みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1663
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ゴジラ×コング 新たなる帝国 「ゴジラ×コング」とは言いつつも,ほぼコングが主役なんですね.なんか,猿の惑星みたいな展開もあったし(ちゃんと見たことはないので妄想ですがw) 派手な戦闘シーンの割に敵がしょぼくない?[映画館(字幕)] 5点(2024-05-05 09:10:22)《改行有》

2.  ゴジラvsコング 「VS」となっているが,いつの間にか協力して戦うってありなの? プロレスかと思ったw[DVD(字幕)] 5点(2022-05-12 22:08:44)

3.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 後味の悪い映画です. 結構なクズ男のニックにも,サイコパスのエイミーにも感情移入できないので,好きにやってって感じで観てしまった. エンディングは怖かった・・・[DVD(字幕)] 6点(2022-04-29 21:06:30)《改行有》

4.  告発 どこまで事実なのかは知らないが、50年前ならあったことなのかもね。 ケヴィン・ベーコンの演技はすごいと思うが、あまり記憶に残らない映画です。[DVD(字幕)] 6点(2020-09-05 18:07:38)《改行有》

5.  ゴーストバスターズ(2016) 前作公開から30年以上経っているけど、前作はやっぱり面白かったんだなぁ。 それに比べて本作はイマイチです。 テーマ曲が流れても途中で消えちゃうし、ゴーストにも愛嬌がないね。前作のキャストのカメオ出演は、ちょっと驚いたが今更感があった。[DVD(字幕)] 4点(2017-02-12 00:14:43)《改行有》

6.  コロンビアーナ シンプルなはずの復讐劇が回りくどくて、リアリティの欠片もないので眠くなる・・・ 何度か寝落ちして、巻戻して見直す羽目になった。[DVD(字幕)] 4点(2016-06-18 02:49:26)

7.  恋のロンドン狂騒曲 《ネタバレ》 占い師にうつつを抜かしている母親ヘレナを見てるとイライラしてくる。娘のサリー(ナオミ・ワッツ)母親のヘレナ相手にブチ切れるシーンが唯一の見せ場かな? だけど、これだけ豪華なキャスティングでこの脚本はないだろう・・・[DVD(字幕)] 5点(2015-08-03 01:18:30)《改行有》

8.  GODZILLA ゴジラ(2014) ゴジラの登場は遅し、ちょっとメタボ気味でカッコ悪い。画面が暗くて見づらい(昼間のバトルシーンにしなかったのか、小一時間問い詰めたい)。渡辺謙が演じる芹沢博士って必要? 役に立っていないけど・・・ どうでも良いけど、日本に冷却塔を備えた原発はないよ。[DVD(邦画)] 4点(2015-05-06 22:43:25)《改行有》

9.  ゴーストライダー2 前作もレビューしているということは見たんだろうけど、内容はさっぱり覚えていない。 本作も3日経てば内容を忘れるだろう・・・[DVD(字幕)] 4点(2014-01-02 12:59:11)《改行有》

10.  コンテイジョン 感染力が高く、致死率も20%と高い未知の感染症のバンデミックを描いた映画だから、『アウトブレイク』をイメージしていたが、ダスティン・ホフマンのようなキャラクターが活躍するわけでもなく、ウイルスハンターやウイルス学者が行う感染症対策を淡々と描いているだけなので盛り上がりに欠ける。しかし、淡々とした描き方がドキュメンタリー的である意味迫力がある。 ついでに言えば、報道のあり方(自称フリージャーナリストのブログを報道と呼ぶのかは別にして)やホメオパシーに対して一石投じているので、僕としては高評価にしたくなる。 エンディング付近で流れるU2の『All I Want Is You』もよい。[映画館(字幕)] 8点(2011-11-18 01:53:15)《改行有》

11.  コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら 「ビバリーヒルズ・コップ」「48時間」「ダイ・ハード」「バット・ボーイズ」など刑事物の映画を意識したんだろうけど、意識しただけでは面白い映画は作れないのだろうね・・・ ブルース・ウィリス主演なだけに非常に残念だ。[DVD(字幕)] 3点(2011-02-18 22:41:50)《改行有》

12.  恋人たちの予感 テンポは良いが、中身のない会話が延々と続くそんな映画です。[DVD(字幕)] 5点(2009-10-18 00:47:53)

13.  告発のとき 戦争の狂気を淡々と描いており、トミー・リー・ジョーンズの渋い・抑えた演技が光る。 ただ、戦争によって誰しもが狂気を纏う訳ではないと思うぞ。極限状態でどうなるのかは、個人の資質の問題ではないか? まぁ、極限状態におかれた事がない人間が言っても意味ないな。[DVD(字幕)] 6点(2009-03-12 00:59:41)《改行有》

14.  コンタクト 原作を先に読んでしまうと、原作との違いにギャップを感じてしまうことが多いが、本作は原作を読んだ上でも高い評価ができる作品だと思う。 プロットは多少違うが、原作で重要と思われる箇所は余すことなく盛り込まれており、さすがロバート・ゼメキスと言いたい。 ワーム・ホールを通過するときの素晴らしい映像、エリーがエンディグで子供達に向かって「自分で考え、答えを見つけることが大事です」と言うセリフが特に印象的だった。 下記は、原作者であるカール・セーガンの「カール・セーガン 科学と悪霊を語る」からの引用です。 --- 懐疑する精神も、不思議さに驚嘆する感性も、鍛え上げなくては使えない技術である。この2つが児童生徒の心の中で仲良く結婚することこそ、公教育の主要な目標とされるべきだろう。そんな慶事が、メディア、とりわけテレビに描き出されるところを見たいものだ。 この2つを人々がうまく操ることができたなら―すなわち驚嘆する感性を大切にして、理由もなく捨て去ったりせず、あらゆる考えに心を開く一方で、証拠には厳しい水準を求めることが人々の第二の本性となったなら―どんなにすばらしいことだろう。 そして証拠に求める水準は大切に思うことだからといって甘くするのではなく、できれば拒否したいことに対するのと同じだけ、厳しくしてほしいものである。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-21 22:21:09)《改行有》

15.  ゴッドファーザー PART Ⅱ この映画の最大の欠点は長いことだな。もう少しコンパクトにまとめてくれればもっと高評価だったのに・・・ デ・ニーロのヴィトー役はすごかった。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-11 23:38:57)《改行有》

16.  ゴッドファーザー 登場人物が多いのでしっかり観ていないと訳が分からなくなる・・・ マーロン・ブランドの渋い演技・しゃがれた声の迫力にビビッた。 マイケルが抗争を通して変化してゆく様を見事に演じているアル・パチーノは素晴らしい。なんでアカデミー賞に選ばれなかったんだろう? わからん。[DVD(字幕)] 8点(2008-04-23 23:41:50)《改行有》

17.  ゴーストライダー 考えながら見てはいけない映画だなw CGや音楽、雰囲気を楽しむ事に専念したらそれなりに面白いかもしれません。 なんか続編が作られそうな雰囲気だが・・・[DVD(字幕)] 4点(2007-11-22 03:05:28)(良:1票) 《改行有》

18.  コラテラル・ダメージ 消防士の割には、特殊部隊並みの活躍を見せてくれますw  本当にコラテラル・ダメージであったのかどうかも解らず、ただ単に消防士の妄想だけで突き進んでいるのを映像化しただけ。 本当のテーマだったのは、テロの裏にあるものを描きたかったのかも知れないと思いました。でも、公開前に911が起こってしまったので、脚本とか編集でかなり手が入ったのかも?[DVD(字幕)] 4点(2006-11-25 16:48:06)《改行有》

19.  コップランド 製作者の意図がよくわからん。アクション、サスペンス、ヒューマンドラマのどれかに重点を置けば良かったんだろうけど、すごく中途半端になってしまっている。キャスト陣への配慮なのかもしれんが・・・[DVD(字幕)] 4点(2006-08-04 12:19:42)

20.  コーチ・カーター どんな映画と聞かれたら「スクール・ウォーズ」と答えるでしょう。 実話を基にしているところも似ている。 それでも退屈しないのはS.L.ジャクソンの演技が光っているからでしょう。 アシャンティもなかなかの演技をしています。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-14 18:14:35)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS