みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  JFK この映画を試写で観てから十五年ほどの歳月が流れたが、映画館からの帰り道、家に帰るまで我慢できず、公衆電話のボックスから親友に「もの凄い映画を観た」と電話した、あの日の夜のことは一生忘れない。[映画館(字幕)] 9点(2005-04-01 04:21:42)

2.  情婦 これぞ映画!9点(2004-04-01 01:45:58)

3.  処刑人 ウィレム・デフォーは神様です。9点(2003-11-20 03:21:45)

4.  JAWS/ジョーズ 自分が小学5年生になるまでカナヅチだったのは、この映画のトラウマです。8点(2005-01-26 02:00:28)

5.  シリアル・ママ 自分も、レンタルビデオのテープを巻き戻さずに返却する奴は殺すべきだと思います。8点(2004-06-10 23:33:34)(笑:2票)

6.  ジュエルに気をつけろ! そこでYMCA使うかぁ。8点(2004-04-04 09:17:25)

7.  小説家を見つけたら 《ネタバレ》 空気の抜けたタイヤに空気を入れ、誰もいない夜のブロンクスを自転車で走り、道を曲がるときに右手をサッと差し出す。そんなショーン・コネリーの姿に、不覚にも涙が出そうになった。8点(2004-04-04 06:57:56)

8.  6デイズ/7ナイツ この、観ても観なくても人生に何も影響を与えない感じ、好きだな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-13 20:20:00)

9.  ジーリ こんな映画に、7点もつけてる自分がイヤ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-20 05:30:56)(笑:1票)

10.  地獄の黙示録 「Fuckin' Tiger!!!!!!!」7点(2004-06-19 02:50:11)

11.  ジャック・サマースビー 《ネタバレ》 矛盾?そんなもん知るかー!みたいな映画なんだが、ところどころでジーンと来るのも確か。絞首刑になる直前、ジャックが恐怖からうろたえそうになる瞬間、妻の顔が目に入り、その目に力が宿るラストシーンが印象深い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-22 20:03:13)

12.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 M・E・R・R・Y・C・H・R・I・S・T・M・A・S6点(2004-12-24 03:18:33)(良:1票)

13.  ジュラシック・パーク 内容の薄い映像技術だけの映画も、ここまで技術が凄いと力技で認めざるをえない。バカバカしいなぁとは思いつつも、うぉぉぉぉとか驚いてしまっている自分がいる6点(2004-06-13 01:11:05)

14.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 現代医療制度の抱える問題点に深く切りこむドラマ性に期待していたので、主人公が行動に出るまでの安易さ、その後の周囲の人々の不自然な優しさなど、展開読め読めのヒューマンサスペンス映画だったのが、あまりにも惜しい。しかし、映画自体の出来としては十分に及第点。それにしても、ロバート・デュヴァルは、少ない登場時間で最後の最後でまた美味しいところ持って行っちゃうんだから、あいかわらずズルイなぁ6点(2004-05-14 22:41:52)

15.  勝利への脱出 《ネタバレ》 スタローンとペレという、企画書の段階で誰か止めろよ!と言いたくなるような夢の共演が実現し、さぞや強烈なバカ映画かと思いきや、案外に普通。どこと言って褒める部分もなく、脱走物としては致命的に緊張感がないんだが、マイケル・ケインとマックス・フォン・シドーという上手い2人に脇を締めさせた事もあって、期待していた、ツッコミどころ満載以上の、苦笑が連発される映画でもなかった。スタローンも1980年ならばステの副作用もなく、稚拙な作りながら、観終わったあとの気分は悪くない。EDのCMで見せたキング・ペレの迫真の演技は、やはりフットボールファンとしては押さえておきたいところか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-30 21:08:07)

16.  シービスケット まず、シービスケットというタイトルでありながら、Seabiscuitが主人公でないのが致命的。馬主と騎手と調教師、そこにSeabiscuit、という展開が最後までつまらない。Seabiscuitの存在は常に人間の脇に置かれたままで、最も盛り上がるはずの、偉大なるビッグレッド、Man o'Warの直仔War Admiralとの頂上決戦、ピムリコスペシャルも、映画の中のワンシーンでしかない。SeabiscuitとWar Admiralが血統的に運命の対決であることには、まったく触れられていない。翻訳ミスが多く、競馬好きからすると、???と思わせられるのも地味に痛い。サラブレッドの薄い皮膚の質感まで伝わるような、今まで観た競馬映画の中で最高のレースシーンだったので、そこは大いに評価するが、ストーリーは平均以下。原作のほうが格段に上。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-29 01:03:24)

17.  JAWS/ジョーズ2 兄キーっ![CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-01 23:19:26)

18.  ジョン・キャンディの大進撃 てっきり同名の監督の作品かと思いきや、本当にあのマイケル・ムーアの作品。冷戦終結後の平和なアメリカが、人気取りのために仮想敵国としてカナダを挑発する、という設定はあまりにも秀逸で、それだけで一本の映画を作るに十分すぎる素晴らしい設定で、上手く料理すればカルト的な人気を誇る映画になり得たんだが、残念ながら設定が良すぎたのか内容がそれに追いつかず、シニカルもブラックも中途半端で、最初は勢いがあったんだが、後半になればなるほと映画のエネルギーが落ちて行ってしまった。マイケル・ムーアが監督で主演がジョン・キャンディーなのだから、さぞや暑苦しい現場だったと思われる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-08 07:10:47)

19.  ジュニア 男からなんて産まれたくないけど、どーせ産まれるんなら、ダニー・デビートの腹から出るよりシュワルツェネッガーの腹から出たい。5点(2004-07-17 09:36:11)(笑:1票)

20.  ジャンヌ・ダルク(1999) 最後は収拾つかずに逃げやがったな、という展開になってしまったが、監督が監督だけに映画としてのセンスはイマイチながらも一通りポイントは押さえてあり、まずまず楽しめた。ただ、本物のジャンヌ・ダルクは、もっと電波ゆんゆんだったんだろうけどね5点(2004-06-21 07:58:49)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS