みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ターミネーター3 評価漏れでした、いまさらすみません。やっぱりこれは金字塔でしょうね[DVD(字幕)] 9点(2015-06-29 16:32:00)

2.  ダーウィン・アワード ダーウィン賞を知ってから自分も色々と調べたりしましたので、とても共感できるオープニングでした。しかも本当におかしくて、笑いがとまらなかったです。むしろなぜ事故にあわずに生きていられるのか、の方が不思議だったり・・・ [CS・衛星(字幕)] 9点(2015-01-26 17:07:04)(良:1票) 《改行有》

3.  ターミネーター よい![地上波(吹替)] 9点(2011-06-13 13:52:27)

4.  大脱走 ♪「おれ、あなーを掘る・・・」♪ (笑) 軽快な音楽がいつまでも頭に残ります。昔みたときと違った目線でみられました。ロシアのシベリアなんかにくらべてはるかにドイツ空軍が連合軍捕虜に意外と人道的だったことや、キャンプ内である程度自由があったことなど、見どころはいくらでもありました。いい作品ですね、最後は切なくなりますね。。[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-11-19 07:53:00)(良:2票)

5.  第9地区 見応えがあり、観てよかったと思った一作です。なぞはいろいろ特典映像に入っていました、デザインとか、20年間に何があったかとか。。。背景までいろいろ考えてよく練られているので考えれば考えるほど面白くなります。よくアバターに似ているといわれますが、ストーリーでは比較にならないくらいこちらの方がよかったと思います。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-09-06 00:03:47)

6.  ダークナイト(2008) 繰り返し見ました。IMAXの画像、ヒースの演技に圧倒された。善悪相互論も深い、ただの娯楽映画ではない。8点から再評価の9点。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-07-07 22:14:38)

7.  ダウントン・アビー 新たなる時代へ 見応えありましたよ、同窓会みたいにわいわい、がちゃがちゃ、そして時代にあらがわない。30年代のいい時代がそこにはありました。このあとさらに波乱があるのですが、また作品になっていまへとつないでいってほしいです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2023-06-13 09:08:11)

8.  ダウントン・アビー シリーズを見てない、あるいは登場人物をおさらいしたい人のために本編始まる前に人物紹介がかるくあります。時代は1927年、ドラマから2年で考え方やお屋敷の道具などにも進歩が見られますが、そこには変わらない信念や舌戦、新しいときめきがありました。みていてほっとしたり、うるうる、ほっこりなど、あっという間の2時間+でした。ダウントンアビーを大画面でみられるのはやっぱり劇場が一番です[映画館(字幕)] 8点(2020-01-11 10:45:08)

9.  太陽の帝国(1987) 大昔に見ましたが深く印象に残っています、クリスチャン・ベールが出ていたのですよね。彼の役者としての成長に一石投じているのでしょうね、この作品も。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-08-03 14:14:50)

10.  ダラス・バイヤーズクラブ マシュー・マコノヒーとジャレッド・レトーの激痩せぶりについ目をうばわれ、肝心のストーリーに入っていくのにしばし時間が必要でした。しかし、忘れ難い一本になりました。 [DVD(字幕)] 8点(2014-11-10 14:47:36)《改行有》

11.  ダージリン急行 色も空気も、音も、全部すきです。少年のお葬式を通してやっと父親のお葬式のことや、母親のことがちゃんと話せるようになった3人、実はみんな繊細なんだなあ。また繰り返し見るかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-26 16:28:45)

12.  ターミネーター2 何度見ても度肝を抜かれるシーンがあります[ビデオ(吹替)] 8点(2011-06-06 14:07:37)

13.  黄昏(1981) ようやく鑑賞することができました。おそらく誰でも、どの登場人物にも自分が投影されるところがあるのではないでしょうか。じーんときたり、にやっと笑ったり、ほっとしたり、深いセリフに納得したり。。。制作した娘の方が大人だったかもしれないですね。 [DVD(字幕)] 8点(2010-10-14 00:20:27)(良:2票) 《改行有》

14.  ダイ・ハード 最初に見たときはショッキングでしたね、24、シーズン1を最初に見たときのような。。いや、やっぱり24ほどではないかも(笑)[地上波(吹替)] 8点(2010-07-21 20:56:09)

15.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 最初の命がけのアクションシーンでまずどきどき、引き込まれる。ダニエル・クレイグがどんどんかっこよく見えてくる。007は永遠に不滅だね。あ、それにしてもヴェスパー役のエヴァ・グリーンが美しい、あの結末はちょっと悲しい。[地上波(吹替)] 8点(2009-10-13 00:11:57)

16.  タロットカード殺人事件 子役からだからもうベテランのヨハンソンですがまだ初々しい気がする[インターネット(字幕)] 7点(2024-04-16 23:22:51)

17.  タミー/Tammy 女性三代みんな年齢が、と思いつつもみんな愛おしいしおかしいし、幸せになってほしい。ぴりっとちょっと辛口でもあるしやっぱり笑えるところも。 スーザン・サランドン White Palaceのあのときもだが、相変わらず色気は隠しきれないね(笑)。もっと評価されていい作品だと思います。 名優ぞろいじゃないでしょうか。あ、それにしてもナイアガラ、行きたい。[インターネット(字幕)] 7点(2021-11-28 18:28:56)《改行有》

18.  タリーと私の秘密の時間 《ネタバレ》 育児疲れで変わり果てた自分と、昔ルームメイトだったヴァイとの再会も「タリー」を呼ぶきっかけになったのでは、と察します。やり残したことがないオトナなんていない、それをどううまく受け止めるか。。。超大作ではない作品にも命掛けで臨む女優魂に脱帽です。シャーリーズ・セロン自身養子を迎えて出産の経験がないが、手の血管をきっとわざと浮きだたせて息子を「ブラッシング」するところから一気に引き込まれました。いい作品でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-04 11:48:21)

19.  大統領の執事の涙 7代の大統領、夫人を豪華メンバーが飾っています、ウィッテカーはよかった。 [インターネット(字幕)] 7点(2014-01-14 15:19:16)《改行有》

20.  TIME/タイム 《ネタバレ》 公開当時みられなかったので、楽しみにしていました。ショッキングなことがたくさん。25歳からはその日暮らしってー、それまで生きられない層もたくさんなんだろうな;よくあの状況下で50歳の誕生日が迎えられたな、と。ラストもあまり救いがある選択とは思わなくて、後味がいまいちでした。 [DVD(字幕)] 7点(2013-05-20 10:10:57)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS