ この映画を”B級”というのはかわいそうです。他のB級作品が。この映画はB級以下ですから。低予算なのは否めないが、今作ではそれを覆そうとする努力が感じられない。安いんだからいいじゃなかという開き直りが感じられます。役者もセットも特撮もすべて安っぽい。努力して最後まで見た自分を誉めてあげたくなりました。4点(2004-01-29 00:20:42)

14.  コフィー パムグリアかっちょええ。しかもボインボインの裸体まで披露。この魅力にクラクラ。しかしこの映画オッパイ&乳房&ボインのテンコ盛り。70年代ってこんなにおおらかだったんですね。8点(2004-01-24 21:41:06)

15.  コンタクト 派手さはないが惹かれます。難解です。6点(2003-12-09 01:18:52)

16.  コピーキャット 吊るされるシガニーウィーバーが強烈な印象を残します。といのも化粧室の無機質な白い景色と、ウィーバーの真紅のドレス。ハンニバルもそうですが、猟奇的な殺人事件って怖いですね。6点(2003-12-02 13:28:48)

17.  交渉人(1998) 面白い。見ごたえある映画です。最初から最後まで緊迫感が途切れず引き込まれました。私は単細胞なので、すっかり騙されてしまいました。やっぱ映画は役者だね。8点(2003-11-19 23:24:12)

18.  コブラ 恥ずかしながらこの場をかりて告白します。この映画の公開時、グラサンしたスタローンのポスターを見てかっこいいと憧れていました。俺もと思い、同じグラサンを買ってどこに行くときも掛けてたものです。どうだ、俺ってかっこいいだろうと、有頂天になっていました。映画も観ずに・・・。                                          で、月日は走馬灯のように流れ、今日初めて映画を見ました。そこで知りました。我が人生の汚点を。俺はこんなもんにあこがれていたのか・・・。ピヨリ状態からスーパーコンボを叩き込まれ、ダウンしたところに更に追い討ちをかけられた心境です。神様、この罪多き子羊にお慈悲を。                                                           教訓:映画は公開時に観ないと後悔するぞ!                                                              P.S.このレビューを後ろで見ていた妻が、「あんたのどこが子羊なんだ。」とツッコまれてしまいました。訂正します。子羊ではなく、大豚でした。3点(2003-11-14 22:54:13)(笑:1票) 《改行有》

19.  ゴースト&ダークネス この映画で一番気になるのは最後にテロップで流れる、イリノイ博物館に本当にライオンがいるのかってってことかな。シカゴまで行くことがあったら見てみたいものです。肝心のお話は、なんか単調ですね。「やつらはライオンじゃない」っていうので期待したんですけどね。結局ただのライオンだったもんね。4点(2003-11-12 20:18:32)

20.  GO!GO!ガジェット2 続編のお決まりパターン。より高性能な新型ガジェット<G2>が登場。ガジェットが2人になってパワーアップといきたいとこですが、内容的にはあまりパワーアップが感じられません。この手のコメディは一度ネタをばらすと引っ張りきれないよね。それでもジェットカーでののシーンなど、ところどころ笑えるシーンもあります。いかにもディズニーらしい作品で、わたしにゃ毒気が足りないなあ。4点(2003-11-12 19:08:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS