みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  コールガール(1971) ジェーンフォンダの声がいいトーンと発音でたまりませんね。ドナルド父ちゃんもしっぶいわぁ、しびれる。パクラ「二重誘拐」は大はずれだけど、このころは最高ですな。あ、スタローンに気がつかなかった。[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-02-18 20:08:56)

2.  心の旅路 《ネタバレ》 昔の作品だからって甘い点数ってわけではないです、今の映画にこんな芸当ができるか?!と思うとやっぱり昔のを尊敬してしまうのです。周りでこれの良さを語り合える人がいなくて、ここに救われています。以前の方々で誤解しているところがあるのでちょっと訂正を:①ポーラことマーガレット(ガースン)はスミスィが失踪して7年がたったので死亡と認定され、重婚ではない。②精神科医と相談しているだけで、結婚しているわけではない。[DVD(字幕)] 9点(2009-12-06 09:58:18)

3.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 切なくて、叙情的で好きな雰囲気です。ウィーンの町並み、景色もとても有効的に入っています。再会の約束を6ヵ月後にしたあと、二人がそれぞれの道を行くわけですが、いい表情していました。若さゆえの、恋愛でしょうか。邦題は許せない。[DVD(字幕)] 9点(2009-10-07 17:46:09)

4.  恋する人魚たち 母子三人がすばらしいですね、シェールの繊細な演技とエンドロールの力強い歌声のギャップにまたハートを射抜かれてしまうのですが。90年代の映画ですが63年からの約一年を描いていないのがまたいいですね、大人になり切れない15歳をウィノナ・ライダーが瑞々しく演じていて、大人になるのに焦らなくていいのに、と語り掛けたくなる。 いい作品でした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-04-03 16:42:55)《改行有》

5.  告発 20年ほど、心の中に残っている作品で。トラウマとなって実はケヴィン・ベーコンの映画がずっと見れずにいる。あまりにもリアルだった実話だから。。。作品としては大変評価したいところです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-09-19 14:53:51)

6.  ゴッドファーザー PART Ⅱ すばらしかったです[地上波(吹替)] 8点(2011-06-14 09:21:41)

7.  ゴッドファーザー アルパチーノの祖父が本当にイタリアのコルチオーネ村生まれだそうですね。ご縁がありますね[地上波(吹替)] 8点(2011-06-06 14:09:50)

8.  今宵、フィッツジェラルド劇場で 幻想的なシーンはあるが、舞台袖から舞台まで生々しくてよい。メリル、リンジーともによい。 [DVD(字幕)] 8点(2010-07-08 08:45:05)《改行有》

9.  コラテラル 音楽で気持ちを盛り上げている一方、ヴィンセントの冷静な態度が変わらない、そこが不気味でもある巻き込まれ型ムービー(そんなジャンルがあったら)。伏線もあり、とても楽しませてもらいました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-10 10:55:47)

10.  コンペティション(1980) 《ネタバレ》 音楽もすばらしいが、人間ドラマとしても優れていると思う。生活のために音楽教師にでもなって、というポールがコンクールで最後のチャンスにかける。も、そこで再会するライバルと恋に落ちてしまう。自信があったからできた約束が最後には、、、ちょっと切ない、だけどいいラストだと思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-20 15:33:19)

11.  50回目のファースト・キス(2004) 《ネタバレ》 細かいこと気にせず、笑って、感動して。ハワイの景色に酔う。ラストでも感動。肉親の愛と恋人の愛のかたちの違い。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-12 09:52:58)(良:1票)

12.  皇帝円舞曲 《ネタバレ》 ミュージカル風映画。最後は犬の子供たちに幸をもたらされる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-20 18:24:27)

13.  恋人たちの食卓 アン・リー初期の作品で切なさがあり、リアリティーがあり、彼らしい淡々と描いている日常。パパの再婚相手には驚かされた。台湾の生活、パパが娘たちのブラジャーを干すところとか、リアルに娘たちと同居している父親像が描かれて、あとどの食事もおいしそうだった!長女の結婚相手のファッションには笑うしかなかった(笑)。次女はアン・リーが好みの顔だなーと思った、「ラスト・コーション」のタン・ウェイにそっくり!![DVD(字幕)] 8点(2009-07-20 09:06:53)

14.  コーラスライン 個性あふれるダンサーたちのダンスが見られるだけでもみてよかったと思った。でも、ラインダンスには個性は必要ないと、、葛藤の味も残しつつ、最後のラインは圧巻。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-20 09:04:29)

15.  コードネーム U.N.C.L.E. 「キングスマンほどスタイリッシュではなく、「007」ほど大それたプロットや小道具もない、そして「ボーン・シリーズ」ほど緊迫感もない。どこかでみたスパイ映画の8割くらいをこなす感じかな。目の保養というか、軽く緊張して笑って、そしてかっこいい車などをめでて、、、アーミー・ハマーの生まれのよさって隠し通せない、漏れてる!(笑)[インターネット(字幕)] 7点(2019-10-27 18:33:06)

16.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 もっと反芻して書きますがとりあえずみてすぐの感想 (翌日です、追記してみました。)- 恐ろしいったらありゃしない。一度成功した記憶があるからまたやってしまうのだろうね。一人っ子、双子、三つ子・・・何かの伏線かと思ったが。仮面をそこまでかぶらないとプライドが許せないのだろうね、①「白を着てきてほしかった」と一人っ子のエイミー(ロザムンドー相変わらずすばらしい声!)は常に親の期待があったせいで、常に優等生を演じてきて、、、②ちょっとでもAmazing Amyと比べられて結婚してないんだといわれるとむかついて、そこでプロポーズされるとさっさとOKしてしまう(優越感に浸りながら)、③潜伏先でも自身をけなされると、飲みかけのコップにツバを吐く...というところだろうね。その彼女ををニック(ベン)がどうしても高嶺の花でも落としたかった。。そこに二人の利益が生じた(最初は)。300日分の日記をペンを使い分けて書き、終わったら1本ずつ処分していく、すがすがしそうなシーンだが自分を殺す(自殺)も本当に考えていたのだろうかそれともまた偽装する予定だったのか。。それにしても一生お互いびくびくしていくのなんて、いつかとんでもない惨劇をまた生むような気がする。ところで余談、ボニー刑事役のKimはなんてしっくりくる刑事なんだろうと思ったらホワイトカラーでFBIの役もした人でした。[インターネット(字幕)] 7点(2016-12-12 15:30:30)

17.  恋のからさわぎ(1999) 「ダークナイト・ライジング」続編までジョセフ・ゴードン=レヴィットとヒースのご縁はまで続くのであった。など考えるとこの頃のあどけない、瑞々しい二人の演技がまた泣けてくる。他にもダイヤモンドの原石がたくさんいて、この監督さんはきっとお目が高いのでしょうね。からさわぎは他にも映画化されていますが、現代風によくまとまっていると作品だったと思います。 [試写会(字幕)] 7点(2014-02-12 14:04:57)《改行有》

18.  恋する宇宙 亡くなった父親が一切出てこないのですが息子に対する愛情をたっぷり感じます。そんな彼は愛する人と当然一緒に引っ越せると思ったのでしょうか、切ないですが爽やかなラストでほっとしています。ローズ・バーンは今までの作品より自然で、魅力的。こんな人が近所にいたらそりゃー、ねー!! [DVD(字幕)] 7点(2013-04-24 12:51:13)《改行有》

19.  ゴーン・ベイビー・ゴーン 《ネタバレ》 よくできている映画でした、が、重いです。ハッピーにはなりません。そして、「ミスティックリバー」やジュリアン・ムーアの「フリーダムランド」が頭をよぎり、疑心暗鬼になっておりました。つらい。余談ですが、DVDのインタビュー見ているとよっぱりアフレック兄弟声も話し方もそっくりですね、さらに偉大な兄弟になっていただきたいです。 [DVD(字幕)] 7点(2012-04-12 10:54:32)《改行有》

20.  コンテイジョン 《ネタバレ》 豪華俳優陣でしたね、ジュード・ロウこんな歯並びでしたっけ。それはさておき、私はみてよかったと思う映画でした。知りたいことが網羅されていて、最後は若干の希望がみえて。あの会社が工場をそこで開発していなければ、浮気しなければ、と因果応報ですかね。。。 [DVD(字幕)] 7点(2012-02-27 10:29:50)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS