みんなのシネマレビュー
ライトニングボルトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  13日の金曜日PART3 《ネタバレ》 愉快犯と危機感のない若者たちのどたばたホラー(コメディとも言える)。おそらく人間ではないであろう超腕力で頭部粉砕。でもかなり打たれ弱い模様。しかし彼もただやられてたわけじゃありません。殺しのバリエーションで魅せてくれます。何んとなく観てるとそれなりに楽しめる内容でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-07-16 03:17:24)

2.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 やっぱり何度観ても面白い。わかっててもラストの2人駆け寄り抱き合うシーンには目頭が熱くなる。ちょっと弱そうだけど芯の強いティム・ロビンス。優しさがにじみ出てるモーガン・フリーマン、二人とも適役ですね。メジャーでベタな有名どころだけど素直に好きだと言える映画です。[DVD(吹替)] 10点(2013-04-03 12:37:11)

3.  実験室KR-13 《ネタバレ》 まとめると、一般市民から人間兵器となるべく人材を発掘するための実験ですよね。実際にあったのかもしれないけど、犠牲の大きさに比べてとんでもなく効率悪い。これ考えたやつは、頭いいかもしれないけど大バカ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-04-18 02:54:48)

4.  シャーロック・ホームズ(2009) シャーロック・ホームズの印象がだいぶ崩れました。なんか変だし人間離れしすぎ(って言うか強すぎ) ワトソン君の方が上から目線だしw しかし映画としてのこのホームズは全然有りですね。ロバートダウニーJrがいい味出してる。テンポも良くて純粋に楽しい映画だった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-07 01:44:18)

5.  ジャンパー 《ネタバレ》 「能力を得てしまうと悪の心が芽生えてしまった主人公。だがしかし、ジャンパーは人々を救うために能力を使うようになる。そして最後には、自分の身を犠牲にして愛する人を救うのである。」 …と勝手にシナリオを想定してたんですが、全く違うがなw とにかく中途半端。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-08-16 03:39:25)

6.  6デイズ/7ナイツ 「かわいい女性と2人なら、無人島に遭難もアリだな…」と思えてしまう問題作。いや、男性諸君は皆そう思うはず。海賊アホすぎ緊迫感なさすぎで困った。[地上波(吹替)] 5点(2009-02-28 04:51:10)

7.  幸せのちから 《ネタバレ》 これだけ頭いいのに、もっとしっかりと人生を考えないとだめでしょ… リアルで不運ってのもあるでしょうが、結局は自分のせいでこうなったんだから。崖っぷちに追い詰められてやっと死に物狂いで動き出したって遅すぎます! まあでも内容は悪くない。これまで見たどのウィルスミスよりも愛を感じました。泣きたいのは子供だろうに、子に救われてるよね。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-13 05:39:29)

8.  シュレック2 犬派ですが、猫が尋常なく可愛かったね。あの瞳見たら誰でも目が垂れてしまうよ。1と比べると面白さも上々だと思うけど、悪乗り感があるのでうんざりしてる人もいるかもしれないなぁ。それとやっぱ欧米だと、美少年よりもガタイのいい男の方が持てるのだろうか?[DVD(吹替)] 7点(2007-07-23 20:20:02)

9.  シュレック 日本人はこういう映画作らないだろな。それにしてもシュレック、下品でブサイクな怪物なのに愛らしい存在でした。浜ちゃんの吹替えは癖になりますね、誰が推奨したんだろ。[DVD(吹替)] 7点(2007-07-07 19:03:01)

10.  シン・シティ 凄惨なシーンがけっこう目立つものの、映像はあまり汚らしくない。モノクロの中でビビットな配色持ってくると綺麗ですね。 各ストーリーの繋がりが中途半端で全体像が余計わかり難かったような気がする。デヴォン青木の顔は相変わらず無表情で怖いや。[DVD(吹替)] 6点(2007-03-31 04:47:21)

11.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 映画好きの先輩がビデオを貸してくれた。なにしろ古い映画であったし、陪審員制度の意味を当時はあまりわかってなくてほんとに面白いのかと半信半疑で鑑賞。いやしかし面白かった! 暑苦しくもわっとした嫌な密室。証拠もある。目撃者もいる。さっさと有罪にして終わらせようという空気の中、ただ1人の男が些細な疑問を口にする。本当に有罪なのか・・・? この後に揺れ動く人間の心理描写が上手かった。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-10 01:56:33)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS