みんなのシネマレビュー
ひで太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 261
性別 男性
ホームページ http://review.webdoku.jp/users/4767
年齢 48歳
自己紹介 暑い。猫がさらに熱い。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  告発のとき 《ネタバレ》 宗教が世界を支配していた時代より、戦争は人殺しを公然と許される。 でも人を殺した事実は自責の念により、自分自身を苦しませる。 結果、正常な世界を見付けられず心を蝕み、壊していく。 人が道具を持ち、それを武器にしたときより、武器の発展は一つの方向性を持っている。 それは遠くから効果的にというもの。何故かというと人を殺したという実感を持たないで済むから。 正義をかざし、押し付け、地球の裏側に爆弾落とすよう決定した偉い方々は、書類と判子という最高の武器を持っている。 イラク戦争時に起きた実話を基にした映画であるが、展開は事件に巻き込まれた親子の翻弄される姿にワクワクドキドキのミステリー仕立てとなっている。 ラストではストーリー根底に隠されたアメリカの問題点や苦悩が浮き彫りになる。 こいつらが勝手におっ始めた戦争だけど、それに巻き込まれた親子の姿はやるせないものがある。 [DVD(字幕)] 9点(2009-04-16 12:06:36)(良:1票) 《改行有》

2.  コヨーテ・アグリー 《ネタバレ》 内容は微妙ではありますが、音楽や魅せるシーンが個人的に良かった。 好きな人と嫌いな人が分かれるかと。 当時グラミー獲った次の年ぐらいのリアン・ライムス本人がオチに出てきて驚いた 思わずサントラを買ってしまいました。 [DVD(字幕)] 7点(2008-06-05 13:13:10)《改行有》

3.  コンスタンティン キアヌっぽくて面白かったです。 物語?そんなもんどーでもいいからw キアヌを見てください。 キアヌが黒っぽいスーツ着てアクションしてればそれでいいんです。 [映画館(字幕)] 7点(2005-10-29 14:27:49)《改行有》

4.  コーチ・カーター 一言でいうと、スクール・ウォーズのアメリカバスケット版。 非常にクールで熱い作品。 こういうの好きな人にはたまらんです。 バスケと青春。 なんて魅力的なキーワードなんでしょう。 実話を元に作られたらしく、非常にサクセスしてました。 展開に急すぎて、浅いところありますけど、 バスケシーンの躍動感や合わせて流れるブラックミュージックが かっこよすぎてぶっ飛んでました。 [映画館(字幕)] 8点(2005-10-29 13:49:15)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS