みんなのシネマレビュー
ジャッカルの目さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 845
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  スター・ウォーズ こういうSFを映画で見たかった、という思いをかなえてくれた作品でした。ハン・ソロを演じたハリソン・フォードがハリウッドを代表する役者へと成長し、長く活躍するとは当時思ってもみませんでした。 企画力が大成功した、もはや古典的名作ですね。[映画館(字幕)] 9点(2012-12-16 11:03:21)

2.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 映画史に金字塔を打ち立てた第1作に比べると、映像技術は向上していますが、作品的にはもの足らないところがずいぶんあります。不完全燃焼の結末だった前作を引き継ぎ、一応はきれいにまとめ、無事に完結させてくれたのはよかったです。私はダース・ベーダーの正体に、???でした。[映画館(字幕)] 6点(2012-12-16 10:56:53)

3.  素晴らしきヒコーキ野郎 傑作コメディ! ロンドンからパリへの飛行機レースです。むかし青山にVAN99ホールというミニシアターがありました。そこでなんと99円なりを支払って鑑賞しました。予備知識がなかったので、石原裕次郎の登場には驚いたものです。ジェームズ・フォックスが「ジャッカルの日」のエドワード・フォックスの実弟ということに、後で気付きました。やはり傑作コメディの「グレート・レース」も同年の作で、こちらはニューヨークからパリを目指した自動車レース映画でしたね。両者は部門は異なるもののアカデミー賞で競う形となりました。本作はオリジナル脚本賞にノミネートされましたが残念ながら受賞はなりませんでした。ほのぼのして、実にいい映画です。お薦めします。[映画館(字幕)] 8点(2012-08-27 23:39:43)

4.  スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション 面白かったです。期待以上の出来映えでした。懐かしい登場人物達は輝きを失っていませんし、若い俳優達も新鮮な風を作品に吹き込んでくれています。登場人物がどんどん死んでいって、容疑者が減っていくのに私は犯人を当てられませんでした。とほほ。[映画館(字幕)] 9点(2011-11-07 00:49:04)

5.  スーパーマン(1978) スーパーヒーロー物をハリウッドが本気で作るようになった先駆けの作品ですね。ジーン・ハックマンを起用したことが話題を呼びました。出演者の中で、一番の高額ギャラで、名前も最初に出てきます。彼が出演したことで、この後、コミック作品の映画化に大俳優がイメージを損なうことを恐れずに出演するようになったと思います。作品の出来は期待度からすると7割くらいの出来で、満足感や、高揚感にちょっと欠けるのが残念です。若き日のクリストファー・リープはスーパーマンのイメージ通りで、素晴らしいです。[映画館(字幕)] 6点(2011-09-24 11:39:45)(良:1票)

6.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 映画館で見ました。1作目が文句なしに面白かったので大いに期待しました。続編ありきの終わり方にはちょっとフェアじゃないぞと思ったものです。ハン・ソロが格好いいです。[映画館(字幕)] 6点(2011-08-08 01:03:10)

7.  スネーク・アイズ(1998) この映画からデ・パルマがこけ始めたように思います。インパクトに欠け印象が薄いです。良い役者が出ているのですが、残念でした。[DVD(字幕)] 4点(2011-02-22 01:14:49)

8.  スペース・カウボーイ もう、おじいちゃん達、最高です。何やっても許しちゃいます。往年の名俳優が一堂に会して、肩の力を抜いて競演する、なんてのが近頃流行ですが、この映画あたりが先駆けかしら。[DVD(字幕)] 7点(2011-01-30 01:44:29)

9.  スタンド・バイ・ミー ノスタルジーですよね。それが達成できたからといって、どうなるわけでもないのに、やってみようってこと、小さい頃にあるものです。僕の場合、子供の頃、野良犬の赤ちゃんを取りに友達と巣穴にもぐったことを思い出しました。母親犬の抵抗に合って、命からがら逃げ出しましたっけ。[ビデオ(字幕)] 7点(2011-01-01 16:24:14)

10.  スクリーム(1996) アメリカの映画館で鑑賞しました。当時大ヒットしていました。ホラーなら話が単純で、英語の勉強になるだろうと軽く考えて見ることにしたのです。ところがどっこい、英語の聞き取りがなかなか手強くて、さらに犯人当ても難しく、たいへんな努力をしながらの鑑賞となりました。けれども、観客の反応がすごく良くて、それに乗せられて驚いたり、笑ったりして、とても良い思い出になっています。繰り返しの鑑賞に耐える立派な作品と思います。ホラーを見つくした人のためのホラー映画。[映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2010-11-04 01:24:45)(良:1票)

11.  スターシップ・トゥルーパーズ2 「2」の名を借りた、バッタモンの映画。ところどころ面白くはあるが、話がどこへ向かっていこうとしているのか皆目不明。致命的なのは画面が暗く、とても見づらいこと。あきまへん。[DVD(吹替)] 3点(2010-09-25 10:33:36)

12.  スピード2 病んで、凡。[ビデオ(字幕)] 3点(2010-09-25 10:27:25)(笑:1票)

13.  スターシップ・トゥルーパーズ アメリカの映画館にて鑑賞しました。これなら字幕が無くても大丈夫だろうと思って、、、。大丈夫でした! 映像の迫力と原作ぶちこわしのはちゃめちゃな展開。B級と片づけるにはあまりに手の込んだCG。つっこみたくなる箇所満載の映画ですね。思い出深い作品です。でも、7点。[映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2010-09-14 01:14:56)

14.  スーパーサイズ・ミー 観賞後、ハンバーガーを食べたくなるか、控えようと思うか、人は二種類に分かれると思います。私はビッグマックをむさぼり食べました。おいしゅうございました。監督の体を張った必死の思いは、私には伝わらなかったようです。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-05 02:05:26)

15.  スターリングラード(2001) ジュード・ロウがいい味出しています。伝説の狙撃兵といわれただけで、もうこちらのボルテージが上がってしまいます。娯楽作品として楽しめました。[映画館(字幕)] 8点(2010-08-15 01:59:28)

16.  ストリート・オブ・ファイヤー 徹夜明けでしたけれど、どうしてもその日に見たくて、朝一番の上映に駆け込み観賞しました。眠気など微塵も覚えず、熱に浮かされたように映像に酔いしれたのを思い出します。映画は悪役で決まりますね。ウィレム・デフォーが強烈に輝いていました。最高にいかした青春映画だと思います。 音楽が本当に素晴らしいです。[映画館(字幕)] 10点(2010-08-13 21:21:01)

17.  スパルタカス(1960) 《ネタバレ》 レビューするに当たり見直しました。カーク・ダグラスとジーン・シモンズがラストに対面するシーンで不覚にも涙してしまいました。二度の剣闘シーンはまことにむごく、胸をかきむしられる思いがしました。カーク・ダグラスをはじめ俳優陣が実に素晴らしかったです。ロング・ショットが非常に多いのが特徴で、奥行きのある構図が記憶に残ります。脚本はダルトン・トランボ。履歴を見るといろいろなジャンルをこなしていることに改めて驚かされます。自由について深く考えさせられました。[地上波(字幕)] 9点(2010-08-13 13:27:23)

18.  スクリーム2 「2」を楽しむためには「1」は必見です。そして真の恐怖を味わうには「ショーガール」も必見です。誰が殺されるのかと、はらはらして見ました。期待に応えてくれた立派な続編だと思います。リアル・タイムにアメリカの映画館で見ました。思い入れがあるので、点数は気前よく9点です。[映画館(字幕なし「原語」)] 9点(2009-07-31 22:28:18)

19.  スター・トレック(2009) 友達が筋金入りのスター・トレックのファンなので、映画館に行きました。その友達には久しくあっていないのだけれど、この映画を見れば、会ったときに話もはずむだろうと思ったからです。評判が良いようなので、今度こそ大丈夫だろうと思って、期待して見ました。でも。やっぱりダメでした。子供の頃にテレビでスポックを見たとき、トラウマができたのですが、克服できていませんでした。低い点をつけますが、ファンの方、すみません。そして、友達には「面白かったね」と話を合わせる未来の自分が見えます。嘘つきな私をどうか許してください。[映画館(字幕)] 5点(2009-06-14 21:55:22)

20.  スパイナル・タップ 涙ちょちょ切れる名作です。音楽が良いですし、笑いどころ満載です。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-05 22:03:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS