みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  デーヴ 《ネタバレ》 ケヴィン・クラインが本物と偽物、一人二役で大忙し。庶民の痛みが分かる“普通の男”は“ホンモノ”よりも国のリーダーらしい政策を披露、シガー二ー・ウィーバー演じる夫人との仲も取り戻します。大統領の私生活も垣間見ることができ、より庶民に近いリーダー像を描き出しています。リーダーとしての資質を示す、王道ながらもハートウォーミング・コメディ傑作。寝室を守るのは最後まであのお方。[DVD(字幕)] 8点(2013-07-15 00:35:42)

2.  天使にラブ・ソングを2 《ネタバレ》 黒人尼僧・デロリスが歌って踊る続編。前作を上回る傑作です。胸を打つストーリーと心躍る生徒たちの合唱、快活な青春学園もの。ウーピーの歌唱力健在。[DVD(字幕)] 8点(2010-07-18 15:28:25)

3.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 異色のSFサスペンス・アクション。張り巡らされた時間差の仕掛けや伏線の謎が徐々に明かされていく展開に夢中になりました。正義感一途な捜査官を演じたデンゼル渋すぎ!予想外に高評価。[DVD(字幕)] 8点(2009-12-04 02:21:15)

4.  テキサスの五人の仲間 《ネタバレ》 カモられる汗だくのマヌケ面、ヘンリー・フォンダ迫真の名演。発作で倒れたギャンブル狂のダメ亭主を、肝の据わった度胸で救う賢妻の内助の功…じゃなくてとんだ女狐なアタシ。利発で純朴そうな子供、ココロも表情も歪んでる~。みんなワルでグルだった5人のオイラたち。良作。[DVD(字幕)] 7点(2021-01-16 05:18:08)

5.  10 クローバーフィールド・レーン 《ネタバレ》 シリーズ第2弾は崩壊後の世界。事故って目覚めたら、強制的に始まるシェルターでのおっさんとの共同生活。おっさんイイ人そうだけどやっぱりおっかねえ。おっさんと異星人、与しやすいのは…さあ、どっち。とにかくおっさんから逃げろ。ようやく逃げられたら、本物の異星人出現。異星人も手ごわいけど、おっさんの方が恐ろしい今作。モンスター・パニックというより、シチュエーション・スリラーとして楽しめた。良作。[DVD(字幕)] 7点(2020-05-03 02:34:23)

6.  デトロイト 《ネタバレ》 「ハジキはどこだ??」、暴動の夜のデトロイト。響きわたる銃声が、ゲームの始まりの合図。白人警官による激しいゴーモン。余計にひねくれて見えるのは、ナルニア3に出てくる特異な顔つきの警官。結局、白人はみ~んなノンギルティ。これでは納得できまへん。人種差別の理不尽さを映す良作。[映画館(字幕)] 7点(2018-02-07 22:23:53)

7.  Dearダニー 君へのうた 《ネタバレ》 飲んだくれにして往年のロック・スター、ダニー・コリンズ。パチーノが軽快に好演。彼の心境を変えたのは43年越しに見つけた憧れのジョン・レノン様からのお手紙。疎遠の息子との絆の修復が軸。発達障害の孫娘はいつもじいじのミカタ。要所で流れるレノンの名曲が爽快。実話に基づいた心温まるヒューマンドラマ。良作。[映画館(字幕)] 7点(2015-10-25 22:44:27)

8.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 その碧い瞳に吸い込まれそうなティア・レオーニ出演のSFパニック大作。パニック状況下において家族や知人との絆の大切さを再認識する人々。隕石を爆破し命を懸けて地球を救った宇宙飛行士たち。ありきたりなSF設定ですが切ない人間ドラマで意外と良作です。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-06 19:06:54)

9.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 黒装束姿で歌って踊ったりゲーセンになだれ込む尼僧たちがウケる快活なドタバタコメディ。ウーピー・ゴールドバーグの歌唱力、簡潔明瞭な歌で楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-15 00:25:43)

10.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 心温まるラブファンタジー。雪がしんしんと降る聖夜の雰囲気が幻想的。突如恋人がいる異世界へ飛ぶ、好みのストーリー設定だが異世界と別離する際の切なさがあまり伝わってこなかったのが残念。ニコラス・ケイジならやれたはずだーーー。惜しい…。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-27 21:12:21)

11.  DUNE デューン/砂の惑星 PART2 《ネタバレ》 SFアドベンチャー大作シリーズ第2弾。前作もそうなんだけど、ヒロインが今一つで物語にも入り込めず。もう一度観る。[映画館(字幕)] 6点(2024-03-24 00:22:39)

12.  天地創造 《ネタバレ》 聖なる歴史大作。旧約聖書のエピソードの数々を映像化。特にノアの箱舟とバベルの塔、壮大な建築物が印象に残った。物語は薄味で物足りないね。ピーター・オートゥルなど豪華俳優が脇を固める。[DVD(字幕)] 6点(2021-06-07 23:11:47)

13.  TENET テネット 《ネタバレ》 約8ヶ月ぶり2度目観賞。時間軸を巧みに操る奇才、クリストファー・ノーラン監督によるSFアクション大作。核戦争を回避するため、時を行ったり来たりしながら戦う。斬新な設定だけど、お話が一人歩きしている感じで前回観賞時同様に入り込めなかった。[映画館(字幕)] 6点(2020-10-04 00:18:45)

14.  デッドプール2 《ネタバレ》 約5年ぶり2度目観賞。続編公開に向けての復習。ヘンタイおふざけヒーロー、シリーズ第2弾。「俺ちゃん、サイコー」。他作へのオマージュ満載。今作はミュータントチームを作って大暴れ。スパイダーマンみてえなコスチュームを脱いだら、肌をカサカサさせたオイラ。ようわからんけど1回死んだオイラ。中身は無いに等しい。このシリーズ、やっぱり合わねぇや。[映画館(字幕)] 6点(2018-06-09 01:26:49)

15.  天国の門 《ネタバレ》 上映時間が3時間40分に及ぶ西部劇の長~い超大作。非道なるキョーカイの奴ら。殺陣シーンは迫力あったけれども、ボコボコにヤられて完敗ですな。最後の最後で愛しいキミまでも亡くしちゃったよ。長大な争いの果てに、生き残ったのは孤独なオレっちだけ。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-02-12 22:40:19)

16.  デッドプール 《ネタバレ》 1年9ヶ月ぶり2度目観賞。スパイダーマンとカブる赤いマスクの下はアンチ・イケメン。下ネタを甲高い声でまくし立てる毒舌にしてジコチュー・ヒーロー見参。何だか風貌がアヤしい、ふざけたヤツの復讐劇。あまり入り込めず、続編観賞は思案のしどころやな。[映画館(字幕)] 6点(2016-10-10 21:57:49)

17.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 クレイジーなぶっとびカーアクション。異常なドライバーのイカれた運転。最終盤のカーアクションやバイオレンスシーンは迫力あったけど、それまでのヤンキー娘たちによるオゲレツ会話がかったるすぎます。クレイジーなED曲。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 23:44:19)

18.  デスペラード 《ネタバレ》 歌手からクレイジーな早撃ちガンマンに転向したエル・マリアッチの続編。マリアッチ役がワイルドなタフガイのアントニオ・バンデラスに変わります。敵のお気に入り女にかくまわれながら戦いアジトへ乗り込む、前作とパターンは同じです。ラスト10分で明かされる真実―非情なる兄弟対決。[DVD(字幕)] 6点(2012-12-31 20:23:50)

19.  デンジャラス・ラン 《ネタバレ》 約4か月ぶり2度目観賞。主演デンゼル・ワシントンお得意の一話完結アクション。鬼気迫る“悪魔”との逃亡劇、命懸けのオニゴッコ。いつでも新米CIAエージェントを振り切れたはずの非情な元CIA指名手配犯、そうしなかったのはこの若者が昔の自分にカブって少なからず同情を抱いていたからでしょう。真の黒幕の正体は何となく予測できてしまいました。[映画館(字幕)] 6点(2012-09-08 23:09:20)

20.  Disney'sクリスマス・キャロル 《ネタバレ》 ディケンズの名作「クリスマス・キャロル」映画化3本目。実写とアニメーションが融合した映像はすごく立体感がありました。物語は子供向けのおとぎ話で深みがない…とはやはり言ってはいけないでしょうか。でもクリスマス気分を盛り上げてくれる作品です。[映画館(字幕)] 6点(2009-11-17 21:31:29)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS