みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  情婦 本日二度目を観賞。アガサ・クリスティはつくづく凄い。[DVD(字幕)] 10点(2003-12-16 23:33:32)

2.  十二人の怒れる男(1957) 多すぎる登場人物、ごく僅かしかない場面転換。脚本家にとってこれだけ不利な条件で、なぜこれほどの傑作が作れたのだろう。この作品には神を見る思いだった。10点(2003-12-15 23:37:42)

3.  ショーシャンクの空に 見事のひと言です。[DVD(吹替)] 9点(2012-06-01 23:02:56)

4.  白と黒のナイフ ビリー・ワイルダーの「情婦」にインスパイアされたとおぼしき作品。「情婦」を知っているか知らないかで評価は分かれると思うが、ラストへの持っていきかたはこちらの方が巧く、かなりハラハラさせられる。法廷サスペンスものとしてはかなり上質。とりあえず観て損はない作品。9点(2004-02-02 21:04:10)

5.  静かなる男 すっと登場人物たちの心情に入り込んでいける清々しさがあります。まあ、日本人の感性という観点からするとやや不可解だったりする場面が(ただのドメスティック・バイオレンスでは? など)あったりするのですが少し難点でしょうか。「人物の感情の機微」というより、「文化の相違による価値観の違い」の要素のほうがやや強く出てしまっていることは否めない気がします。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-13 22:05:53)

6.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 点数が低いので恐る恐る観たのですが、面白かったですよ。原作もぜひ読んでみたくなりました。[DVD(吹替)] 8点(2005-05-18 21:47:29)

7.  シンプル・プラン 意外性のある展開の連続で、最後まで釘付けになって観ました。ぜひ原作も読んでみたいと思います。[DVD(吹替)] 8点(2005-05-14 22:48:54)

8.  真実の行方 終盤で話を二転三転させるテクニックは見事です。が、ラストでの真犯人の尻尾の出し方がどうにも手抜きっぽくて興醒めしました。もっと巧い見せ方はあったはずなのですが…。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-06 17:29:13)

9.  JFK ちょっと長いのがネックですが、そこに目をつぶれば。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-02 08:49:09)

10.  ジャック・フロスト/パパは雪だるま ラストで不覚にも涙してしまった…いい映画です。[DVD(吹替)] 7点(2007-12-06 14:52:05)

11.  シックス・センス 見事な構成の賜物で、まんま騙されてしまいました。7点(2004-06-28 16:22:29)

12.  JAWS/ジョーズ 恐怖うんぬんよりむしろ、男性三人がいがみ合いながら共闘するシチュエーションが良かったです。7点(2004-05-13 22:56:37)

13.  60セカンズ 踏まえられるべき点がきちんと踏まえられた、優等生的なB級映画ですね。7点(2004-05-07 23:14:08)

14.  小説家を見つけたら 悪くはないんですが、「小説」の要素を映像で扱いきれていないなぁというのが正直な感想です。それでも「耳をすませば」よりは数段マシですし、較べるのが失礼なぐらいですけれど。まあ、ハリウッド的青春映画として無難なデキです。7点(2004-04-24 17:23:53)

15.  ジングル・オール・ザ・ウェイ シュワルツェのコメディとしては出色のデキ。観ていて中だるみするポイントが全くなく、最後まで一気に惹き込まれる。7点(2004-02-06 13:52:54)

16.  シャッター アイランド 一気に最後まで観られました。[DVD(字幕)] 6点(2014-05-03 11:27:51)

17.  J・エドガー 外連味があるようでない、そんな作品でした。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-15 06:47:01)

18.  人生の特等席 《ネタバレ》 ラストのご都合主義にはちょっと首をひねりました。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-15 06:46:04)

19.  シューテム・アップ アクション映画としてはまあ上出来なほう。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-09 16:03:19)

20.  ジェイコブス・ラダー(1990) 《ネタバレ》 うーん、個人的にこのオチはちょっと受け入れがたいです。竜頭蛇尾というやつでしょうか。残念です。[DVD(吹替)] 6点(2007-09-10 01:08:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS