みんなのシネマレビュー
ゆきむらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 686
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ドン・サバティーニ ゴッドファーザーファンの俺としてはけっこう貴重な映画。次は現在も二枚目路線を突き進むアル・パチーノ、あなたの番だ!![CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-09 07:13:55)

2.  逃亡地帯(1966) 実に後味が悪い。だけどマーロン・ブランドは珍しくまともな役だった。こういうマーロン・ブランドも良いかも。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-05 02:35:08)

3.  ドニー・ダーコ こういう感じの映画は好き。でもこの作品は眠かったな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-25 15:18:39)

4.  トゥームレイダー こりゃひどいわ。0点(2005-03-16 17:29:26)

5.  ドライビング Miss デイジー こういう心温まる映画いいですねぇ。100分ぐらいの映画だと思うけどその100分間の2人のやり取りを見ただけでも2人の人生がすごく素敵なものだったんだなってなんとなく想像できました。8点(2005-03-11 22:56:55)

6.  トラフィック(2000) 編集のせいで正直目が疲れた。6点(2005-03-11 08:08:33)

7.  トッツィー 所々笑えたんだけど妙な気分になったのも事実。7点(2005-02-21 14:34:23)

8.  トラ・トラ・トラ! スケールが大きく終始画面に釘付けだった。これはお薦めですね。7点(2005-02-09 06:41:19)

9.  トータル・フィアーズ 突っ込み所満載だし中途半端なんだよね。まあ映画だから仕方ないけど。どうせ核爆弾爆発したんだから行くところまで行っちゃってラストは世界滅亡なんて良かったんじゃないかい?5点(2005-01-29 23:18:36)

10.  逃走迷路 下の「satoshiさん」と同様登場人物達に温かい拍手!!自然と顔がニヤけちゃいました。それに追い詰められながらも主役2人がキスするシーン、自分が今まで見たヒッチコック作品には見られない何かホンワカしたものを感じちゃいました。サスペンスとしても楽しく見られますがこういう人間模様を観察しながら見るのもまたヒッチコック作品の楽しみのひとつですね。7点(2005-01-29 19:04:26)

11.  遠い空の向こうに 仮に自分に将来子供が出来たら、一番初めに見せたい映画ナンバー1だね。10点(2004-12-01 22:56:18)

12.  トゥルー・ロマンス 「俺を哀れみの目で見やがって、畜生」このブラピの台詞が何故か一番ウケた。8点(2004-10-10 14:44:27)

13.  逃亡者(1993) 時間を忘れるほど画面に釘付けにされた。8点(2004-09-07 06:18:09)

14.  ドンファン(1995) たぶん映画を作る側や観賞する側も少なからず何らかのロマンスを見せたり見出したりするために映画を作ったり観賞したりするのだと思う。そういう意味でラストの「ロマンス病」という言葉がこの作品をすっきりと爽やかに語り、作る側、観賞する側にロマンスを見出させてくれた。映像(演技)で無言の言葉を語る作品もあるが、この作品は「ロマンス病」という一つの言葉のために映像があったんだなって改めて思った。9点(2004-09-04 08:31:06)

15.  鳥(1963) ラストには何が隠されてるんだろうと思いながら観ていたが結局題名の通り、鳥、鳥、鳥、で終わってしまった。まあそれは置いといて、作品の中で鳥類研究家の人が「鳥は人を襲わない」みたいな事言ってたけど鳥は人を絶対襲いますよ!!小学校の頃友達がチャボ数匹に囲まれて襲われ血だらけになってたのを目撃したから。当時はその光景を目撃してウケてたけど、この作品を観た後あの光景を目撃していたら恐怖に駆られていたはず。6点(2004-07-20 18:15:20)

16.  トゥルーマン・ショー かなり楽しめた。意外と考えさせられる作品。7点(2004-04-21 05:40:39)

17.  トップガン 心に響く音楽、若き日のスター達に6点です。6点(2004-04-13 00:42:57)

18.  トイ・ストーリー 夢があってすごく楽しませてもらいました。8点(2004-04-05 16:29:30)

19.  トレーニング デイ デンゼル・ワシントンは結果的には悪役?だったけど実際どうなんでしょうか。実際の世の中ってデンゼルみたいな人も正義として扱われている矛盾した場所なのでは?と感じずにはいられませんでした。その矛盾も含めて全体としてまとまった良作でした。8点(2004-03-17 00:42:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS