みんなのシネマレビュー
カシスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ジュラシック・パーク やはり、初めて見た当初はド肝を抜かれた。CGとはなんて凄いんだ!と驚愕した記憶がある。メッセージとして訴えたいことも多々あるだろうが、基本的にお祭り映画として、あまり深いことは考えず、恐竜の迫力とスリルを楽しめば良いと思う。T-REXやラプトルが特に素晴らしい。中学生の頃、友達と見に行ったが、全員で全編チビりそうになりながら見ていた。当時はそれくらい恐かった。エンターテイメント性とクオリティでは3部作のなかでトップだと思う。9点(2003-11-16 17:13:07)

2.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 個人的には、1よりは劣るが、2よりは確実に面白かったと思った。純粋に「恐竜が見られるお祭り映画にしました」って感じで割り切り、エンターテイメントに徹しているように思われる。短時間にまとめた潔さも好きだ。ストーリーは、自分で撒いた種に自分で苦しめられたり(ラプトルの卵なんか盗むな!常識で!)してイライラするところも多いが、良質なハラハラシーンは2より増えているし、笑えるシーンも多いし、また、恐竜を見るだけでも楽しめると思う。スピノサウルスは悪役という位置付けだが、非常にいい味出していると思う(笑)。7点(2003-11-16 17:31:35)

3.  6デイズ/7ナイツ 恋愛、アドベンチャー、コメディ…と、いろんな要素が詰まっていて、全てにおいて中途半端な印象がないでもないが、まあ、それなりに楽しめる。アン・ヘッシュ(ヘイチ?)がとってもキュートで良い。ハリソン・フォードは直前の「エアフォースワン」から一転、フツーのおっさんと化しているが、それはそれで味がある。深く考えず、ノリで見れば結構楽しめる作品だと思う。6点(2004-03-25 19:40:08)

4.  ショウタイム ザ・チャンバラさんの仰るとおり、DVDの吹替えが下条アトム氏だったことにまず拍手。敵が史上稀に見るアホ(しかもショボイ)だったり、とんちんかんで脈絡の無い展開の連続だったりと、通常の尺度で点数を付けたらトホホ…な出来だが、本作は製作者側も配給も「ほぼコメディです」と正直に商売しているので好感が持てる。だからこちらとしても「デニーロとマーフィらの豪華共演を見るためのお祭り映画」と割り切って見ることができた。もし、「アクション超大作!」または「アクション7:コメディ3」みたいな宣伝があった上で本作を見ていたら、ブチ切れていただろう。「バッドボーイズ」みたいに。5点(2004-11-23 13:16:15)(良:2票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS