みんなのシネマレビュー
鱗歌さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3886
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

141.  13日の金曜日・完結編 完結編ということでジェイソンが退治されますが、前作、前々作のラストと比べても、何か特に、ああ完結したなあ、という感じは受けません。『グレムリン』と同じ84年の映画、ということでコリー・フェルドマンがもっとも脂の乗ってた頃(?)ですね。6点(2003-06-28 09:55:18)

142.  シンバッド七回目の航海 何と言ってもサイクロプスの造型が秀逸です。幾ら誉めても誉めたりない。あれは間違いなく生きてます。まさに特撮の醍醐味。しっかし、ハリーハウゼンって、入念に仕事してる一方で、必ず一部は手抜きのシーンがあるような気がするのですが、気のせいでしょうか。7点(2003-06-06 00:36:44)(良:1票)

143.  ジョン・カーペンターの要塞警察 お金がないことがよくわかります。敵の姿が見えません。しかし、低予算を逆手にとって、カーペンターは好き放題やってくれてます。下敷きは「リオ・ブラボー」ですが、見事にこれを換骨奪胎。映画で子供はあんまし殺しちゃいかんという不文律(?)もこの際無視。おかげで屈指のショックシーンになっています。7点(2003-05-24 10:13:22)

144.  終身犯 映画を比較するのは基本的に野暮だとは思うのですが、「『ショーシャンクの空に』が一番好き」とか言ってる人がいると、つい「それは『終身犯』を観てのことか!」と言いたくなります。まあ、どちらが上ということはないんですが・・・とにかくこの映画はスゴイ。老けていく主人公を演じるバート・ランカスター、見事です。圧巻です。9点(2003-05-24 02:10:15)

145.  新・13日の金曜日 13金にフーダニットの要素を間違って持ち込んでしまった異色作。しかも13金にしては殺し方がエグイ。5点(2003-05-17 11:35:02)

146.  シカゴ・コネクション/夢みて走れ グダグダ感が、何となく「破壊!」を思い出させます。ハイアムズはほんとはこういう映画が好きなんだろうか。5点(2003-05-17 11:19:52)

147.  13日の金曜日PART7/新しい恐怖 このラストは、スバラシイ。実はなんだかイイ話だ。5点(2003-05-17 00:25:14)(笑:1票)

148.  シェイクダウン(1988) B級アクション映画の鉄人、グリッケンハウスが贈る、まあ、なんと言いますか、B級映画です。多少金かけてもB級はB級だという典型です。「映画」としては中身無いですが、「B級アクション」としては中身が濃く、これでOK。ジェットコースターを用いたアクションを始め、B級魂をくすぐる見どころ満載。7点(2003-05-16 22:31:31)

149.  ジャイアント・ベビー 巨大化したベビーが街で大暴れ(って、あれベビーか?)。いかにして元に戻すかってのがポイント。どうしたらあんなすばらしいアイデアが思い付くのか。まさに天才だ。もういくらホメても誉め足りない。そんな映画(じゃあ10点つけろよ)。7点(2003-05-11 01:21:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS