みんなのシネマレビュー
MINI1000さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ザ・ロック キャスト・ストーリーも最高でした。ニコラス・ケイジの作品の中で最高と思います。ショーン・コネリーも最高です。アクッション映画では一番好きです。10点(2003-08-04 22:06:40)

2.  サウンド・オブ・ミュージック  ミュージカル映画の中で最高の傑作だと思います。3時間と長編の作品だが、まったく『長いなぁ』などと感じる暇すらないほどのストーリー展開。ストーリーももちろんですが、とにかく全てのミュージカルシーンが最高です!特に最高なのはパーティーで子供たちが順番に就寝についていくあのシーン、今思い出しただけでもかわいくて仕方がない。 そしてこの映画に10点をつけたもうひとつの理由がストーリーの良さ、映画の前半ではどちらかというとおてんばで男っけの強かったマリア、しかし恋をするにつれてどんどんと美しくなっていく彼女にびっくりです。特にパーティー会場の外で大佐と二人で踊るときのマリアの瞳は本当に美しかった・・・。本当に恋をしているかの様な瞳でした。女優さんってすごいですね。サウンドトラックも買ったし、DVDも買おうかなぁー。今、40周年を記念してデジタル加工されたものが上映されているらしいですが、私は地方に住んでいるので観ることができない・・・。あぁー、都会に住んでいる方がうらやましい・・・。10点(2003-07-07 19:13:47)

3.  サーカス(1928) 『モダン・タイムス』・『街の灯』に続きチャップリン作3作目の観賞です。この作品は私が先に観賞した2作品と比べるとコメディー性を強く感じ観賞中にたくさん笑わせてもらいました。特にチャップリンが警官に追い回されている最中に警官から逃れるために演じる機械仕掛けの人形のモノマネ最高でした!ラストは少し寂しい感じもしますが、チャップリンの作品を観終わった後のなんとも言えない『暖かみ+笑い』がしっかりと心の中に残りました。チャップリンに完全にはまってしまったかも・・・。9点(2004-02-11 16:16:44)(良:1票)

4.  サイダーハウス・ルール ラーチ先生や看護婦・孤児院の子供たちと出演者全ての演技が非常に良かった。トビー・マグワイアがあまり好きではなかったが、この映画の役柄にははまっていたと思う。孤児院を出て世間のことを知り再び孤児院に戻ってきた彼は以前とは違い自分の意志をしっかりと持っていたはず、最後に彼が本を読み終わり扉を閉めた後の子供たちの微笑みが最高によかったです。8点(2004-03-21 17:10:52)

5.  サラフィナ! 《ネタバレ》 政府はアパルトヘイトは差別ではなく分離発展であると主張したらしいが、実際の目的は白人による政治や経済的に特権を維持すること。この作品を観て国連が「人類に対する犯罪」と発言したのには納得です。無力な学生たちに負わせた心の傷は一生消えることはないでしょう・・・[地上波(吹替)] 7点(2007-01-14 23:30:40)

6.  ザ・ワン ジェット・リー対ジェット・リー最高でした!!確かにストーリーには?と感じる部分も多々ありましたがとても楽しめました。彼の作品を観るのは『キス・オブ・ザ・ドラゴン』に続き2作目です。もっともっと彼には良い作品がたくさんあるのでしょうね。だから評価が低いのかな?その他の作品もぜひ観てみたいと思います。7点(2003-10-11 23:26:31)

7.  ザ・インターネット 公開当初はまだ身近にインターネットが普及していなかったためにあまり身近なトラブルとしては実感していなかったが、今考えるとありえそうで恐ろしい・・・。サンドラ・ブロックはきれいですね。7点(2003-09-03 19:31:34)

8.  猿の惑星 猿の惑星シリーズを初めて観たので続編を観てみないことには評価しにくいが、猿の表情の豊かさには驚かされた。メイク時間が1人に4時間もかかるはずだ・・・。設定もおもしろく、どうなるのか楽しめたがラストの終わりにはメイク以上に驚かされた!無理やり終わらせたという気がしてたまらない。レンタルしてまで観ようとは思わないが、TVで続編を放送していたらまた観賞してみたいと思う。6点(2004-01-07 19:52:31)

9.  ザ・メキシカン キャストがいいのでどうしても作品に期待してしまいがち。ブラピの頼りなさそうな感じとJ・ロバーツの強そうな感じもよかったです。あと二人がケンカしているシーンも楽しめました。気分転換にはいい作品ではないでしょうか?6点(2003-09-03 19:34:28)

10.  サタデー・ナイト・フィーバー シカゴのリチャード・ギアの役を断ったことを後悔しているとある映画雑誌に載っていて、その中のトラボルタが昔のように踊りたいみたいな感じのことを言っていたみたいだったので踊るトラヴォルタが見たくてこの作品を借りてみました。まず、今の体型と大違いの彼にビックリです。想像以上に踊りも良かった。ただストーリーが・・・。踊りのシーンの迫力が全然伝わってきませんでした。6点(2003-09-03 19:33:05)

11.  ザンダリーという女 さぁ寝ようかなと思ったときにふとTV見るとニコラス・ケイジが映ってて深夜放送にもかかわらず最後まで見ちゃいました。しかしあの最後にはビックリでした。6点(2003-08-10 17:59:44)

12.  最‘新’絶叫計画 前作を観てないのでこの点数ですけど、観たら下がるのかな?猫との殴り合いのシーンは面白かったのですがそれ以外は・・・とにかく全体的に汚い印象が強く残った作品でした・・・。救いだったのはビバリーのクレア役だったキャスリーン・ロバートソンがとても綺麗だったこと、それぐらいでした・・・。3点(2004-07-10 11:49:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS