みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  シービスケット ひねくれ者なもので、基本的に「泣かせるドラマ」って銘打ってある映画って敬遠しがちでコレもイマイチ足取り重く映画館に行ったんだけど、ヘレナのウォータプルーフマスカラ(絶対落ちないって評判の逸品)が6割方落ちるくらい泣いてしまった...。ってゆーと「やっぱ泣かすドラマかよ(=д=)ケッ」っていわれそうだけど、そーぢゃなく。実話じゃなかったらココまで「出来た」話にならないだろうってくらい奇跡的なストーリなんだけど、だからこそか、実に厭味くさくなく控えめなくらいに映像化している。だからこそこっちから乗り出していっちゃうんだけど(まんまとヤラれてるともいう)。 確かにこーゆーヤツが同じ時代に生きていたら、興奮したろうしよぅし俺だって!!って気になったと思う。オグリキャップのラストレースで泣いたキミは必見!!7点(2004-03-11 23:41:11)(良:1票) 《改行有》

2.  シャンハイ・ナイト プリンセス・ペペがちらりとも出てこないのが納得いかーんっ!!(≧■≦)あと、龍玉の玉がダイヤっつーのも気に食わな~い!!玉は玉だろ~?! でも、二人のおバカなノリと、未来の有名人との絡みネタが微笑ましかった。まぁアクション映画に微笑ましいっつー味をだせるのは、ジャッキーくらいかと…。お約束のNGシーンも笑わせてもらえたし。 個人的には、オーウェンの「王位継承20位」ってのに妙に笑いを誘われた。7点(2003-12-05 21:55:45)《改行有》

3.  シカゴ(2002) イカす!!イカすよ!!(≧□≦) ムーラン・ルージュといいコレといい、ミュージカル映画ビバ!! (^ノ^)ノ☆ 相変わらず不思議の国のレニーも、悪女やらせたらピカイチだよなぁってキャサゼタも、ついでに刑務所の看守も、ピタっとはまりまくり。え? リチャード・ギア? …最初にパンツ一丁で出てきた踊りは絶句したねぇ(゜д゜)。仮にもリチャード・ギアが!! トランクスと靴下!! 牛乳飲んでたら間違いなく鼻から出たね。9点(2003-07-15 01:03:39)

4.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) …ちょっとストーリあんまし( ̄ヘ ̄;)。前半はまだいい。ちょっとセピアがかった画面。内勤どっぷりの中尉がいきなり捕虜になって拷問→収容所送り。収容所での人間関係も少佐方との関係もいい(ここまではブルース・ウィルスも悪くなかった)。が、裁判と脱走騒ぎが始まってからがど~も…。ブルース・ウィルスのシリアス顔が張り付きで表情がないからか、コレがぜんぜん魅力的でもなんでもないワケ。ドイツ軍将校の皺さえも操る役者っぷりとどーしても比較してしまった。<ネタバレしまっす>ラスト、実は35人の仕官は脱走じゃなくて近くの弾丸工場を爆破に行って、ブルース・ウィルスは戻ってきて仕官以外は無実だと証明し処刑される・・・。あぁ彼はやはり生粋の軍人だったのだ・・・。け~っ(`皿´)~~ 焼け石に水じゃんっ!!ただの自己陶酔じゃんっ!!もしくは拷問に負けた(1ヶ月耐え抜いたってことは1ヶ月でゲロったってことでしょ?死ぬまで続けるってゆってんだから)自分を許せなくてその仕返しみたいなもんだ。イヤ~っ!!そんなんで部下殺してどーすんのよぉ~。捕虜になった時点でThe ENDなのっ。負けたのっ!!あとはどうやって生き延びるかを考えるだけなのにっ。ってまぁワタシは実際にんな目にあってないし、ぬくぬく生活なんだからんなコトゆう権利はないっちゃ~ないんだけどぉ。死と破壊に恍惚感抱くっつーのはヤなのっ!!4点(2002-10-21 14:38:27)

5.  シッピング・ニュース …ハルストレム監督の名前を最近覚えたワタクシ。でも「いい映画だなぁ~」と思っていたのがことごとくこの監督だったので、今回のコレは結構な期待を持ってみちゃったんですが、…ごめんなさい途中ちりっと眠かった…。DVDでしみじみみることにして、今回は正確な判定不能ってことで5点をば。mmmさ~ん、そうなんですよね~、淡々としちゃってるんです~。俳優陣は豪華だったんですがそれもまた妙にきっちりしすぎた感じもあります。この監督の「ちょっとアンバランスな感じ」ってのが好きなんですが、ちょっとまとまりすぎてたかな~。5点(2002-04-14 23:01:27)

6.  ショコラ(2000) すき!好き!!大好き!!やっぱり私ってば、ラッセ・ハルストレム監督好きなんだ~と再認識しちった。DVD買うだす。サントラ買うだす。音楽がまたいいよね~。チョコ自体はあんまり好きじゃないけど、マジで食べたくなりました。おまけに、ジョニーのチョコ食い方がイカすし、「ノットマイフェイバー」っつーのも、く~っ、ニクイって感じ。あの微妙な目線とやさしそうな空気の流れをよく表現できるなぁ~と感心。「ポネット」の彼女も将来楽しみですね~。いや~、よかった(^-^)。となると、やっぱりシッピング・ニュースは見ねばなるまい。9点(2002-03-16 15:31:25)

7.  ジョー・ブラックをよろしく ………はっきしいって私は「ブラピ」じゃなくアンソニー・ホプキンス様に惹かれたのよ~(【マイキー】さぁんっ、おっさんってナニぃ~びびえぇぇぇ~)。で、意外にブラピがいい演技しててよかった、一人二役がちゃんと別人だもんね~。クレア・フォーラニーはとってもきれいだったんだけど、彼女の役どころわからじ(-x-;)。ジョーを好きなのか、コーヒーショップの彼が好きなのか…(結局見目か?)。んでもって、このコーヒーショップの彼は、なにげに間抜け、なのにラストでいい思いをするなんて、ゆるせんっ!!「ジョー」の孤独と愛は結局彼女には理解されなかったのね~。ビルにだけ理解できたのかしらん。ちょっと寂しい…。5点(2002-03-11 01:52:08)

8.  ジーパーズ・クリーパーズ 怖かったよ、なんか妙に怖かったよぅ(T^T)。ホラー映画だからお決まりの突込みどころはあるけど、喧嘩ばかりの姉弟ってコンビでのホラーって結構楽しいかも。<ネタバレ>あの犯人(クリーパーズ?)が妙にいい感じなんですが…(^-^;;)。ねろねろ系エイリアンって感じで、格好いいと思いません?レコード聞きながら、バーカウンターで飲むし、食べた後の人間はちゃんと腹合手術(?)してコーディングまでしちゃう万全のアフターケア。絶対、家に帰ったらジャケットはきちんとハンガーに、靴には消臭スプレーするタイプだねっ。…ところであの羽は何を食ったら自分のモノになるんだろ。8点(2002-02-13 18:13:58)(笑:2票)

9.  ジュエルに気をつけろ! むひゃ~、お色気バッチリ。私も嫌悪感は感じなかったです、どっちかっつーと興奮かも…(爆)。あえてジュエルの感情ってゆーか内面に触れずに彼女を取り巻く男性群の内情のみ(妄想たっぷりに)描かれていたのが良かったのかな?ちなみに洗車シーンはダンナのリクエストにより巻き戻して2回見ました(^ェ^;)。でも、せくすぃ~でしたけど、妙にカラっとしててエグ系のいやらしさはなかったよーに思うです、ハイ。6点(2002-02-10 23:21:20)

10.  処刑人 最後の街中の人々の声がなかったら、結構ヒドイな~と思ったかも。でも、これってばある種の真理だよねぇ。テロって単純な「悪人」ってわけじゃなくて、(自分の)正義と力を信じてる人間なんだよねぇ。う~ん、関係ないかもだけど、時々考えちゃうのが「キリストとマホメットとブッダが産まれなかった世界」なのよねぇ。今より平和かなぁ、んなコトないかなぁ。あ、FBIの彼がかな~りイイ味だしてました(最初はレオンのゲイリー・オールドマンのパロかと思った)。7点(2002-01-21 00:22:30)

11.  シュレック 道徳的にい~よね~。子供にはぜひ見て欲しい!!そぉなのよ!!<ネタバレしますよん>おとぎ話は「心の美しさ」を謳うくせに最後はビューティなお姫様とかっちょええ王子さまのハッピーエンドになるワケよ!!ゆうてることと違うやんっ!!ってねぇ。でも、ひとつ言わせてもらうと、夜の姿がいかにもシュレックと同種族っていうのはミエミエでいやんだったな~。7点(2002-01-16 22:33:36)

12.  シャフト(2000) 皆さん賞賛のとーりサミュエルかっちょい~(●^▼^●)。でも中身は私もイマイチ好きじゃなーい。なんか逆差別っぽい感じが今だとするなぁ~。オリジナルのシャフトは知らないんだけど、ちょっと暴力に理由がなさすぎてちょっといや~んな感じ。6点(2002-01-16 22:21:28)

13.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM> ちょお~っと、ビックリ。いわゆるブレイク前のイロモノとして紹介されているんだけど、そういうエサなんて必要ないってくらい衝撃的。SEX・同性愛・ドラッグ・AIDSと実話としてはあまりにも衝撃的。で、それを「これをやれるのは彼女しかいない!!まさにハマり役だ」ってくらいにこなしているジョリーもまたすごい。花は開花する直前もまた美しいのよ~!!と叫びたくなる作品!!9点(2001-11-04 00:38:52)

14.  白い家の少女 深夜の枠でずいぶん前に見たんだな~、で最近気になってまた借りた。あの瞳!あれが演技だから怖い!「あら?これアーモンドの香りがする」「アーモンドクッキーのせいでしょ」これは、超~っ名セリフっしょ~。8点(2001-08-29 00:10:17)

15.  死と処女(おとめ) インパクトあった!のほほ~んと生きてられる私はなんて幸せもんなんだ! 何年も何年も、顔も見たことがなく音楽と声だけなのにその憎しみを心の奥に燃えさせる…。哀しくて強くてやっぱり哀しい。7点(2001-08-29 00:06:22)

16.  17歳のカルテ 「怪演」!!ナイスコメントです。アンジェリーナ・ジョリーは、本作やら「狂っちゃいないぜ」とか「60セカンズ」やらでちょっとイってるファンキー女がはまってるケド、これだけじゃなくて「ボーン・コレクター」みたいな抑えた芯のある演技ができるっていうのがポイント高いよな~。確かにウィナノの演技には疑問が残るけど、この映画自体は好きだなぁ、自分の中にある「普通じゃない部分」が「病気」と診断されて「治療」されちゃうというのは本当に「すぐそこにある恐怖」だよな。結局さ~、普通の人間なんていないワケで「普通じゃない自分」を認めないこと自体は確かに病気かな~とかいろいろ考えました。いやマジで。7点(2001-08-19 01:57:45)

17.  ジュラシック・パークIII 結構アッサリ味でしたね。でもこれは映像で魅せる映画!!なので全然OKです。救助隊がふがいないのは否めない(だって少年は2ヶ月もの間あっこで生きてる!!)し、最後もあっけらかんとしていなくもないけど、ジュラシックパークはこれでいい(-o-)!!7点(2001-08-19 01:21:40)

18.  シャンハイ・ヌーン ん~、意外といける。ジャッキー・チェンがでてるのって、彼が「拳法の達人」なのか「オトボケ人間」なのかいまいちよくわからん…。いいの。これはルーシー・リューを見たくて借りたんだモーん。6点(2001-07-03 23:34:58)

19.  新・猿の惑星 もしこれが「猿の惑星」の続編じゃなかったら、けっこうくだらないかも…(^-^;)。でも、最後なんでジーラが子供を海に投げたのかわかんないんだな~。先は見えてる気がするけど、続きもみちゃお。6点(2001-06-13 00:25:34)

20.  JFK えーん、面白かったんだけど、話のテンポに頭がついていききれなかったよぉぉ。私ってアホだぁぁぁぁ。7点(2001-01-16 01:04:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS